InsurTech業界のjustInCaseTechnologies、CASTER BIZシリーズ導入で月初3日間30時間超の業務をアウトソースし繁忙期残業を削減

キャスター

株式会社キャスター(本社:東京都千代田区、代表取締役:中川祥太、以下「キャスター」)は、株式会社justInCaseTechnologies(本社:東京都中央区、代表取締役 畑加寿也、以下「justInCaseTechnologies」)が、オンラインアシスタントサービス「CASTER BIZ assistant」と経理業務に特化したアウトソーシングサービス「CASTER BIZ accounting」を導入した事例を公開しました。

justInCaseTechnologiesは、成長の過程で課題となっていた管理部門の属人化や業務負荷を解消。特に経理部門に業務が集中する月末・月初には、請求処理や支払申請などで大きな負担が発生していましたが、月初3営業日で30〜35時間分をアウトソースすることで残業を削減し、社員が本質業務に集中できる体制を整えました。

justInCaseTechnologiesは、日本のInsurTech(インシュアテック)業界をリードする企業のひとつです。InsurTechとは、Insurance(保険)とTechnology(技術)を組み合わせた造語で、2010年代にFinTechから派生した概念です。デジタル化が遅れていた保険業界にイノベーションをもたらす潮流として、近年世界的に注目されています。 今回の取り組みは、革新的なサービスを展開するスタートアップが実践した、バックオフィス改革のモデルケースといえます。

■導入の経緯

justInCaseTechnologiesは、少額短期保険やP2P保険(わりかん保険)をはじめ、日本初のサービスを複数展開し、大手保険会社にSaaS「joinsure」やマーケティング支援を提供しています。

一方で、兄弟会社との一体運用(※2024年12月まで)により、「実質50名分の管理業務を1人で担当する」状況に直面。属人化、郵送物対応、月末・月初の業務集中といった課題が山積し、管理部門は逼迫していました。解決策として、2020年3月に「CASTER BIZ assistant」を導入。その後、仕訳や決算対応といった専門性の高い経理業務の増加や、会計品質をさらに高める必要性に伴い、「CASTER BIZ accounting」の併用を開始しました。

■ 対応業務

法務:クラウドサインを使ったオンライン契約締結の補助
労務:勤怠チェック、打刻漏れ・長時間勤務者へのリマインド連絡
経理:請求書受領・支払申請登録、仕訳入力、決算対応
総務:パソコン機器の導入、入室に必要な指紋登録の申請、名刺発注、郵送物のスキャン・クラウドアップロード(現地対応)
人事:性格テストの手配・結果取りまとめ、面談日程調整

秘書:会議や出張の日程調整、会議室予約、カレンダー反映
営業事務:会議アジェンダ作成、業務委託者の稼働確認と請求書チェック、請求書作成など 

■ 導入の成果

  • 稼働時間データを活用した業務負荷の見える化とボトルネック改善

  • 月初3営業日で30〜35時間分の業務をアウトソースし、繁忙期の残業を大幅に削減

  • 請求書処理や仕訳入力の外部化による定型業務の効率化とミス削減

  • 社員が経営データ分析など新しいチャレンジに集中できる環境

  • 自動化では難しい日程調整や対外的なコミュニケーションを人が担うことで実現する信頼性と好印象

  • 誰でも対応できる体制整備によるライフイベントに強い持続可能な組織運営

  • ERPに依存せず、システムと人の力を組み合わせた効率的な業務運営体制

今後の展開

justInCaseTechnologiesは、今後も「定型業務は外に、本質業務は内に」という方針のもと、アウトソーシングと各種管理系SaaSを組み合わせてバックオフィスを進化させ、事業成長を支える管理部門づくりを進めます。

キャスターとしても、ERPのような高価な大企業向けシステムの導入が現実的でないスタートアップや中小企業に対し、BPaaS(Business Process as a Service)の形で最適な仕組みと人材を提供し、コストを抑えつつ大企業並みの業務品質と安定性を実現してまいります。

■ 導入背景や成果の全容をまとめた記事はこちら

URL : https://cast-er.com/case/smes/justincase-tech/

■CASTER BIZ assistantについて

CASTER BIZ assistantは、幅広いバックオフィス業務をアウトソーシングできるオンラインアシスタントサービスです。創業から一貫してフルリモートワークを実践してきた企業として初めての上場企業であるキャスターには、世界中から毎月約2,000名以上の応募があり、その中から選ばれた「1/100」の優秀な人材がチーム体制で必要なリソースを提供し、クライアントの業務効率化・コスト削減を実現しています。

CASTER BIZ assistant:https://cast-er.com/

■CASTER BIZ accountingについて

CASTER BIZ accountingは、経理業務に特化したリモート型アウトソーシングサービスです。請求書発行や支払い処理、月次仕訳、証憑回収、会計ソフト連携など幅広い業務に対応し、属人化の解消と標準化を支援します。チーム体制で担当者依存を防ぎながら、高品質かつ安定的なリソースを提供し、経理業務の効率化とコスト削減を実現します。

CASTER BIZ accounting:https://accounting.cast-er.com/

■ キャスターについて

キャスターは、ミッション「創り変える。働くの全てを。」のもと、AI×BPaaSで、企業の生産性向上と持続的成長を支援しています。2014年創業以来、全社フルリモートで運営し、オンラインアシスタント「CASTER BIZ」シリーズ(導入企業数No.1(※1))などのBPaaS事業で、累計5,700社以上(※2)を支援してきました。私たちはAI時代に、新しい働き方を先導し、AIとヒトの協働で“働く世界”を創り変えていきます。

<会社概要>

会社名  :株式会社キャスター

上場市場 :東京証券取引所グロース市場 証券コード 9331

代表者  :代表取締役 中川 祥太

本社所在地:東京都千代田区大手町1-5-1

      大手町ファーストスクエア ウエストタワー1・2F LIFORK大手町 R06

設立   :2014年9月

事業内容 :オンラインアシスタントをはじめとした人材事業運営

URL   :https://caster.co.jp

※1:国内主要リモートアシスタントサービス・オンラインアシスタントサービス導入企業数比較による自社調べ(2025年4月)

※2:導入社数は複数サービス利用企業の重複を含む延べ数

すべての画像


会社概要

株式会社キャスター

34フォロワー

RSS
URL
https://caster.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー1・2階 LIFORK大手町 R06
電話番号
050-5893-4549
代表者名
中川祥太
上場
東証グロース
資本金
1億9061万円
設立
2014年09月