【週刊台湾ビジネスニュース】産業集積地の構築提案、台湾に最も友好的な首相、2ナノ試験生産成功、衛星コンステレーション、逆さまプリン【2025/10/13号】

台湾の最新ビジネス情報をお伝えする、週刊台湾ビジネスニュースです。

 台湾に拠点を置き、各種コンサルティング、リサーチ、日本人向け台湾経済ニュース、クラウドサービスの提供などを行う情報サービス企業グループ「ワイズコンサルティング」は、台湾経済に関する注目動向をまとめた最新レポートを発表しました。
 本号では、TSMC高雄工場による2ナノ試作成功という半導体業界の大きな節目をはじめ、米台間の関税交渉で浮上した「台湾モデル」産業集積構想、台湾初の衛星コンステレーション打ち上げ計画、日本の新首相となる高市氏の対台湾姿勢、統一企業の「逆さまプリン」発売など、テックから外交・消費まで台湾の多層的トレンドを包括的に分析しています。

【トピック1】
TSMCの高雄工場、2ナノ試験生産成功


 高雄市政府は6日、ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が南部科学園区(南科、南部サイエンスパーク)楠梓園区(高雄市楠梓区)の高雄工場(Fab22)で、2ナノメートル製造プロセスの12インチウエハー試作に初めて成功したと明らかにした。TSMCは下半期(7~12月)に2ナノで量産を開始する予定で、高雄第1工場(P1)で年末に2ナノ量産を開始するとみられている。

 高雄市政府は7日、TSMCが2日、高雄市政府を訪れ、試作に成功した記念ウエハー「K1A001.00」を贈呈したと説明した。ウエハーには詩が刻まれており、冒頭の文字を縦に読むと「大南方新矽谷(大南方新シリコンバレー)」という語が現れる。

 TSMCは16日に業績説明会を開催する予定で、沈黙期間中のためコメントはしなかった。

 市場では、TSMCの2ナノは▽アップル、▽エヌビディア、▽クアルコム、▽アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)、▽聯発科技(メディアテック)──など大口顧客の受注を獲得したとみられている。AI(人工知能)やハイパフォーマンス・コンピューティング(高性能計算、HPC)向け需要が拡大する中、生産や受注状況が業績説明会で注目される。

■高雄第6工場、1.4ナノか

 TSMCの2ナノは、高雄工場と新竹科学園区(竹科、新竹サイエンスパーク)宝山工場(Fab20)が生産拠点だ。

 TSMCは2023年4月に高雄市で2ナノ工場を設置すると発表した。サプライヤーは、TSMCの高雄工場は5基の計画で、いずれも2ナノシリーズを採用すると説明した。来年下半期に量産開始予定の裏面電源供給ネットワーク(BSPDN)採用A16(1.6ナノに相当)を含む。

 高雄第1工場は年末に2ナノで量産を開始する。第2工場(P2)は8月に設備を搬入し、来年第2四半期(4~6月)に量産を開始する予定だ。第3工場(P3)は24年10月に着工した。第4工場(P4)も最近着工した。第5工場(P5)は今年7月に着工の許可が下りた。27年第4四半期(10~12月)までに全5基が稼働する計画だ。

 TSMCはA14(1.4ナノに相当)を採用する高雄第6工場の建設を検討しているようだ。A14は28年に量産する予定で、竹科の宝山工場第3、第4工場が推進する。今年着工する予定の中部科学園区(中科、中部サイエンスパーク)の工場4基が主要な生産拠点で、28年下半期に稼働する予定だ。

【トピック2】
米国との関税交渉、産業集積地の構築提案
 鄭麗君・行政院副院長は2日、9月末に米国で行った5回目の関税交渉について記者会見を開き、対米投資強化案として米国に台湾の科学園区(サイエンスパーク)のような産業集積地(クラスター)を構築する「台湾モデル」計画を提案したと説明した。

【トピック3】
台湾初の衛星コンステレーション、11月に初号機打ち上げ
 宇宙開発を推進する国家太空中心(国家宇宙センター、TASA)は7日、初の台湾独自の衛星コンステレーション計画「福爾摩沙衛星(フォルモサット)8号(福衛8号)」の初号機「FS-8A」の、米国のロケット発射場に向けた出発式を挙行した。11月に米スペースXの衛星相乗り専用ミッション「トランスポーター15」を通じて打ち上げられる予定だ。

【トピック4】
自民党新総裁の高市氏、「台湾に最も友好的な首相」

 自民党総裁選で4日、高市早苗・前経済安全保障担当相(64歳)が新総裁に選出され、日本で初めての女性首相になる見通しとなったことについて、台湾の聯合報など主要紙はいずれも5日付の1面トップで大きく報じた。自由時報は、高市氏が安倍晋三・元首相の「自由で開かれたインド太平洋戦略」を継承し、戦後最も台湾に友好的な日本の首相になるという当代日本研究学会の王宏仁・理事長の見方を伝えた。

【トピック5】
統一「逆さまプリン」発売へ、カラメルソースが8割以上

 食品最大手、統一企業(ユニプレジデント・エンタープライゼズ)は、台湾版「プッチンプリン」と呼ばれる統一プリンで、本来のカラメルソース部分がプリン、プリンの部分がカラメルソースの「統一逆さまプリン」を10月13日〜11月2日に期間限定で発売する。

※補足解説は、以下の動画でもご覧いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=3Wh4LWOVFu4

■台湾ビジネス動向の継続的な把握に

Y'sNewsは、台湾のビジネス・経済・産業に関する動向を、日本語で毎日配信している情報サービスです。
平日17時に最新ニュースをお届けしており、2週間の無料試読も可能です。

▼詳細・お申込みはこちら▼

https://www.ys-consulting.com.tw/service/news/member.html#shidoku

<会社概要>

企業名:ワイズコンサルティング グループ

所在地:中華民国台北市襄陽路9號8F

代表者:吉本康志

設立:1996年11月

URL:https://www.ys-consulting.com.tw/

事業内容:

・経営コンサルティング(人事労務・マーケティング・経営戦略・情報セキュリティ)

・人材トレーニング(階層別研修・職種別研修)

・日本語台湾経済ニュース、機械業界ジャーナル配信

・市場調査・業界調査・顧客調査

・クラウドサービスの販売

<お問い合わせ>

 ワイズコンサルティング 会員サービス部 川満・鈴木

 e-mail:info@ys-consulting.com

 TEL:+886-22381-9711(日本時間10:00〜19:00)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.ys-consulting.com.tw/
業種
サービス業
本社所在地
中華民国台北市襄陽路9號8F 富邦銀行襄陽分行大樓
電話番号
-
代表者名
吉本康志
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
1996年11月