子供の髪にヘアアイロンはいつからOK? 卒業式や入学式におすすめのやけどしにくいヘアアイロンでストレートをキープ!
小学生の高学年になると髪質が変わりやすいから、温度にこだわったヒートブラシでうねり対策。アレティなら毛先のカールも驚くほど簡単!

美容家電メーカーAreti.(本社:東京都中央区 以下アレティ)はオフィシャルサイトにてヘアアイロン初心者でも使いやすいミニヒートブラシ(i1798)の期間限定セールを2月28日(金)より実施いたします。
サラサラだった髪が急に癖っ毛に!

子どもが大人になるために、心身ともに様々な変化が現れる思春期。幼い頃はサラサラストレートだった髪にクセが出始めるのもこの頃です。
体の成長とともに頭蓋骨も大きくなると頭皮が引っ張られ、毛穴の形が変わります。毛穴が丸いままならストレートヘアをキープしますが、毛穴が楕円に変形するとうねりや縮れが出やすくなります。
毎朝しっかりブローしてもクセが出るとお悩みなら、ヘアアイロンで解決しましょう。
ヘアアイロン初心者でもやけどをしにくく、テクニック不要のブラシタイプなら髪をとかすだけでナチュラルストレートが完成します。
子どもでも使える簡単ヘアアイロンがこちら

ヘアアイロンは高温で使用するため、やけどや髪のダメージに注意が必要です。特に使い慣れていないとうっかり高温部に肌が触れてしまうことも。やけどの跡を残さないためにもヘアアイロンは大人が一緒に選んでください。
おすすめヘアアイロンのポイント
・高温部に触れにくい設計
・軽くて握りやすい
・温度調整ができる
・自動オフ機能がある
また、顔周りだけセットしたい方、髪が短い方は小回りがきくミニタイプ、ロングヘアや毛量が多い、髪全体を自然に整えたい方はブラシタイプが必見です!
ブラシ感覚でとかすだけ!!

バリエーション豊富なヘアアイロンを展開するアレティの中でも、「子供のために買いました」「母娘で一緒に使ってみます」とヘアアイロンデビューの1本として選ばれているのがミニヒートブラシ(i1798)です。

設定温度は160℃と200℃。子供の細い髪は低温がおすすめですが、クセを伸ばすために何度もアイロンを通すと低温でもダメージを蓄積します。髪をブロッキングせずに使うブラシタイプは一度に通す髪の量が多くなりがちなので160℃でゆっくり、均一に熱を通すのがベスト。

発熱ピンは先端のシリコンが頭皮に優しく触れ、その発熱ピンを囲むようにやけど防止のナイロンピンを配置。熱を伝えず、片手を添えながらのセットも可能で、ササッととかすだけでまとまりのある自然なストレートが完成します。
もちろん毛先のワンワンカールも簡単だから、髪がサラサラ過ぎて卒業式や入学式、発表会でヘアアレンジができないという方にもおすすめです。

【ミニブラシアイロン(i1798)が今ならオトク】
通常販売価格¥3,980→¥3,280
期間:2月28日(金)18:00〜3月2日(日)17:59まで
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像