3月12日(水)14:00~【無料ウェビナー】業務改革のためのデータ活用と生成AI

データサイエンスで企業と社会の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:久米村 隼人、以下「DATAFLUCT」)は、2025年3月12日(水)14:00から、無料ウェビナー「業務改革のためのデータ活用と生成AI」を開催します。
■セミナー概要
日時:2025年3月12日(水) 14:00~15:00 ※途中参加、退出も可能です
開催方法:オンライン(Zoom)
主催/共催:株式会社システムインテグレータ、株式会社DATAFLUCT
近年、多くの企業が生成AIを活用し、業務改革を加速させています。しかし、その力を最大限に引き出すには、まずデータの整理・整備が欠かせません。適切に管理されたデータがなければ、生成AIの真価を発揮することは難しくなります。
一口にデータといっても、その種類はさまざまです。大きく分けると、一定の形式で管理された「構造化データ」と、文書や画像、音声などの形式を持つ「非構造化データ」があります。業務改革をさらに加速させるには、これらのデータを単に蓄積するだけでなく、適切に構造化し、活用しやすい形に整えることが重要です。
本ウェビナーでは、ERPを軸に構造化データの整理・活用方法を解説し、生成AIがより正確かつスムーズに情報を活用できる仕組みを紐解きます。また、非構造化データにも注目し、その整理の仕方や、生成AIを活用した具体的な活用事例についてもご紹介します。
このウェビナーを通じて、生成AIを活用した業務改革を実現し、企業の成長を加速させるヒントを得ていただければと思います。ぜひご参加いただき、生成AIとデータ活用の可能性を最大限に引き出す方法を学び、新たなビジネスの展開にお役立てください。
■こんな方におすすめ
-
情報システム部門やDX推進を担当する方
-
経営企画、経営者などデータを活用した業務がある方
-
生成AIやデータ活用技術が実際にどのように業務や企業の成長に役立つか、導入方法やシステム統合の具体例を知りたい方
-
デジタル技術を業務にどう適用すべきか、どの技術が最も有効なのかを判断するための情報が不足している
■アジェンダ
ERPにおけるデータ準備の重要性と生成AIへの活用
-
生成AIを活用するために必須となるデータ_SoEとは
-
構造化されたERPデータの経営活動への活用
-
ERPデータ×生成AIでの業務改善方法
生成AIと非構造データ活用の関係性
-
生成AIが業務改革に与えるインパクトと、その活用に欠かせないデータの重要性
-
生成AIの効果を最大化するために非構造化データをどう整理・整備すべきか
-
非構造化データ×生成AIでの業務改善方法
■登壇者
小泉 智之(株式会社システムインテグレータ 執行役員)
石田 和也(株式会社DATAFLUCT 執行役員・AirLake事業責任者)
■株式会社DATAFLUCTについて
株式会社DATAFLUCTは「データを商いに」をビジョンに掲げ、埋もれていたデータから新たな価値を生み出し、社会課題を解決するデータビジネスパートナーです。非構造化データをはじめ、データの形式にとらわれない「マルチモーダルデータ活用」に強みを持ち、データの収集・蓄積・加工・分析を一気通貫で実現します。
需要予測によるロスの削減、持続可能な都市計画、脱炭素に向けた行動変容など世界基準の課題に着目した自社サービスも展開し、誰もがデータを有効活用することで持続可能な意思決定をすることができる世界の実現を目指しています。2019年JAXAベンチャー※認定企業。
※宇宙航空研究開発機構(JAXA)の知的財産・業務での知見を利用して事業を行う、JAXA職員が出資・設立したベンチャー企業。
本社所在地:東京都渋谷区桜丘町1-4 渋谷サクラステージ SHIBUYA サイド SHIBUYA タワー7階
代表者:代表取締役CEO 久米村 隼人
設立:2019年1月29日
電話番号:03-6822-5590(代表)
資本金:14億9,712万円(資本準備金含む)
事業内容 :データプラットフォーム構築・運用支援事業、DX推進支援・運用支援事業、サステナブルデータビジネス事業
Webサイト https://datafluct.com/
公式X https://twitter.com/datafluct
Facebook https://www.facebook.com/datafluct/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社DATAFLUCT https://datafluct.com/contact
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像