マニュライフ生命、「未来を楽しむ終身保険」の特別勘定ラインアップを刷新、既存特別勘定の運用関係費を引き下げ
マニュライフ生命保険株式会社(取締役代表執行役社長兼CEO:ブノワ・メスレ、本社:東京都新宿区、以下「マニュライフ生命」)は、2025年4月1日から、通貨選択型変額終身保険(積立利率更改型定額部分付)「未来を楽しむ終身保険」の商品改定を行います。この改定では、より幅広いお客さまのニーズにお応えするため、新たに2種類の特別勘定を追加します。また、本商品をお選びいただいたお客さまに、より多くの価値を提供できるよう、既存特別勘定の運用関係費を引き下げます。
人生100年時代における老後生活への備えとして、生命保険商品においても万一の場合の保障に加え、より柔軟な資産形成機能を持つ商品を求められるお客さまが増えています。「未来を楽しむ終身保険」は、一時払保険料を「積立利率により増加する定額部分の積立金」と「特別勘定の運用実績によって変動(増減)する変額部分の積立金」に分けて運用する仕組みの通貨選択型変額終身保険です。
【改定内容】
1. 新たに「日米株式リアルタイム調整型(米ドル・豪ドル)」と「米国株式アクティブⅡ型(米ドル・豪ドル)」を追加し、「日米株式エンハンスト運用型(米ドル・豪ドル)」の新規取扱を停止します。異なる運用方針を持つ特別勘定を増やすことで、より幅広いリスク許容度を持つお客さまのニーズにお応えできると考えています。

2.「日米株式エンハンスト運用型(米ドル・豪ドル)」の運用関係費を引き下げます。

【新設する特別勘定の運用方針】


*SPACE II Limitedはモルガン・スタンレーが設計した債券の発行を専門とする特別目的会社(SPV, Special Purpose Vehicle)です。
マニュライフ生命は、ウェルス・ソリューション・スペシャリストとして、万一の場合の保障に加えて、人生100年時代においてお客さまがより長く、より良い生活を送ることができるよう、退職後の生活や相続対策といった長期的な資産形成まで、さまざまなニーズにお応えする商品・サービスを提供してまいります。
※商品概要につきましては、別紙をご参照ください。
マニュライフ生命について
マニュライフ生命は、カナダに本拠を置く大手金融サービスグループ、マニュライフ・ファイナンシャル・コーポレーションのグループ企業です。ブランドメッセージ「人生に、たしかな選択を。」のもと、お客さまが安心して保障や資産形成のためのより良い選択ができるよう、資産形成のスペシャリストとして、お客さまに寄り添います。当社に関する情報は、公式ウェブサイト(https://www.manulife.co.jp)、およびLinkedInアカウント(https://www.linkedin.com/company/manulife-japan/)をご覧ください。
<別紙>
「未来を楽しむ終身保険」商品概要
(詳細:https://www.manulife.co.jp/ja/individual/products/goods/tanoshimusyushin.html)





このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像