プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ヘラルボニー
会社概要

HERALBONY、新ライン「HERALBONY ISAI」展示会を開催

ヘラルボニー

株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)が運営する、異彩作家とともに、新しい文化を生み出すブランド「HERALBONY」は、新ライン「HERALBONY ISAI」をローンチし、5月24・25日の2日間で展示会を開催しました。 

■人とアートの関係性を変える新しい衣服の提案 「HERALBONY ISAI」

Yuriko Takagi ©︎

「鑑賞する者」と「鑑賞される物」という枠組みを超えて、人とアートが一体となる新たな表現を生み出したり、アートの力を最大限に引き出したプロダクトを世に生み出すことを目指した結果、自分自身が「アートを運ぶ装置」となるという斬新な発想で生まれました。生産背景や素材選び、アートとファッションを接続する表現方法まで、細部にわたってこだわり抜いた、HERALBONYのこれからを体現する象徴的なプロダクトです。

今回登場するのが「SHIRT」と「BAG」。この商品は、シャツとバックに用意された4つの額縁の中に、自分の好きなアートピースをはめて自分だけのオリジナルな装いをお楽しみいただけます。

Yuriko Takagi ©︎

キービジュアルは、写真家・高木由利子氏を迎え入れて撮り下ろしました。原画から感じる「美しさ」とともに、創業時から変わらず、「障害」の意識改革を促す”運動体”としてあり続けるヘラルボニーの「姿勢」を表現しています。

■展示会風景

Photo:北川滉大
Photo:北川滉大

■商品ラインナップ

HERALBONY ISAI SHIRT

長袖シャツは、コットン素材のWHITEと、ウール素材のBLACKをご用意。コットンは、その肌触りの良さから500年以上も愛され続ける、希少品種「海島綿(シーアイランドコットン)(※1)」のGOTS認証の糸を採用。ウールは、繊維が細く肌触りがいいsuper120's でアルゼンチン産ウールのGOTS認証の糸を使用。

カラー:WHITE、BLACK

サイズ:2サイズ展開

価格:110,000円(税込)※アートピース1枚付き


HERALBONY ISAI BAG

レザートートバックは、カラーはBLACKのみ、サイズはLの1種類をご用意。今後、額装できるアートピースの数が異なるSとMも展開予定です。レーザーの生産、バッグの製造ではクオリティと共に安全性や環境にも配慮しています。

カラー:BLACK

サイズ:S、M、L ※現在はLのみ展開。今後、S、Mサイズを展開(時期未定)

価格:165,000円(税込)※アートピース1枚付き

HERALBONY ISAI ART PIECE

アートピースは、HERALBONYのネクタイを手がけた老舗メーカー・田屋のジャガード織の生地を使った5作品の中からお選びいただきます。シャツとバックにはそれぞれにつき1枚のアートピースがすでに含まれており、あと3枠はご自身の好きなアートを選ぶことができます。また、アートピースはシャツとバック共通でお使いいただけます。

価格:16,500円(税込)


※1:海島綿(シーアイランドコットン)は、「繊維の宝石」とも言われ、1975年に初めて日本への原綿輸入が認められてから現在に至るまで、各産地の農家とサステナブルな商業栽培に取り組んでいます。

老舗「田屋」との新たな挑戦

HERALBONYの原点であり、多くの方に愛される「アートネクタイ」。作家が描くアートへ敬意を払い、最高品質のプロダクトを作りたいというヘラルボニーの想いから、創業明治38年 紳士洋品の老舗「田屋」とのコラボレーションが実現しました。

「田屋」は細い絹糸を使用する為、高密度・多色の織りで、細緻な紋様を表現します。これ により、原画から感じられる奥行きや立体感をジャガード織で表現しています。山形県米沢にある工房で、丁寧に生み出された生地は、一般的なネクタイの2倍以上の多色と極細糸で構成されます。この高密度な織りによる立体感が、異彩作家の絵筆を精密に表現するのです。

HERALBONY ISAIのアートピースは、田屋さまへ特別にオーダーをした新たな挑戦のカタチです。異彩作家が生み出す作品を、アートピースとして再現できるまで試作を繰り返しました。一目見た瞬間、多くの人へ感動を届けられるアートピースが出来上がったと確信しています。手にとり、光のあたり方を変えながら、異彩の表現に触れてください。

■プロダクトの販売について

6月12日(水)〜6月24日(月)、阪急うめだ本店 9階祝祭広場にて開催する「HERALBONY ART COLLECTION 」にて「HERALBONY ISAI」を販売いたします。

催事の詳細については5月下旬から順次情報の公開を予定しております。

阪急うめだ本店特設サイト:https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/oad/index.html

アートをまとい社会に変革を。新しい文化をつくるブランド「HERALBONY」

異彩作家の強烈なアイデンティティから生まれたアート。

株式会社ヘラルボニーが運営する自社ブランド「HERALBONY」は、それらが生きる表現を追求したプロダクトを通じて、社会に新しい文化をつくることを目指しています。

オンラインストア(店舗情報はこちら):https://heralbony.com/


【株式会社ヘラルボニー概要】

ヘラルボニーは、「異彩を、放て。」をミッションに掲げ、異彩作家とともに、新しい文化をつくる企業です。国内外の主に知的障害のある作家の描く2,000点以上のアートデータのライセンスを管理し、さまざまなビジネスへ展開しています。支援ではなく対等なビジネスパートナーとして、作家の意思を尊重しながらプロジェクトを進行し、正当なロイヤリティを支払う仕組みを構築しています。アートを纏い社会に変革をもたらすブランド「HERALBONY」のほか、商品や空間の企画プロデュース、取り組みを正しく届けるクリエイティブ制作や社員研修プログラムなどを通じて企業のDE&I推進に伴走するアカウント事業、あたらしい"常識"に挑戦する盛岡のアートギャラリー「HERALBONY GALLERY」の運営を行うアート事業など、多角的に事業を展開。さまざまな形で「異彩」を社会に送り届けることで、「障害」のイメージを変え、80億人の異彩がありのままに生きる社会の実現を目指しています。

コーポレートサイト:https://www.heralbony.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://store.heralbony.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヘラルボニー

98フォロワー

RSS
URL
http://www.heralbony.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
岩手県盛岡市開運橋通2-38 HOMEDELUXビル4F HERALBONY
電話番号
-
代表者名
松田 崇弥、松田文登
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2018年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード