こどもの学び事業「こどもっとラボ」を新たに立ち上げ、教育ICT分野に本格参入「あそびをもっと、まなびをもっと。」をコンセプトに、コンテンツサービス・出版事業を展開
「こどもっとラボ」ブランドサイト公開/小・中学校向け・電子書籍読み放題サービス「Yomokka!(よもっか!)」デモID発行開始(教育機関対象)/『総合百科事典ポプラディア第三版』予約受付開始
株式会社ポプラ社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:千葉 均)は、学習現場の急速なデジタル化に対応するため、今年度新たにポプラ社のこどもの学び事業「こどもっとラボ」を立ち上げ、教育ICT分野に本格参入します。そのスタートとして、2021年4月9日(金)より、「こどもっとラボ」ブランドサイトを公開します。>>>https://kodomottolab.poplar.co.jp/また、「こどもっとラボ」発の新サービス、小・中学校向け電子書籍読み放題サービス「Yomokka!(よもっか!)」の自治体(教育委員会)・学校向けサービス提供開始に先立ち、2021年4月より、導入検討のための「デモID」の発行を開始しました。出版事業においても『総合百科事典ポプラディア第三版』2021年11月発売にむけて4月から予約受付を開始。人気作家ヨシタケシンスケさんデザインの「ひゃっか王」がイメージキャラクターに決定。メッセージイラストを初公開します。
- こどもの学びを取り巻く環境にいち早く対応するポプラ社の新事業「こどもっとラボ」発で学校・自治体の教育現場に良質な教育コンテンツ・出版サービスを提供
この1年で急速に教育現場のデジタル化が進み、こどもたちの学びを取り巻く環境は大きく変化しました。ポプラ社では、この大きな変化にいち早く対応。学校図書館で高いシェアを持つ出版事業、全国の小・中・高等学校で採用され、教育現場でもっとも信頼されるこども向け総合百科事典「ポプラディア」の強みを活かし、今年度新たにポプラ社のこどもの学び事業「こどもっとラボ」を立ち上げ、ポプラ社の学びの理念を体現する小・中学校向け教育ICT分野に本格参入します。
- コンセプトは「あそびをもっと、まなびをもっと。」こどもの好奇心を育み自発的な学びの循環をサポートするコンテンツサービスおよび出版事業を展開
★ポプラ社のこどもの学び事業「こどもっとラボ」ブランドサイトhttps://kodomottolab.poplar.co.jp/
■「こどもっとラボ」発の新デジタルサービス 「MottoSokka!(もっとそっか!)」 第1弾 電子書籍読み放題サービス 「Yomokka!(よもっか!)」 デモID発行開始 |
「こどもっとラボ」発の新サービスとして、小・中学校向け<GIGAスクール端末対応>本と学びのコンテンツ「MottoSokka!(もっとそっか!)」を展開します。
その第1弾として、2021年7月より小・中学校向け電子書籍読み放題サービス「Yomokka!(よもっか!)」の自治体(教育委員会)・学校向けサービス提供を開始します。(小学校:2021年7月~/中学校:2021年秋~対応開始)また、「Yomokka!(よもっか!)」サービス提供開始に先立ち、2021年4月より、導入検討のための「デモID」の発行を開始しました。
小・中学校向け<GIGAスクール端末対応>本と学びのコンテンツ「MottoSokka!(もっとそっか!)」は、新たな興味の発芽を促し、こどもひとりひとりが自分の関心に沿った「読書体験」や「探究体験」を通じて、好奇心からはじまる自発的な学びの循環を作り出す、ポプラ社の新サービスの総称です。こどもたちが、「もっともっと」たくさんの「そっか!」と出会えることを願っています。
- 「MottoSokka!」は下記のような要望に対応した自治体・学校向けサービスです
□ GIGAスクール端末を読書推進につなげられないか
□ 端末持ち帰りを許可しているがどんなコンテンツを用意したらよいかわからない
□ 「調べ学習」などアクティブ・ラーニング授業に役立つコンテンツやサービスを探している
□ こどもたちに、好奇心を持って自ら学んでいける「生きる力」を身につけてほしい
- いつでもどこでも思いのままに読書が楽しめる読み放題のサブスクリプションサービス
「Yomokka!(よもっか!)」 2021年度 トライアル無料提供実施/2022年4月より本格導入(有料)
さらに、本を読んだ感想を書き込んでともだちと共有できる機能、ガチャガチャをまわして新しい本と出会う楽しい仕掛け(「きょうの1さつ」)、読んだ本の履歴を残していける「じぶんの本だな」など、本が好きなこどもにも、本に興味がもてなかったこどもにも、「本」を楽しんでもらえる工夫を盛り込みました。
