心と身体に向き合い、周りを思いやる1週間。Voicyがツムラ「#OneMoreChoice プロジェクト」とコラボレーション企画を実施。
トークテーマ特集「#違いを語ろう」を9月26日からスタート。
株式会社Voicyは、開発・運営する音声プラットフォームVoicyにて、株式会社ツムラが取り組む#OneMoreChoice プロジェクトとタイアップ企画を実施します。2022年9月26日(月)〜10月2日(日)の7日間、トークテーマ特集「#違いを語ろう」にまつわる放送をお届けします。
▼#OneMoreChoice プロジェクトとの企画詳細は、こちらをご覧ください。
https://event.voicy.jp/onemorechoice2022
▼#OneMoreChoice プロジェクトとの企画詳細は、こちらをご覧ください。
https://event.voicy.jp/onemorechoice2022
今回、ツムラが取り組む#OneMoreChoice プロジェクトとのタイアップ企画としてトークテーマを設け、そのテーマにまつわる放送をお届けします。
ツムラの調査によると、心身の不調を無理に我慢して仕事や家事を行う“隠れ我慢”を抱えている女性は約8割。※ #OneMoreChoice プロジェクトは、“隠れ我慢”を減らし、誰もが心地よく生きられる健やかな社会づくりを目指そうという、ツムラのプロジェクトです。体調がすぐれないときは、少し休んだり、誰かに相談したり、働き方を変えるなど、いつでも必要な選択をとれることが大切なのでは、と呼びかけています。そこで、心や体の不調について、まずは周りに相談できたり話せる空気をつくることが大切だと考え、この企画を実施することにしました。
#OneMoreChoice プロジェクトとは、2021年12月にトークテーマ特集「#我慢に代わる私の選択肢」を実施して以来、2度目のタイアップ企画です。「#我慢に代わる私の選択肢」には数多くの放送が集まり、3万時間を超える再生、そして累計14万人を超えるリスナー数を記録。共感するコメントが数多く集まる企画となりました。共感はもちろん、さらなるきっかけをつくりたい、そんな想いで再びタイアップ企画を実施することになりました。
今回は、2つの企画を実施します。ひとつは、トークテーマ特集「#違いを語ろう」の実施です。テーマを通して、不調を自分ゴト、そして社会ゴトにするための考え方、職場や家庭などでどのように理解し合うか、不調との向き合い方や、“隠れ我慢”をしないためのヒントをパーソナリティが独自の視点で語る放送が集まります。もうひとつは、メインパーソナリティを迎えたタイアップチャンネルの開設です。4名のパーソナリティを対談相手にそれぞれの切り口で、不調の際に我慢に代わる選択肢を知る、選べる、そして我慢に代わる選択肢を提示できる社会づくりに向けた思いやストーリーを語ります。この2つの企画で語られる症状やその感じ方、つらさの違いを通して、自分の身体と向き合い、周りのつらさを思いやる1週間をお届けします。
※ツムラによる2021年3月「隠れ我慢に関する実態調査」(全国20〜50代女性10,000人対象)
- 今回の企画概要
①トークテーマ特集 「#違いを語ろう」
「#違いを語ろう」というテーマで、人それぞれ身体や体調、感じ方などに違いがあることや、その違いを職場や家庭などでどのように理解し合うか、不調との向き合い方などのヒントをパーソナリティが独自の視点で語る放送が集まります。パーソナリティがハッシュタグをつけて投稿した放送を、Voicyのトップページからお聴きいただけます。
トークテーマ:「#違いを語ろう」
実施期間:2022年9月26日(月)〜10月2日(日)の7日間
②オリジナルVoicyチャンネル「#OneMoreChoice」
■チャンネル
オリジナルVoicyチャンネル「#OneMoreChoice プロジェクト」
https://voicy.jp/channel/3210
■パーソナリティ
メインパーソナリティ
oishi haru / ワーママはるさん https://voicy.jp/channel/862
対談パーソナリティ
精神科医Tomyさん https://voicy.jp/channel/2157
OURHOME/Emiさん https://voicy.jp/channel/2647
台湾在住ノンフィクションライター 近藤弥生子さん https://voicy.jp/channel/2779
若宮和男さん@起業家/アート思考著者/福岡女子大客員教授 https://voicy.jp/channel/2376
聴取方法
Voicyアプリ、またはWebでお聴きいただけます。
Web:https://voicy.jp/
iOSアプリ:https://apps.apple.com/jp/app/id1115551289
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.voicy.app.player
<参考>前回のタイアップ企画について
#OneMoreChoice プロジェクトとのタイアップ第一弾
トークテーマ企画 「#我慢に代わる私の選択肢」
https://event.voicy.jp/onemorechoice
- #OneMoreChoice プロジェクトとは
https://www.tsumura.co.jp/onemorechoice/
- 企業向けの音声ブランディングプログラム Voicy Branding Program
https://service.voicy.jp/sponsor
- Voicy Branding Program「トークテーマ特集」とは
- 音声プラットフォームVoicyについて
●Web:https://voicy.jp/
●iOSアプリ:https://apps.apple.com/jp/app/id1115551289
●Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.voicy.app.player
- 株式会社Voicyについて
会社名:株式会社Voicy
代表者:代表取締役CEO 緒方憲太郎
設立:2016年2月
本社所在地:東京都渋谷区南平台町2-17
Webサイト:https://corp.voicy.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像