【医師にLINEで無料相談】「産婦人科・小児科オンライン」から保護者や保育・学校関係者のみなさまに“安心”をお届けします
病院に行かなくてもLINEで医師や助産師に直接相談できる「産婦人科・小児科オンライン」は、お子さんをお持ちのご家庭だけでなく、園児・児童を見守る先生方にも安心してご利用いただけるサービスです。ぜひご導入をご検討ください。
- 産婦人科・小児科オンラインとは
妊娠中の方やお子様・園児・児童の健康に関する質問や悩みを、LINEや電話で医師に直接相談できる遠隔医療相談サービスです。
【特徴】
1. 病院に行かなくても現役の⼩児科医・産婦⼈科医・助産師に相談できる
事前に予約することで、ご自宅などお好きな場所から待ち時間なく相談できます。
2. 対応するのは、現役の⼩児科医・産婦⼈科医・助産師
現役の医師・助産師がすべて対応。専門の経験・知識をもとに丁寧にお答えします。
3. どんな小さな悩みでも丁寧に対応
病院に行くべきかの判断から日常の何気ない疑問・不安まで、どんな質問でも気軽にご相談ができます。
連絡方法は電話、LINEメッセージチャット、LINE音声通話、LINEビデオ通話の中から選択。予約完了時にはご案内メールが届きます。
■⼩児科オンライン:https://syounika.jp
■産婦⼈科オンライン:https://obstetrics.jp
- こんなお悩みにご対応します
下記のようなお悩み事例に対応しています。
・落ち着きがない園児がいます。どのような接し⽅、声かけをすべきでしょうか?
・朝は元気だったが昼から急に発熱。救急外来を受診すべきでしょうか?
・誤っておもちゃを飲んでしまった場合、何を注意して⾒守ったら良いでしょうか?
- 提供開始の背景
Wizでは、その機会創出に乗り出すべく、保護者の方をはじめ、保育園、幼稚園、学校関係者など子どもたちに寄り添うすべての方に“安心”をお届けしたいという想いから、遠隔医療相談サービス「産婦人科・小児科オンライン」の提供を開始しました。
本サービスを通して、安心して子育てができる保育環境を提供いたします。
- 株式会社Kids Public代表 小児科医 橋本 直也様 コメント
令和2年時点の厚生労働省発表によると、保育所等を利用する児童の数は274万人と、過去最高を記録しています。「子どもたちの日常」である保育園に小児科医が接点を持つことは、これからの時代の子どもたちの心身の健康を守るために必要です。共働き世帯が増える中、子どもの健康、成長、発達について日頃から気になっていることがあるけれど、小児科に行く時間を作れない、という保護者もいらっしゃいます。保育園に産婦人科・小児科オンラインが導入されることで、そうした不安、疑問解消に貢献します。今回、株式会社Wiz様と連携させていただいたことで、保育園への導入を加速させることができることを、大変ありがたく思います。
- 株式会社Wiz 教育DX事業部 ゼネラルマネージャー 阿部 長生 コメント
株式会社Wizでは、保育環境の課題改善と向き合い、保護者・先生方の悩みを解決したいという信念を持って、保育支援サービス等のご案内を積極的に行っています。この度、「産婦人科オンライン」「小児科オンライン」のサービス内容をお聞きし提携の話をいただきました。子どもたちの病気に関わる不安を解消し、“安心”をお届けできる非常に魅力的なサービスと感じ、是非一緒に取り組みたいと思いました。間違いなくWizが長年続けている保育業界に対しての活動に厚みを持たせられると感じています。私たちは今後も保育環境、保護者の方たちの悩みを解消し全力でサポートしてまいります。
- お問い合わせ
https://012cloud.jp/contact
- 株式会社Wiz(ワイズ)について
■Wiz cloud:https://012cloud.jp/
- 会社概要
本社所在地 :東京都豊島区南大塚2-25-15 South新大塚ビル12F
代表取締役社長 :山崎 俊
事業内容 :Wiz cloud事業、ITプロダクト事業、新生活サポート事業、メディア運営事業、nene事業、デジタルサイネージ事業、アプリプラット事業、DX承継事業、パートナー事業
HP :https://012grp.co.jp/
Wiz cloud :https://012cloud.jp/
【本件に関するお問合せ先】
株式会社Wiz 広報担当 宛
・問い合わせフォーム:https://f.012grp.co.jp/wizkouhou
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像