【4/23開催・無料ウェビナー】“採用氷河期”に打ち勝つ!ホワイト企業認定で変わる企業の採用戦略を徹底解説
求職者の価値観が変化する今、企業が選ばれるために必要なのは「働きやすさ」と「信頼性」。ホワイト企業認定を活用し、採用力と定着率を同時に高める具体策を解説します!

ホワイト企業認定を展開する一般財団法人 日本次世代企業普及機構(本部:大阪市北区、代表理事:岩元翔)は、2025年4月23日(水)に無料オンラインセミナー「採用が変わる、会社が変わる。“応募が来ない”を変えたホワイト企業認定のリアル」を開催します。
求職者の価値観が変化する今、「選ばれる企業」になるために
少子高齢化の進行、人材の流動化、価値観の多様化——。
採用市場は今、大きな転換期を迎えています。従来の「給与」「知名度」だけではなく、求職者が重視するのは「安心して長く働ける環境」です。しかし、多くの企業はこの“安心感”をうまく伝えられていないのが現状です。
「求人広告を出しても応募がこない…」
「ようやく採用できても、すぐに辞めてしまう…」
こうした課題を抱える企業が増えています。
そんな中、企業の採用力を劇的に変える「ホワイト企業認定」が注目を集めています。
ホワイト企業認定を取得した企業では…
✔ 応募数が3倍に増加
✔ 「理念・文化に共感した人材」からの応募が増加
✔ 「働きやすさ」が伝わり、内定承諾率が向上
では、なぜホワイト企業認定を取得すると採用が変わるのか?
本セミナーでは、採用難を打破する「ホワイト企業認定」のリアルな成功事例と、即実践できる採用・定着の戦略を徹底解説します。
【セミナーの見どころ】
✅ 求職者の本音を徹底解剖!
求職者の価値観は大きく変化し、単なる給与や知名度だけでなく、「働きやすさ」や「企業の信頼性」が重視される時代になっています。本セッションでは、最新の採用市場のデータをもとに、求職者が会社選びで本当に重要視しているポイントを分析し、企業が取るべき採用戦略について解説します。
✅ ホワイト企業認定が「選ばれる会社」へと導く理由
ホワイト企業認定は、単なる「優良企業」の証明ではなく、求職者や社員にとっての信頼の指標となります。認定を受けることで、どのように企業ブランディングが強化され、求人応募数の増加や内定承諾率向上につながるのか、実際のデータを交えながら詳しくご紹介します。
これらを明確にすることで、企業にぴったりフィットする人材を見極め、早期離職を防ぐための効果的な戦略を構築することができます。
✅ 応募が劇的に増えた企業のリアルな成功事例
実際にホワイト企業認定を取得した企業では、応募数が増えただけでなく、「理念や文化に共感した優秀な人材」からの応募が増えています。本セッションでは、採用成功企業の事例をもとに、認定をどのように活用すれば効果的に採用力を強化できるのか、具体的な取り組みをご紹介します。
【参加特典】
🎁 アンケート参加者限定!採用成功企業の「リアルな成功事例集」をプレゼント!
今こそ「選ばれる企業」になるために
採用市場の変化に適応し、企業の魅力を求職者に正しく伝えることが、これからの採用成功のカギとなります。
「採用がうまくいかない…」「もっと会社の魅力を伝えたい!」とお考えの経営者・人事担当の皆様、この機会にぜひご参加ください。
開催概要

セミナー:採用が変わる、会社が変わる。“応募が来ない”を変えたホワイト企業認定のリアル
開催日時:2025年4月23日(水)14:00~15:00
開催場所:Zoom(お顔を映すことなくお気軽にご参加いただけます)
参加費用:無料
このような方におすすめです!
・ 人手不足に悩んでいる企業経営者・人事担当者
・ 求人を出しても応募が集まらず困っている
・ 採用してもすぐに離職してしまい定着率が低い
・ 自社の魅力をうまく伝えられず、採用ブランディングを強化したい
登壇者情報

一般財団法人日本次世代企業普及機構
(ホワイト財団)
代表理事 岩元 翔
東証一部上場企業の求人広告会社にて新卒・中途採用のコンサルティング業務を学び、その後ITベンチャー企業にて自社採用業務、教育業務に従事。
ホワイト財団の創業時から現在の仕組みを誕生させ2020年に一般財団法人日本次世代企業普及機構の代表理事に就任。これまでの経験、実績を活かし、経営者や従業員にとって道しるべとなる「ホワイト企業指標」を作り上げた。
ホワイト財団とは

「はたらく」が楽しい社会づくり
ホワイト財団(一般財団法人 日本次世代企業普及機構)は、企業の取り組みを『ホワイト企業認定』によって評価・表彰する組織です。認定基準に基づき、社員がそのご家族から「いい会社で働けてよかったね」と言ってもらえる企業を「ホワイト企業」として認定しています。
働くすべての人が個性と特徴を活かし、活気に満ちた創造的な働き方を推進し、「はたらく」が楽しい社会を実現することを目指しています。
ホワイト企業認定とは

1,000社以上の調査実施により企業のホワイト化で取り組むべき70設問を作成。この70問を7項目にわけ、取り組み有無を確認し認定を付与しています。
一つの取り組みだけではなく、総合的に人事制度や取り組みを判断・評価しているのは、日本の認定組織においてホワイト企業認定のみです。
2025年4月時点で累計557社が認定を取得しています。
会社概要
社名 :一般財団法人日本次世代企業普及機構
通称 :ホワイト財団
本社所在地 :大阪府大阪市北区西天満5丁目6−4 SNビル4階
代表理事 :岩元 翔
ホワイト財団HP:https://jws-japan.or.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像