「ほぼ日手帳2023」春の新作を発表!今春の朝ドラのモデル、牧野富太郎博士が描いた植物図のデザインも登場します。
2月1日(水)から発売記念イベントも開催!特別展示と新作ラインナップが勢ぞろいします。
株式会社ほぼ日(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:糸井重里)は、4月はじまり版の「ほぼ日手帳2023 spring」を2023年2月1日(水)午前11時に発売します。新作のラインナップには、4月から放送開始のNHK連続テレビ小説のモデルとなった牧野富太郎博士が、100年以上前に描いた精密な植物図のデザインが登場。そのほか、「ななつ星in九州」などの鉄道車両や駅舎などのデザインを手掛けてきた水戸岡鋭治さんとのコラボレーションや、ミナ ペルホネンの大人気カバー「piece,」もspring仕様で発売します。
https://www.1101.com/store/techo/ja/magazine/2023/y23_spring/index.html
▼「おぱんちゅうさぎ」とのコラボレーションに関するプレスリリースはこちら
https://1101.jp/3JvRsP1
※ほぼ日ストア(WEB)や直営店「TOBICHI(東京/京都)」、全国のロフト、Amazonなどで販売します。
※以下、表示価格はすべて税込です。
- 牧野富太郎博士が100年以上前に描いた植物図が、ほぼ日手帳と文具に。
●手帳カバー(オリジナルサイズ・A6)「牧野富太郎/コウシンソウ」:5,390円~6,490円
※手帳本体+カバーのセット。カバーのみは3,520円。
牧野富太郎博士が1901年に描いた「コウシンソウ」の植物図をプリントした手帳カバーです。墨と水彩で描かれたコウシンソウは、関東北部の山地の湿った岩上に特産する多年生の食虫植物です。
牧野富太郎博士が1900年に描いた「ヤマザクラ」の植物図をプリントした4月はじまりのweeks(週間手帳)。ヤマザクラの枝、葉、果実や種子が、とことんまで精密な線で描かれた部分図(第二図版)です。
手帳の書きごこちが良くなると人気の「ほぼ日の下敷き」。オリジナルサイズ用には、彩色も施された「カントウタンポポ」と「ノアザミ」の植物図を、weeksサイズ用には、「タマアザミ」など4つのキク科植物の花の付き方が墨で描かれた植物図を使用しました。
ほぼ日手帳と同じ用紙や方眼でつくった「ほぼ日の方眼ノート」。「ヤマザクラ」の全形を表した第一図版を使用して、A6とA5の2つのサイズでつくりました。牧野富太郎博士が描くヤマザクラは、気が遠くなるほど細かな線描が特徴です。
- 水戸岡鋭治さんによる特急列車「かわせみやませみ」のデザインがほぼ日手帳カバーに。
●手帳カバー(オリジナルサイズ・A6)「水戸岡鋭治/草木組子(青)」:5,830円~6,930円
※手帳本体+カバーのセット。カバーのみは3,960円。
※手帳本体+カバーのセット。カバーのみは5,060円。
- ミナ ペルホネンの人気シリーズ「piece,」にも新作が登場。 ※抽選販売/ほぼ日ストア限定
●手帳カバー(オリジナルサイズ・A6)「ミナ ペルホネン/piece, (original spring mix)」:18,370円~19,470円
※手帳本体+カバーのセット。カバーのみは16,500円。
※手帳本体+カバーのセット。カバーのみは22,000円。
※カバーのみ
- 50点以上の植物図を展示!『牧野植物園がやってきた展。』を渋谷PARCOで開催。
※イベントの詳細はこちら:https://www.1101.com/hobonichiyobi/exhibition/5633.html
期間:2月1日(水)~3月5日(日)
時間:11:00〜20:00
場所:ほぼ日曜日(渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO8階)
入場料:無料
- 発売記念イベント『花よ、旅よ、おぱんちゅよ。~4月はじまりの手帳のお店~』を開催
※詳細はこちら:https://www.1101.com/tobichi/tokyo/exhibition/detail/?p=10501
期間:2月1日(水)~2月12日(日)
時間:11:00~19:00
https://www.1101.com/tobichi/tokyo/
■TOBICHI京都
期間:2月1日(水)~2月15日(水)
時間:11:00~18:00
https://www.1101.com/tobichi_kyoto/
- 「ほぼ日手帳」について
※ほぼ日手帳公式サイト: https://www.1101.com/store/techo/
【取材に関するお問い合わせ】
株式会社ほぼ日 担当:藤野
メールアドレス:press@1101.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像