【10分で営業力アップの新研修制度】メンバー全員フルリモートワークで働く営業ハックが朝礼社内研修制度をスタートしました

お手軽に話し方・営業の仕方のコツを掴む!

株式会社営業ハック

・全従業員がリモートで営業支援を行う株式会社営業ハック(本社:東京都港区・代表:笹田裕嗣)が新研修制度「朝礼研修」を開始
・朝礼時の10分間で、営業力やコミュニケーション力アップに関する研修を行う
・社員が不安や疑問なく業務に取り組めるように&コミュニケーションのすれ違いを防ぎ、ストレスなく働くための新制度
・今回実施した内容の研修・ウェビナーはどんな企業様でも開催可能。お問合せは以下のリンクから
・企業様お問い合わせページ:https://eigyou-hack.com/contact
・営業ノウハウ解説サイトはこちら:https://hiroshi-sasada.com/

  • 制度開始の背景

営業ハックはありがたいことに、日々業務の規模を拡大し続けています。

毎週のように新メンバーにも入社いただき、採用活動も積極的に展開中です。


また、営業ハックは全員がフルリモートワークで働いており、全国各地からお客様の営業支援をさせていただいています。働いているメンバーも子育てに励む主婦の方や、副業にも携わっている方、介護をされている方など環境も多岐に渡っています。


こういった状況下にある営業ハックですが、リモートワークを推進すると同時に、「距離的に不安をすぐに吐露できる相手がいない」「分からないときすぐに質問できない」といったリモートワークのデメリットも把握しています。


そこで社内メンバーのストレスや不安を解消できるように、また社内コミュニケーションの活性化の側面も目的の1つとして、「朝礼社内研修」を開始する運びとなりました。

今後も営業ハックは社内メンバーがストレスなく自由に働ける環境作りを行いながら、お客様の営業の悩みを0にする支援を行っていきます。

  • 実際の研修の様子

第1回の研修は「ロープレ」研修となりました。


法人営業において、テレアポやテレマーケティングを行っていると必ず言われる言葉。「今間に合ってます」という文言を言われたときの話し方についてをテーマとしました。


①「今間に合ってます」と言われたときに意識すべきこと

この言葉を言われたときに意識すべきことは、


・「間に合っているという事実を受け入れる」

・「今という言葉にフォーカスをあてる」


この2点。今は間に合っている→将来的に不足したときに力になりたいということを切り口にして、「会いたい」という気持ちを感謝と共感を示しながら伝えることがポイント。


過去の状況をヒアリングしてみるのも1つの手段ではあるが、難易度はあがる。いずれにしてもすぐ電話を終えるのではなく、一度話してみることが大切。


②一言の重要性

相手からの印象はトーク全体では決まらない。

一所作、一言で印象が変わってしまう「心が離れる瞬間」を作らないことが大事。自分では何気なく伝えたことでも、「相手がイラッとしてしまっている」ことも。どう感じるかは直接話すorロープレでしかつかめないため、ロープレを行うときは「どう感じたか」「どんな印象だったか」を重点的にフィードバックすること。


この2点を踏まえて、2人ペアを組みロープレを行い、積極的に意見を出し合いました。

最後に「営業は時期的要因も大きく影響する。何か傾向が見つかったときは積極的に共有をしてほしい」旨を伝え、研修は終了となりました。

  • 研修講師紹介

株式会社営業ハック

代表取締役社長 笹田 裕嗣

20歳の頃から営業のキャリアをスタート。新卒で大手人材会社に入社し、入社半年で営業成績トップになる。独立後は営業代行事業・コンサルティング事業で、営業支援を100社以上実施する。2018年4月「営業の悩みを0にする」ミッションを掲げ、株式会社営業ハックを創立。2022年には日本最大級の営業の大会第6回『S1グランプリ』にて優勝者となる。





  • 営業&マネジメントノウハウ解説!営業ハックSNSはこちら

ブログ:https://hiroshi-sasada.com/category/blog/

Twitter:https://twitter.com/sasada_36

YouTube:https://x.gd/OmuaO

  • 株式会社営業ハックについて

株式会社営業ハックは「売上を2倍にするお手伝い」をさせていただき「営業の悩みを0にする」会社です。
代表の笹田の体験・経験から、営業戦力不足を解決することで売れる組織をつくることができると考え、営業マネジメントコンサルティングを行っています。
また「誰よりも現場を知る営業コンサルタント」として営業に関する実態調査や分析を行い、時代に合わせた営業とは何かを常に追いかけています。その経験や分析から、企業様への営業研修も実施しています。

<新規開拓チームを0からつくる営業代行・コンサルティング>

https://hiroshi-sasada.com/lp/sales-agency/
 <営業パーソン支援のための営業ノウハウ解説サイト>
https://hiroshi-sasada.com/

  • 会社概要

会社名:株式会社営業ハック(カブシキカイシャエイギョウハック)
所在地:〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
代表者:笹田裕嗣
設立:2018年4月13日
事業内容:営業コンサルティングおよび代行支援事業

企業HP:https://eigyou-hack.com/

営業ノウハウ解説サイト:https://hiroshi-sasada.com/
 
 ※今回社内で実施したような内容の研修・ウェビナーはどんな企業様でも開催可能です。まずはお気軽にお問合せくださいませ。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社営業ハック

19フォロワー

RSS
URL
https://eigyou-hack.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
電話番号
03-6689-2277
代表者名
笹田裕嗣
上場
未上場
資本金
400万円
設立
2018年04月