プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フォーイット
会社概要

毎年1回以上旅行をする人は「43.0%」!未婚・既婚で14.8%の差が出る結果に

株式会社フォーイット

キャンプやグランピングを中心としたアウトドア総合情報サイト「TAKIBI」の運営をおこなう株式会社フォーイットは、全国の10代~50代までの男女2,000人を対象に旅行に関するアンケートを実施し、男女別・年代別等の特徴についてまとめました。


本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。

https://www.takibi-reservation.style/media/questionnaire/108554/

(nofollow属性不可)


【調査概要】

対象者:18歳~59歳の男女

サンプル数:2,000人(各年代400人ずつ)

居住地:全国

調査方法:ネットリサーチ

アンケート実施日:2023年4月18日


【質問:旅行の頻度はどれくらいですか?】

質問に対しての回答選択肢は以下(※単一回答)

1.毎年1回は旅行をする

2.毎年2回は旅行をする

3.毎年3回は旅行をする

4.たまに旅行をする

5.旅行はしない


全国の10代~50代の男女を対象とした「旅行の頻度はどれくらいですか?」というアンケートを行ったところ、「毎年1回は旅行をしている」が16.8%、「毎年2回は旅行をしている」が13.4%、「毎年3回以上旅行をしている」が12.8%となり、毎年必ず旅行をしている人は43.0%となりました。

一方、「旅行はしない」という人は26.6%となりました。


  • 男女別

男女別に見ると、毎年必ず旅行に行く人は男性が41.8%、女性が44.0%でその差は3.8%と大差はない結果となりました。

次に、性別と年代を掛け合わせた結果を見てみます。


  • 年代×男女別

年代×男女別で見ると、毎年必ず旅行をする人で最も多かったのは、男性では「30代」と「40代」で45.5%、女性では「50代」で53.5%となりました。

また、それぞれの項目で最も多いのは以下のようになりました。

・毎年1回は旅行をする…10代女性(26.0%)

・毎年2回は旅行をする…20代男性・30代女性(16.5%)

・毎年3回以上旅行をする…20代男性(17.5%)

・たまに旅行をする…50代女性(45.5%)

・旅行はしない…30代男性(34.0%)


年代によって卒業旅行、友人との旅行、家族旅行など、旅行の目的の変化とともに、頻度も変化していることが見受けられます。


  • 未婚・既婚別

未婚者・既婚者別で見ると、比較的自由な時間を確保しやすい傾向にある「未婚」が上回るかと思いきや、毎年必ず旅行をする人は「未婚」で38.3%、「既婚」で53.1%で後者が14.8%上回る結果となりました。

未婚者は友人や恋人と旅行をする傾向があり、一緒に行く相手とのスケジュール調整で手間がかかる場合があるのに対し、既婚者は家族との時間や経験を共有する場として旅行をする傾向があることから、自然と旅行頻度も上がっているのかもしれません。同行者も旅行の頻度に影響していることが推察されます。


  • 世帯年収別

世帯年収別に見ると、毎年必ず旅行に行くのは「世帯年収1,001万円~」の人に最も多く、67.9%となりました。

また、「世帯年収~500万円」と「世帯年収501万~1,000万円」では、1年あたりの旅行回数が増加するにつれ回答率が減少しているのに対し、「世帯年収1,001万円~」では増加しており、「毎年3回以上旅行をする」人が最も多くなりました。


  • 旅行の頻度×グランピング経験

旅行の頻度と、グランピング経験の掛け合わせで見たところ、「グランピングをしたことがある」と回答した人は「毎年3回以上旅行をする」人に最も多く、22.7%となりました。

もともと旅行に対する興味関心が高く、様々な旅行スタイルに挑戦する可能性が高いため、グランピングの経験率も高くなったことが伺えます。

一方、「旅行はしない」人ではグランピング経験者が1.3%となり、「やりたいとも思わない」人は56.0%となりました。グランピングといった比較的新しい旅行スタイルにはあまり馴染みがないため、ハードルが高いと感じたのかもしれません。


しかし、グランピングはアウトドアとインドアの要素が融合された新しい形態の宿泊体験であり、以前、グランピングに行ったことがある・行ってみたいと思う人を対象にした「あなたはアウトドア派だと思いますか?それともインドア派だと思いますか?」というアンケートhttps://www.takibi-reservation.style/media/fieldreport/tohoku/93340/#t1でも約2人に1人が”インドア派”であるという結果が出ております。

普段旅行をしない「インドア派」の人にとっても、一度体験してみるとその魅力に気が付いていただけるかもしれません。


  • TAKIBIについて

TAKIBIは「アウトドアを通じ地方創生を行い、社会に貢献する」というミッションを掲げ、キャンプやグランピングを中心としたアクティビティ関連情報を発信する『TAKIBI media』や、アウトドア施設予約サイト『TAKIBI』の運営をおこなっています。


TAKIBI media:https://www.takibi-reservation.style/media/

TAKIBI(予約サイト):https://www.takibi-reservation.style/


※施設運営者の方でご興味ある方は下記をご覧ください。

https://www.takibi-reservation.style/serviceintroduction


※製品の掲載ご希望の方はこちら:https://www.takibi-reservation.style/media/contact/


当社アウトドアメディア「TAKIBI」は、今後もキャンプやグランピングなどのアウトドアに関する最新情報をより多くの方々へお届けするとともに、アウトドア市場の成長に貢献してまいります。


本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。

https://www.takibi-reservation.style/media/questionnaire/108554/

(nofollow属性不可)


会社概要

会社名:株式会社フォーイット

所在地:東京都渋谷区円山町3‐6 E・スペースタワー9階

資本金:10百万円(2022年4月末日現在)

URL :https://www.for-it.co.jp/


<本件に関するお問い合わせ>

TEL:03-5728-5865 |  Email:info@takibi.style    | 担当:小林

<報道関係のお問い合わせ>

TEL:03-5728-5865 |  Email:press@for-it.co.jp | 担当:広報室

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://www.takibi-reservation.style/media/all/108554/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フォーイット

17フォロワー

RSS
URL
http://www.for-it.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー9F
電話番号
03-5728-5865
代表者名
吉澤竹晴
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2010年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード