「キャリアは自分で選ぶもの」──社員の成長に“本気で向き合う”株式会社NSP-Techがホワイト企業認定を取得!

ITインフラ領域で急成長を遂げる、株式会社NSP-Tech(本社:東京都目黒区)が2025年4月1日付で「ホワイト企業認定(シルバーランク)」を取得しました。

ホワイト財団

株式会社NSP-Techがホワイト企業認定を取得!

一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)が運営する国内唯一の総合的な企業評価制度である「ホワイト企業認定」。

単に「ブラック企業ではない企業」ではなく、『家族や社会に応援され、次世代に残していきたい企業』を対象にしたこの認定制度において、株式会社NSP-Techが2025年4月1日付でホワイト企業認定を取得しました。

ホワイト企業認定は、企業規模に応じた厳格な審査を行い、2025年4月時点で累計557社が取得しています。


社員の成長に本気で向き合うIT企業

株式会社NSP-Techのミッションはシンプルで力強いものです。

それは「社員ひとりひとりの成長にコミットする」というもの。

同社はこの理念を軸に、高い技術と意欲を持つ『技術者集団』として常に進化し続けています。


企業の持続可能な発展を支えるのは「社員の成長」

同社はITインフラの領域にとどまらず、常に変革を恐れない技術者集団を目指して挑戦を続けています。その挑戦は、単なる業務の遂行にとどまらず、新たな技術革新の道を切り開くことにあります。

特に、ネットワークやセキュリティ分野といった成長が期待される領域に積極的に進出し、社内ではプロジェクトを一貫して完遂できる体制の整備が進められています。

これらの取り組みの根底には、社員一人ひとりが業務をこなすだけでなく、自ら進んで新たな挑戦に取り組む姿勢を育むという強い信念があります。技術者としての誇りを持ち、自己成長を追求しながらキャリアを切り開くための基盤を築くことは、同社が最も大切にしている価値観の一つです。社員の成長が会社の成長につながるという考えのもと、企業と社員の双方が共に成長していける環境を整備しています。

それぞれが自分なりのやりがいを持ち、生き生きと働きながら、企業と共に成長していくことが、株式会社NSP-Techの持続可能な発展を支える原動力となっています。


キャリアは「自分で選ぶもの」──個別設計の成長支援。

同社では、社員が自分のキャリアを自由に選択できる社内制度や教育体制を整備しています。それぞれの「やりたいこと」や「得意なこと」を活かせる柔軟なキャリア構築に重点を置き、ハンズオン研修やeラーニング、1on1制度などを通じて、スキルアップの機会を提供しています。

さらに、「資格取得支援制度」や「研修カリキュラムの増設」など、個人の希望に応じた学びの支援も今後さらに拡充予定です。社員一人ひとりが自分のキャリアをデザインできる企業文化が根付いており、その実現を支援しています。


『ここで働いて良かった』──NSP-Techの目指す働き方

同社が重視するのは、“働きがいの持続可能性”です。

IT業界が直面している深刻な人手不足や早期離職の問題に対し、真摯に向き合い、一人ひとりが『ここで働いて良かった』と心から感じられる職場環境を作り上げることに力を注いでいます。

社員がやりがいを持って働き、変化を恐れず挑戦を楽しめる環境──これがNSP-Techの目指す働き方です。


株式会社NSP-Tech 代表取締役 有山 氏の想いと挑戦

株式会社NSP-Tech 代表取締役 有山 幸翼 氏

私たちNSP-Techが最も大切にしていることは、社員一人ひとりが『働きがい』を実感し、長期的に自分の成長を感じられる職場づくりです。

特に、IT業界における人手不足や早期離職という深刻な課題に直面する中で、ただ『働く』ことだけではなく、社員が『まだまだ続けたい』『この会社でさらに成長したい』と心から感じられる環境を提供することが私たちの使命だと考えています。

NSP-Techでは、社員が常に変化を恐れず、挑戦を楽しむことができるような文化を育んでいます。変化のスピードが速く、競争の激しいIT業界で勝ち抜くためには、社員一人ひとりが自分の技術力に自信を持ち、自らの可能性を最大限に引き出すことが不可欠です。そのために、社員がキャリアを自由に選び、自分のペースで学び、成長できる環境を提供し続けていきます。


このたびの認定取得は、「社員が成長しながら、安心して働き続けられる環境」 を整備し、企業と地域が共に成長できる持続可能な経営を実践している証です。

ホワイト企業認定は、社員一人ひとりの自分らしいキャリア設計を何よりも大切にする「株式会社NSP-Tech」の挑戦を支持しています。

会社概要

社名   :株式会社NSP-Tech

本社所在地:東京都目黒区下目黒1-8-1アルコタワー6階

代表   :有山 幸翼

設立年  :2022年1月11日

HP     :https://nsp-tech.co.jp/

事業内容 :ITインフラの分野を軸にお客様の様々なニーズに応 え、課題解決のための技術支援を行うITソリューション事業をメインに、ネットワークソリューション事業、セキュリティ事業も展開。

ホワイト企業認定とは

「はたらく」が楽しい社会づくり

ホワイト企業認定とは、ホワイト財団(一般財団法人 日本次世代企業普及機構)が発行する第三者認定制度です。ホワイト財団が定義する「ホワイト企業」とは、世間で言われる「ブラック企業ではない企業」ではなく、「家族や社会に応援され、次世代に残していきたい企業」を指します。

認定基準に基づき、社員が家族から「いい会社で働けてよかったね」と言ってもらえる企業を「ホワイト企業」として認定しています。また、働くすべての人が個性や特性を活かし、活気に満ちた創造的な働き方を実現できる環境を推進し、「はたらく」が楽しい社会の実現を目指しています。

日本で唯一「総合評価の認定」

1,000社以上の調査を通じて、企業のホワイト化に向けた70項目の設問を作成。この設問を7つの項目に分けて、企業の取り組みの有無を確認し、認定を付与しています。

ホワイト企業認定は、単一の取り組みにとどまらず、総合的に人事制度や企業の取り組みを評価・判断するものであり、この認定を実施しているのは日本唯一の認定組織です。

2025年4月時点で、累計557社が認定を取得しています。

【審査基準】ビジネスモデル/生産性、柔軟な働き方、健康経営、人材育成/働きがい、ダイバーシティー&インクルージョン、リスクマネジメント、労働法遵守

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://jws-japan.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
大阪府大阪市北区西天満5丁目6-4 SNビル4階 株式会社ソビア内
電話番号
0120-514-461
代表者名
岩元 翔
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年08月