【春から始めたい紫外線対策】4月に最適な日焼け止めのspf値を解説

春の紫外線が強い理由は太陽の位置! 太陽が地上に近づくにつれ紫外線量は増え、反射した紫外線まで浴びてしまいます。アウトドアで過ごす時間が増える春。UVカットするなら日焼け止めクリームが手放せません。

Areti株式会社

保湿成分入りでお出かけ前のうるおいケアとしても使えるアレティの多機能UVクリーム Camp Baby。

美容家電メーカーAreti.(本社:東京都中央区 以下アレティ)はオフィシャルサイトにて、春のお出かけに最適な日焼け止めクリーム Camp Babyの期間限定セールを4月4日(金)から実施いたします。


春の紫外線は危険! な理由とは

私達の肌はまだ冬の乾燥でダメージが残っている状態です。しかし、紫外線は春から一気に増え、曇りの日だって油断大敵。ダメージが残った肌に紫外線を浴び続けると、うるおい不足、シワ、たるみなど、老化が加速する原因となります。

特にUV-Aは降り注ぐ量が春から夏にかけて高い状態をキープし、直射日光を浴びなくても知らないうちにダメージを蓄積しています。

紫外線にはUV-AとUV-Bがあり、どちらも6月から8月にピークを迎えます。ただし、肌表面に出る影響は異なるため、まずは違いをチェックしておきましょう。

UV-A

肌の奥まで届きやすく、メラニン色素を活性化させるため、くすみの原因に。肌への影響はすぐには出ないため、後にシワやたるみといった“光老化”と呼ばれる現象が出てきます。

UV-B

波長が短いため肌の奥に入ることは少なく、肌表面にやけどのような炎症を起こします。赤くなったり、ヒリヒリとした痛み、皮がめくれるなどのトラブルが数日間続くことも。

UV-Aを防御するなら「PA」UV-Bは「SPF」をチェック

日焼け止めを選ぶ際に迷ってしまうのが「PA」と「SPF」の指標。+が多い、または数値が高いほど防御力は高まりますが、その分肌に負担をかける可能性があります。

また、日焼け止めには紫外線吸収剤(ケミカル処方)と紫外線散乱剤(ノンケミカル処方)のどちらかが配合されており、肌が敏感な方は紫外線散乱剤を使った日焼け止めをお試しください。

PAとは?

+/++/+++/++++の4段階で、+が多いほどUV-Aを防ぐ効果が高く、短時間の通勤(+)、軽い屋外レジャー(++/+++)、ビーチ(++++)などで使い分けることをおすすめします。波長が長く肌の深部まで届くUV-Aは、曇りでも、ガラス越しでも降り注ぎます。春からは日常使いでも防御力があるものがベスト。

SPFとは?

日焼け止めを塗らない場合と塗った場合で、どれほどUV-Bによる日焼けを遅らせるかを表す目安。SPF1=20分と覚えてください。SPF37の場合は、37×20分=740分間遅らせることができます。

SPF30〜・・・屋外レジャーや、春でも紫外線量が最も多くなる12時〜15時のお出かけなら肌への負担を考慮して30〜で十分。ちなみに、30以下は冬のUV対策に最適です。
SPF50〜・・・真夏日や、炎天下でのスポーツや野外フェスなら、数値が高いものをセレクト。紫外線吸収剤を使用したタイプが多いため、肌が敏感な方やお子さんに使うなら慎重に。

春の日差しからしっかりガード! ごわつかない日焼け止めがコチラ

キャンプベイビーにはエアコンが効いた部屋でも肌を乾燥させないように、保湿力が高い栗セラミドなどのうるおい成分を配合。

日焼け止めを塗るとベタつく、キシキシする、乾燥する。こんな日焼け止めのお悩みを軽減するアレティの日焼け止めクリーム Camp Baby(キャンプベイビー)は、紫外線散乱剤(ノンケミカル)を使用し、2歳以上のお子さんから使える肌に優しい処方にこだわりました。

防御力はこれからの季節に最適なSPF37、PA+++。通勤・通学はもちろん、春のレジャーでもしっかり肌を守ります。

紫外線散乱剤は肌の上で化学反応を起こさないから刺激が少なく、肌荒れしにくい点が人気。
日焼け止めクリームは数値にかかわらず、こまめな塗り直しも大切です。

 Camp Babyは白浮きすることなくスーッと伸び、専用のリムーバーは不要。石鹸や洗顔料で簡単に落とせます。しかも、ポケットやポーチから出し入れしやすいチューブタイプだから塗り直しもストレスフリー!!

夏に向けて紫外線量が急激に増える季節だから、お守りコスメとしてぜひ携帯してください。

【SALE】春のお出かけに最適な親子で使える日焼け止めCamp Baby(u1906)

¥1,480→今なら¥800

期間:4月4日(金)18:00〜4月13日(日)23:59まで


・SPF37 PA +++

・紫外線散乱剤を使ったノンケミカル処方

・2歳のお子さんから使える

・汗に強い

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://areti.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Areti株式会社

9フォロワー

RSS
URL
http://areti.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋堀留町1-5-7 YOUビル6階
電話番号
03-6661-6995
代表者名
禅一風
上場
未上場
資本金
997万円
設立
-