さらに2021年9月からは「朝日小学生新聞」で人気の「1面TOP」と「ニュースあれこれ」を読むことができるので、こどもたちが時事問題に関心をもつきっかけにもなります。
授業の時間には、教材としてクラス単位で同じ本を読むことができ(並行読書)、さらに「朝日小学生新聞」の記事を活用した授業もできるため、学校でも家でもGIGAスクール端末の活用機会を増やしていけるサービスとなっています。
※「MottoSokka!(もっとそっか!)」詳細は、ご案内ページを参照ください URL:https://mottosokka.jp/lp
- 「Yomokka!(よもっか!)」無料トライアル 期間限定にて提供
小学校無料トライアル期間:2021年7月1日(※)~2022年3月31日(※中学校は2021年秋~)
>>>電子書籍読み放題サービス「Yomokka!(よもっか!)」詳細 https://mottosokka.jp/lp/ym
- ポプラ社「MottoSokka!(もっとそっか!)/Yomokka!(よもっか!)」教育ICT関連展示会出展情報
~出展会場にて「Yomokka!(よもっか!)」体験&デモID申し込み等ができます~
出展会場では、新サービスについて、直接担当者からご説明させていただくほか、体験用端末の設置、「Yomokka!(よもっか!)」デモID申し込み等を承ります。ご興味のある教育機関の方はぜひお気軽にご訪問ください。
※出展ブースは、新型コロナ感染対策を徹底しておりますが、マスクの着用、消毒等へのご協力をお願いします。
【ポプラ社 出展スケジュール】 詳細は各展公式サイトをご参照ください
・DMM教育総合サミット: 4/21-23 https://showbooth.dmm.com/education/
・教育総合展EDIX【東京】教育ITソリューションEXPO【ブース11-10】:5/12-14 https://www.edix-tokyo.jp/
・教育総合展EDIX【大阪】教育ITソリューションEXPO:6/23-25 https://www.edix-expo.jp/ja-jp.html
・NEW EDUCATION EXPO【東京】 :6/3-5 https://edu-expo.org/index.php
・NEW EDUCATION EXPO【大阪】 :6/11-12 https://edu-expo.org/index.php
- 「こどもっとラボ」発の新デジタルサービス 「MottoSokka!(もっとそっか!)第2弾サービス 「Sagasokka!(さがそっか!)」 2022年4月提供開始予定
「Sagasokka!(さがそっか!)」は、ICT教育・調べ学習等に熱心な自治体で採用され15年以上のサービス提供実績があるポプラ社のインターネット百科事典「ポプラディアネット」の後継サービスです。
※「ポプラディアネット」は2022年3月末までのサービス提供となります。
さらに、本と学びのコンテンツ「MottoSokka!(もっとそっか!)」は、動画やゲームなどを使って学びの世界を広げるデジタルコンテンツも搭載し、ポプラ社「こどもっとラボ」が提供する教育ICTサービスの総称(サービス単体ごとの申込みも可能)として、こどもたちひとりひとりの学びを応援していきます。
10年ぶりの大改訂。あらゆるこどもにとっての使いやすさを追求した、オンリーワンのこども向け総合百科事典 『総合百科事典ポプラディア第三版』 2021年11月発売/2021年4月より書店店頭にて予約受付開始! |
ポプラ社では、全国の小・中・高等学校で採用され教育現場から信頼されているオンリーワンのこども向け総合百科事典「ポプラディア」を、10年ぶりに全面改訂。今、新しい時代を生きるこどもたちの「生きる力」を育てることを目指して、「学ぶ楽しさ」が体験できる工夫を随所に凝らした『総合百科事典ポプラディア第三版』を2021年11月に発売。2021年4月より書店店頭にて予約受付開始します。
「こどもっとラボ」の土台となるのが「総合百科事典ポプラディア」です。百科事典を活用する授業では、こどもたちが目を輝かせて知りたいことを探す姿をみることができます。特典の「ティーチャーズガイド」は新学習指導要領でこれまで以上に重視されるようになった資料の活用や探究活動での「まなび」に、「百科事典活用アイデア集」や本文の欄外に用意したクイズは休み時間や放課後の「あそび」にも活用いただけます。まずは特設サイト内に「ひゃっか王のへや」を公開、さらに「学ぶ楽しさ体験/ひゃっかじてんはおもしろい!(仮)」をコンセプトにしたプロモーション活動を2021年夏より展開します。
