プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社イマジナ
会社概要

【新大阪にて無料開催│8月21日(月)】社内外広報の存在が人材不足を解決する突破口「採用×広報セミナー」

内定辞退の原因である企業のイメージや信頼性。根本から解決する社内外広報の役割とは

株式会社イマジナ

《<大阪開催>ブランディングセミナー》

日 程:2023年8月21日(月)

時 間:10:00~11:30

場 所:大阪府大阪市淀川区宮原1丁目6番1

新大阪ブリックビル 3階

参加費:無料

講 師:関野 吉記 株式会社イマジナ 代表取締役社長

お申込: https://www.imajina.com/seminar/entry/3302?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=230808_230821_pr


  • 採用に絡めた広報活動を行う理由

広報活動といえば、企業の認知拡大、取引先や顧客との信頼関係の構築のためにおこなわれます。それに加えて近年では採用活動と絡めた広報を行うことが重要視されるようになっています。


その理由の一つが、求職者の親や配偶者といった近しい人間が求職者当人の就職に際する意思決定に介入してしまうという問題です。親と子の間で就職先に対しての考え方に差異が生まれる要因の一つが、世代間の認識の違いです。


マイナビが行った調査によると、子供に入ってほしい企業の1位は「公務員」となり、その下には「トヨタ自動車」や「ソニー」といった大手民間企業が続きます。学生側にランクインしている企業を見ると、共通する企業名もあるものの、親との間に乖離が見られる側面もあります。


引用元:https://career-research.mynavi.jp/reserch/20230208_44591/#1NTT


Z世代の親世代は現在40代後半~50代だと推定できますが、バブル経済がはじける経験を目の当たりにした世代は、安定した環境を良しとする傾向が強いと言えます。一方で、Z世代の間では、就活とは自身のキャリアアップを目的として行うものだという価値観も広まっています。この点に、両者の価値観の相違が見て取れます。


  • 自社の魅力を正しく発信し信頼性を高める社内外広報

そんな中で社内外広報の重要性が高まっています。社内外広報とは、企業としての取り組みをメディアへのアプローチ、SNSなどの媒体、自社サイトなどを通じて社外に広めていくとともに、社員に対しても発信していく取り組みを指します。

これにより、なぜ自社がその取り組みを行っているのかという背景や大儀が社内外に共有され、企業の一貫したイメージづくりにつながります。


また、メディアに取り上げられた実績や、自社HPの事業内容が明確であることは社員やその関係者にとって組織の透明性や信頼性を保証することにもなります。こういった社内外広報の存在は、採用にも影響を与えます。採用の初期段階で質のいい母集団を形成できるのは勿論のこと、内定者を入社までグリップし続けられるという効果も期待できます


8/21(月)に開催します弊社のセミナーでは企業の想いを伝える上で重要な役割を果たす社内外広報について、マーケティングとブランディングの観点から徹底的に解説しております。企業の広報担当者様は勿論のこと、これから自社のCSRの取り組みを打ち出していきたいとお考えの経営者様は、ぜひ下記URLより参加をご検討ください。


▼8/21(月)ブランディングセミナーのお申し込みはこちら

https://www.imajina.com/seminar/entry/3302?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=230808_230821_pr


▼その他のセミナー開催日程一覧。

東京、大阪、福岡、広島など全国でブランディングセミナーを開催中

・8/23(水)東京

https://www.imajina.com/seminar/entry/3297?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=230808_230821_pr


・9/4(月)福岡

https://www.imajina.com/seminar/entry/3711?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=230808_230821_pr


・9/4(月)広島

https://www.imajina.com/seminar/entry/3712?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=230808_230821_pr


・セミナー日程一覧

https://www.imajina.com/seminar?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=230808_230821_pr


  • セミナー概要

《<大阪開催>ブランディングセミナー》

日 程:2023年8月21日(月)

時 間:10:00~11:30

場 所:大阪府大阪市淀川区宮原1丁目6番1

新大阪ブリックビル 3階

参加費:無料

講 師:関野 吉記 株式会社イマジナ 代表取締役社長

https://www.imajina.com/seminar/entry/3302?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=230808_230821_pr


《ブランディングセミナーで学べること》

・人的資本経営の時代に必要な「社員に向き合う」ブランディングとは

・自社の理念・想いを紐解く手法

・理念やビジョンを社員に浸透させる2つのツールとは

・自社の魅力を一貫して伝える「社内外広報戦略」


《このような方におすすめです》

・社員のやりがいを高め企業成長を加速させたい経営者様

・人的資本開示に向けて準備を進めたい経営者様

・社員育成を進めたいとお考えの人事ご担当者様

・競合他社との差別化を図りたいとお考えの皆様


▼講師紹介

登壇者 株式会社イマジナ代表 関野吉記

15歳で単身アメリカに留学。その後イギリスに渡り演出家として学びを深め、イタリアで演出の仕事に携わる。その後、ビジネスの領域に転換、演出の場を舞台から企業へとシフトし投資部門に出向、アジア統括マネージャーなどを歴任した。これらの経験を通して経営における企業ブランディングの必要性を痛感し、26歳のとき、NYで株式会社イマジナを設立。世界では一般的な「インナーブランディング」を日本の文化にアジャストし確立させた。社員の誇りを醸成する組織戦略に、舞台演出で身に付けた「魅せ方」の手法を結びつけ、アウター・インナーを網羅したブランドコンサルティングで、すでに2,800社以上の実績を挙げている。近年は社員共感型ブランディングを推奨し、企業の核となる管理職や若手の育成に力を入れ、「人材に投資することが当たり前になる社会をつくる」ために、日本企業のグローバルブランド化を推し進めている。


▼その他のセミナー日程一覧

https://www.imajina.com/seminar?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=230808_230821_pr


  • 企業情報

株式会社イマジナ

URL:https://www.imajina.com

本社所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2ビュレックス麹町

TEL:03-3511-5525

設立:2006年6月

代表者:代表取締役社長 関野 吉記

資本金:5000万円

事業内容:企業ブランディング事業

コンサルティング事業

企業研修事業

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イマジナ

7フォロワー

RSS
URL
https://www.imajina.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区麹町3-5-2 ビュレックス麹町
電話番号
03-3511-5525
代表者名
関野吉記
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2006年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード