『秘密結社 鷹の爪』20周年キックオフイベントを2026年1月に開催決定!たぶん世界初!?視聴者アバターが登場する「AIインタラクティブ映画」を聖地・六本木で実験上映
『秘密結社 鷹の爪』は2026年で20周年!吉田くん・FROGMANからコメントも。

株式会社ディー・エル・イー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO・CCO 小野亮、以下「DLE」)が展開する人気アニメーションシリーズ『秘密結社 鷹の爪』が、2026年に20周年を迎えます。これに先駆けて、2026年1月10日(土)に20周年キックオフイベントとして、視聴者アバターが映画本編に登場する「AIインタラクティブ映画」を実験上映します。
「秘密結社 鷹の爪」20周年イヤー始動!
https://youtu.be/rWLm2jzCoaI?si=4bGokxHeLUQU4s5q
2006年の誕生以来、世界征服を企む秘密結社・鷹の爪団と正義のヒーロー・デラックスファイターとの攻防を描き、その独特のアニメーションスタイルと、時事ネタやパロディを織り交ぜたシュールなギャグで、幅広い世代から支持を獲得してきた『秘密結社 鷹の爪』。テレビシリーズ・劇場版・Web配信・企業/自治体とのコラボレーションなど多岐にわたる展開を続け、日本を代表するアニメーションIPとして特別な存在感を築いてきました。
DLEでは2026年~2027年を「鷹の爪 20th ANNIVERSARY YEAR」と位置づけ、年間を通して様々な記念プロジェクトを展開してまいります。その幕開けとして、本シリーズでこれまで様々なイベントを開催してきた鷹の爪団の聖地とも言える六本木ヒルズにて、キックオフイベント『20周年だよ 団員集合!ギヒルズ実験劇場〜AIインタラクティブMOVIE上映会〜』を開催いたします。
ついに観客を共犯者に!?FROGMAN×DLEが挑む映画の常識破壊 AIが観客を物語に巻き込むインタラクティブ映画“実験上映”
本イベントでは、先進的AI技術を持つ株式会社AIVOLT(本社:東京都渋谷区、代表取締役:軍神未来)と共同開発した独自のAIインタラクティブ映画システムを使った映画を初公開。来場者は事前に専用アプリから顔写真や声を登録することで、自分だけの“鷹の爪風アバター”が生成できます。上映回ごとの本編には、このアバターがキャラクターとして登場。鷹の爪団と会話しながら物語が進行したり、登録時及びグッズ購入によって付与されるポイントを使用することでストーリーに影響を与えたり、エフェクトを表示させたりなど、観客の選択が映画の内容に直接影響を与える、これまでに無い全く新しい映画体験を実現します。
吉田くん コメント

ついに監督のFROGMANは、ただでさえフラッシュで手を抜いて来たのにAIを使って映画を作ろうとしています。これはアニメに対する冒とくです。アニメは一枚一枚書いてこそ魂が宿るんです。
なのにこの有様です。ひどいもんです。
ひどいと言えば総統の膝の痛みです。先週まで右ひざが痛いと騒いでいたのに、今週は左ひざも痛いと言い出しました。この分だと来週は、バイト先の親父の膝も痛くなるはずです。なので総統は遠い島に隔離します。お楽しみに!
FROGMAN コメント

私たちがこの挑戦に寄せる最大の期待。それは、映画を「観るもの」から「共に創るもの」へと進化させる、その瞬間の創造です。
観客の皆様は、もはや受け手ではありません。事前に参加登録し、リアクションで作品世界に直接干渉する。これは、物語の魂に触れ、その進化をドライブするという、かつてない体験です。20年前、私たちは「Flash」に表現の未来を見出しました。今、その時を遥かに超える未知への高揚感が、私たちの創作意欲を突き動かしています。
既成概念という安全地帯を飛び出し、常に新しい表現を追求する。これこそが私たちの流儀です。
この革新的な舞台で、ぜひ皆様にも創造の光の中へ飛び込んできていただきたい。そして、映画の新しい未来を、私たちと共に体感してください!
FROGMANスペシャルトーク&新作グッズ販売も
イベントには本作の監督であるFROGMANが登壇し、20周年イヤーの幕開けを宣言します。さらに、新作グッズの販売や来場者全員特典も予定しています。
鷹の爪らしいユーモアと実験精神に満ちた新作映画を、ぜひ現地で体感ください。
VIPO開催の「デジタル技術を用いた先進ビジネスモデル構築支援」に採択

本事業はVIPO(特定非営利活動法人映像産業振興機構)が開催する「令和6年度補正クリエイター・事業者支援事業費補助金(クリエイター・事業者海外展開促進)(JLOX+)」の「デジタル技術を用いた先進ビジネスモデル構築支援」に採択された「AI技術を活用した、映画館における新しいインタラクティブ体験を提供するシステムの開発とその実証アニメの制作 」事業です。
詳細は下記をご覧ください。
DLEは、新しいテクノロジーで「観る」だけだった映像体験を「参加する」「共創する」ものへ、これまで「失敗を恐れず、面白いことに挑戦」し続けてきた鷹の爪らしく、20周年にふさわしい挑戦として、従来の映画の常識に新たな可能性を提示します。
鷹の爪 20th ANNIVERSARY KICK-OFF『20周年だよ 団員集合! ギヒルズ実験劇場~AIインタラクティブMOVIE上映会〜』
<イベント内容>
・FROGMAN 20周年キックオフSPECIALトークショー
・鷹の爪AIインタラクティブMOVIE『犯人はあなただ!でも間違ってたらごめんなさい』上映
・新作グッズ特別販売(グッズの購入は当選メールにてご案内する専用サイトからのみとなります)
・来場者全員特典
※本作は「実験上映」となります。
万が一うまくいかなくても「まあ無料だし許すか」という心の広い方のみご参加ください
<開催日時>
2026年1月10日(土)
第1部 14:00 START
第2部 16:00 START
第3部 18:00 START
<場所>
TOHOシネマズ六本木ヒルズ スクリーン6
東京都港区六本木6-10-2 六本木ヒルズけやき坂コンプレックス内
<出演>
・FROGMAN ほか
<イベント参加申込方法>
入場料:無料(応募抽選制)
下記の特設サイトより応募フォームにアクセスし、必要事項を入力の上、ご応募ください。各回ごとに抽選を行い、当選者には後日メールでご連絡いたします。
イベント特設サイト:https://www.toho-marketing.com/takanotsume-kickoff/
応募締切:2025年12月15日(月)23:59まで
当選者の方には、2025年12月22日(月)にご登録のメールアドレスにご連絡申し上げます。
当落に関するお問い合わせにはお答えできませんので、予めご了承ください。
秘密結社 鷹の爪 とは

世界征服をたくらむベンチャー秘密結社 鷹の爪。そして、彼らの野望を阻む正義の味方・デラックスファイター。何をやっても失敗ばかりの鷹の爪団と、正義なのかよくわからないヒーローとのやり取りを描いた世界征服コメディ。
2006年4月、テレビ朝日での深夜放送がスタート。全編Flashで制作されたアニメ作品として初となる地上波TV30分枠でのレギュラー放送が話題となり、2012年にはNHK Eテレ『ビットワールド』内で全国放送を開始。世界で初めての劇場映画公開、キャラクターとして初のラジオ冠番組、アメリカでの地上波放送などのほか、プロダクトプレイスメントやネーミングライツなどの斬新な手法で一般のファンのみならず、映画・広告業界にも衝撃を起こした。
様々な企業や自治体、キャラクターとのコラボレーション、グッズ展開など現在まで続く人気コンテンツで2026年に20周年を迎える。
株式会社ディー・エル・イー とは

証券コード:3686(東証スタンダード)
代表者:代表取締役社長CEO・CCO 小野亮
所在地:東京都千代田区麹町3-3-4 KDX 麹町ビル7階
創立日:2001年12月27日
秘密結社 鷹の爪をはじめとする IP(著作権等の知的財産権)の企画開発やアニメやキャラクター等のコンテンツ制作事業を軸に2014年に東証に上場。現在は、アジアを代表するエンターテインメントであるアニメとK-POPを中心に事業を展開している。2025年には、既存IPのAI Vtuber化やAIスタジオの開設など、AIとIPを融合した新たな取り組みを進め、事業をさらに加速させている。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