- 30,000項目以上収録の圧倒的情報量!造本や紙面体裁も全面的に見直し
収録用語は、最新用語、エンターテインメント関連語、こどもの生活に身近な言葉などを多数追加。また、クイズや様々な関連リンクなども取り入れ、楽しく学べ、探究心が広がる紙面を導入しました。さらに、世界の国々のデータ集、世界遺産一覧、都道府県データ集など学習に役立つ資料も収録。「調べ学習」がよりスムーズにできる多彩な情報量を備えました。
『総合百科事典ポプラディア第三版』【全18巻(本編16巻、索引1巻、学習資料集1巻)】概要
◆監修(五十音順):秋山 仁(東京理科大学理数教育研究センター長)/今泉 忠明(動物科学研究所所長)
大石 学(東京学芸大学名誉教授)/西本 鶏介(昭和女子大学名誉教授・評論家)
◆活用指導:鎌田 和宏(帝京大学教育学部教授)
◆揃予価:揃本体120,000円(税別)※分売不可
◆サイズ:縦29×横22cm/各巻約256ページ(本編)※仕様・デザインは今後変更の可能性があります
◆販売方法:予約販売 2021年4月より書店店頭にて予約開始
※個人のお客様も書店で予約できます。インターネット書店での予約受付は4月下旬以降順次スタートします。
>>>『総合百科事典ポプラディア第三版』特設サイト
https://www.poplar.co.jp/schoolLibrary/poplardia3rd/
>>>刊行の背景および理念についてはこちらから
https://www.poplar.co.jp/schoolLibrary/poplardia3rd/kankou.html
- イメージキャラクターは人気絵本作家ヨシタケシンスケさんデザイン「ひゃっか王」に決定
特設サイトにて「ひゃっか王のへや」公開中! ヨシタケシンスケさんからメッセージイラストも到着!!
「ポプラディア第三版」特設サイトに開設された「ひゃっか王のへや」では、「ひゃっか王」の紹介の他、「ひゃっかじてん」はこうしてできた、「ひゃっかじてん」はおもしろいぞ!8か条等、こどもたちが「ひゃっかじてん」におもわず興味をもってしまう「ひゃっか王」あれこれを発信。「ひゃっか王」出演動画も配信中です。
>>>「ポプラディア第三版特設サイト/ひゃっか王のへや」
https://www.poplar.co.jp/schoolLibrary/poplardia3rd/hyakka-oh/
>>>「ひゃっか王」しゅつえんどうが/「ひゃっか王」とうじょう
【ヨシタケシンスケさんメッセージテキスト】
「百科事典をアピールするキャラクターを考えてほしい」。そのお話を最初に聞いた時、正直「百科事典って、まだあるんだ!」と思いました。
今や絶滅危惧種のこの本は、しかし、検索ではたどりつけない新しい知識との出会いを、パラパラページをめくるだけで、どんどんもたらしてくれるのです。「本っていいな。おもしろいな。」実際に読んでみると、素直にそう思いました。改めて考えると、百科事典にしかできないことが、まだまだたくさんあるのです。
この本を、おもしろおかしく子どもたちに紹介できないだろうか。私はいろいろ考えた結果、「子どものように飽きっぽいけれど、新しいもの、面白いものには素直に反応する、子どものような王さま」にその役を託しました。
ひゃっか王といっしょに、百科事典を楽しんでいただけたら、とてもうれしいです。
ヨシタケシンスケ
- 初回特典は、百科事典の活用術や専用ラックなど役立つセットをご用意
【初回特典①】活用アイデアツール
授業での先生方の指導から、図書館で行えるアクティビティ、こどもたちが自ら学ぶためのアイデアまで。ポプラディアの活用を徹底的にサポートします。
【初回特典②】ポプラディア第三版専用ラック
カウンターや書棚、机のうえに置くことで、すぐに百科事典を利用できます。ちょっとした移動にも便利なポプラディア専用に設計されたオリジナルラックです。
※初回特典は数量限定となります。※画像はイメ―ジです。仕様やデザインは変更になる可能性があります
【お詫び】「こどもっとラボ」ブランドサイトの一部エリアで不要なID/PASS認証が表示される不具合、「MottoSokka!(もっとそっか!)」ご案内ページでスマートフォン上での表示の不具合が発生しました。現在は復旧しております。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。(2021年4月10日)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像