【11月30日(日)まで!全モデル対象】30日間試用OKのゲーミングチェア専門店『gg-chair』がPayPayポイントキャンペーンを開催
~ゲーマーのための最高のチェア体験を、今ならもっとお得に~
(『gg-chair』サービスサイト:https://gg-chair.com/)

株式会社クラス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:久保 裕丈)が提供する、30日間7,480円(税込)で「試せる」「返せる」ゲーミングチェア専門店『gg-chair(ジージーチェア)』にて、2025年11月7日(金)~11月30日(日)まで、先着100名様へ全モデル対象に30日間のお試し後に購入確定で、5,000円分のPayPayポイントが必ずもらえるキャンペーンを開催いたします。
『gg-chair』キャンペーン実施の背景
eスポーツの盛り上がりや、長時間にわたる在宅勤務でのデスクワークの普及により、チェアに求められる性能は飛躍的に高まっています。しかし、高額な買い物である高機能チェアの購入において、「自宅で実際に長時間使ってみないと、自分の体や環境に合うかわからない」「通販では試せない」といった課題があります。
『gg-chair』は、「お客さまがチェア選びで失敗する体験をなくし、本当に自分に合う一脚を見つける」ため、コスト最適化と物流網の強化により、全モデル(9メーカー、23モデル)を対象に、30日間じっくりと自宅で試せる返品保証付きのサービスを提供しています。
この度、さらに費用面で安心して高機能なチェアから好相性なチェアを見つけていただくため、【全モデル対象】の5,000円分のPayPayポイントキャンペーンの実施を決定いたしました。購入費用を実質的に軽減し、より多くのお客さまの快適なゲーミング環境の実現を後押しいたします。
キャンペーン概要
【30日間のお試し後に、ポイントプレゼント】
-
特典内容:PayPayポイント5,000円分
-
対象条件:キャンペーン期間中に、『gg-chair』にて商品をご注文、かつ30日後に「残価のお支払い(=2回目決済完了)」をされたお客さま
(※残価のお支払いはキャンペーン終了後で問題ございません) -
対象期間:2025年11月7日(金)~11月30日(日)
-
対象商品:『gg-chair』取扱いの全商品(9メーカー、23モデル)
キャンペーン参加手順
【PayPayポイントGETまでの流れ】
-
STEP1 まずはページ内の登録フォームより、キャンペーンにエントリー!
『gg-chair』に会員登録したメールアドレスをご入力ください。
会員登録がお済みでない方は、こちらからご登録(1分で完了!)
-
STEP2 ご注文(初回決済)
キャンペーン対象期間内に商品をカートに入れ、「お試し購入(初回決済7,480円)」を完了。
-
STEP3 30日間じっくり体験
ご自宅の環境で、高機能なチェアを心ゆくまでお試しください。
-
STEP4 30日間のお試し利用終了(2回目決済)
→そのまま使い続ける場合
商品のお引き渡しから30日後に「販売価格ー7,480円」が自動決済され、購入確定となります。
→返品する場合
30日以内に返送手続きをお願いします。2回目決済は発生しません。
-
STEP5 PayPayポイントGET!
「STEP3」で残価のお支払い(2回目決済完了)されたお客さまに、【5営業日以内】にご登録
メールアドレス宛にPayPayポイントのギフトコードをお送りします。
詳細は、下記『gg-chair』PayPayポイントキャンペーンページをご参照ください。
『gg-chair』3つの特長
1.長時間のプレイを快適にする、オフィスチェアのみをラインナップ
ゲーミング環境を快適にする、高性能なオフィスチェアのみを取扱い。
長時間座って作業するために作られたハイパフォーマンスなチェアの中から、あなたのプレイやゲーミング環境に合うものを見つけてください。
■『gg-chair』ラインアップ:https://gg-chair.com/products

2.自分に合うかは使って初めてわかる。30日間、自宅でじっくり試せる
本当に自分に合うチェアを見つけてほしいから、gg-chairでは商品のお引き渡しから30日間を「お試し期間」として設定。
「プレイスタイルに合うか」「デスクとの相性はどうか」は、自宅でじっくり検討してください。もしも合わないと思ったら、返品もOKです。

3.ハイスペックなチェアを「30日間7,480円」の初期費用から
ハイスペックな分、高額なもの。絶対に失敗したくないから、初期費用の負担を「30日間7,480円」とぐっと抑えています。
納得いくまで検討して、そのまま継続利用となれば残価をお支払い。返品となれば、初期費用以上のお支払いはありません。

『gg-chair』取扱いメーカー:Ergohuman(エルゴヒューマン)、Herman Miller(ハーマンミラー)、ITOKI(イトーキ)、KOKUYO(コクヨ)、Wilkhahn(ウィルクハーン)、HAWORTH(ヘイワース)、KEILHAUER(キールハウアー)、HAG(ホーグ)、CAGUUU(カグー)
■「返品しても大丈夫」を可能にする、循環型サービスのノウハウ
『gg-chair』は、クラスが運営する家具と家電のレンタル・サブスク『CLAS』で培った「循環型サービス」のノウハウによって実現しました。『CLAS』では、「利用→返却→リペア・クリーニング→次の方へ」というサイクルで商品を循環させており、2025年2月時点で累計11万件以上のリペア・クリーニング実績があります。
この仕組みを活用することで、「返品しても大丈夫」という安心感の提供を可能にしました。返品された場合も廃棄することなく、リペア・クリーニングの上、『CLAS』のレンタル・サブスク品として再生活用します。
今後もクラスは、お客様が自分に合った最適な商品を見つけ、より快適な暮らしを送ることができるよう、さまざまなジャンルで最適な商品をご提案し、「返品しても大丈夫」な安心感のあるECサイトを展開していく予定です。
株式会社クラスについて

株式会社クラスは、「“暮らす”を自由に、軽やかに」をビジョンに、耐久消費財の循環型プラットフォームを運営。家具や家電をはじめとするインテリアを月額制で提供し、「借りる・返す・買う」を自由に選べる、新しい利用・取得体験を創出します。
利用後に返却された家具・家電をリペア(修繕)・クリーニングし再活用することで、廃棄を回避してきました。環境省の実証事業では、従来の売り切り型ビジネスと比較して、CO2排出量を36%、廃棄物発生量を38%削減する効果が確認されています(2023年2月時点)。
廃棄物削減と脱炭素社会への貢献を通じて、資源が循環するサーキュラーエコノミーの実現に寄与するとともに、誰もが自由で軽やかに、自分らしく生きることができる社会を目指します。
※クラスが創出したインパクト:https://clas.style/company/news/227
「CLAS」対象エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・京都府・兵庫県(※)
※大阪府・京都府・兵庫県は一部地域を除く。今後拡大予定
※一部離島などの地域を除き、法人向け、30daysは日本全国対応
■ 会社概要
会社名:株式会社クラス
所在地:本社 東京都目黒区青葉台4-6-6 青葉台スタジオ2F
京都オフィス 京都府京都市下京区中堂寺栗田町93「KRP BIZ NEXT」内
代表者:代表取締役社長 久保 裕丈
設立 :2018年4月24日
コーポレートサイト:https://clas.style/company.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
