プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社マガジンハウス
会社概要

「人生を豊かにするためのヒント」を専門にしたマガジンハウスの‘学校’が4月下旬に開校。POPEYE、BRUTUS、Hanako、GINZAの4誌が参加。

設計は建築家の谷尻誠氏が担当。

株式会社マガジンハウス

マガジンハウスは4月下旬に「人生を豊かにするためのヒント」を専門にした‘学校’を開校する。学校名は「Magazine house Institute of Good life」、略して「MIG」。カリキュラムを用意するのは、POPEYE、BRUTUS、Hanako、GINZAの4編集部。学校の設計は建築家の谷尻誠氏(SUPPOSE DESIGN OFFICE代表)が担当した。
以下は、マガジンハウスによる「MIG」開校における宣言文。


良質なアウトプットには、良質なインプットが必要です。豊かな生活を送るためには「学び」は欠かすことができません。そこで、マガジンハウスは学びの場を創設することにしました。その名も『Magazine house Institute of Good life』、略して「MIG」です。教えるのは、いわゆる学問ばかりではありません。映画や本、ファッション、料理に旅……
「人生を豊かにするためのヒント」を専門にした教育&研究機関です。
4月下旬の開校に先駆けて「MIG」の一部をご紹介します。
http://bit.ly/3TNWtFm

それでは、春のキャンパスで会いましょう。

「MIG」とは?① マガジンハウスの上に増築しました。
学校の所在地は、銀座にあるマガジンハウスの本社の「上」!8階建ての社屋の上に、4フロア分を増築することにしました。設計は、建築家の谷尻誠さん。いわゆる「学校」の概念を打ち破る建物となっています。竣工まであと少しだけお待ちください。



「MIG」とは?② カリキュラムは4誌が考えました。
「人生を豊かにするヒント」が学べる講義は、POPEYE、BRUTUS、Hanako、GINZAというマガジンハウスの4誌が考案します。ファッション、アート、料理…など、それぞれが得意な分野を生かした授業を準備しています。


「MIG」とは?③ 講師陣もバラエティ豊かです。
〈マルディ グラ〉の和知徹シェフが手掛ける料理のワークショップ、エディターの栗山愛似さんのファッション考や、改造士・ドナルド魔苦怒奈流怒さんによるギークウォッチの講義など、カラフルな講師陣による「MIG」ならではの講座が受講可能です。

 


左から、〈マルディ グラ〉オーナー・シェフ 和知徹、エディター 栗山愛似、改造士・GEEK WATCH編愛家 ドナルド魔苦怒奈流怒、クリエイティブディレクター 箭内道彦
※敬称略。


「MIG」に関する詳細は、4月下旬に発表予定。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://bit.ly/3TNWtFm
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マガジンハウス

36フォロワー

RSS
URL
https://magazineworld.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座3-13-10
電話番号
03-3545-7111
代表者名
鉄尾周一
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
1945年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード