日本電子計算株式会社と個人ローン業務の次世代変革を実現する「個人ローン統合管理システム」の提供を開始します
株式会社山梨中央銀行(頭取 古屋 賀章)は、日本電子計算株式会社(代表取締役社長 茅原 英徳、以下「JIP」)と当行が内製開発した個人ローン業務の次世代変革を実現する新たなプラットフォームとなる「個人ローン統合管理システム」(以下、「本システム」)の提供を2025年9月から開始しました。
今後、本システムを通じて、各金融機関(地方銀行、都市銀行、信託銀行、貸金業者など)の個人ローン業務全体の効率化・最適化をはじめとする次世代変革に向けた取組みのサポートを両社で展開してまいります。
1.背景
当行では、個人ローン業務全般の効率化・最適化を含めた抜本的な見直しによる業務改革を実現するため、個人ローン進捗管理システムの内製開発による更改(高度化)を進めてきました。
こうした中、JIPも同様の市場ニーズを捉えていたことから、当行の内製開発に係るノウハウと、同社が長年磨き上げてきた専門性の高いソリューションサービスの提案力といった強みを持ち寄り、両社で個人ローン業務の次世代変革を実現するための協業ビジネスを開始し、本システムの開発に着手しました。
2.本システムについて
(1)概要
個人ローン業務全般について、お申込みから融資実行・事後管理までの行内業務をワークフロー化し、関連する各業務システムとの連携も含めた必要な手続きを、ワークフローに沿って一元的に管理できる個人ローン業務のプラットフォームとなるシステムです。

(2)主な特徴
・個人ローン業務の全工程をワークフロー化し、業務の可視化と進捗管理を実現
・審査業務の標準化・効率化により、現場行員の業務負荷の軽減と審査品質の向上
・融資実行後の事後管理までを一元化し、情報の整合性と業務スピードの向上
・金融機関のニーズやお客さまの利便性向上に応じた柔軟なカスタマイズが可能
・内製開発により、不要な機能をカット、ユーザビリティを意識したシンプルな構成によるコストの
削減
【日本電子計算株式会社の概要】

本社所在地 |
東京都千代田区九段南一丁目3番1号 |
---|---|
資本金 |
24億6千万円 |
設立日 |
1962年12月3日 |
事業内容 |
金融、証券、公共、産業分野におけるシステム開発、情報処理サービスおよび BPOサービスの提供 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 銀行・信用金庫・信用組合
- ダウンロード