食品・飲料などの輸送時温度管理をQRコードラベルとアプリで支援する日立ソリューションズの取り組みが、Scandit社の「Innovation of the Year」を受賞
株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:山本 二雄/以下、日立ソリューションズ)は、スマートデバイスを活用したデータキャプチャ技術のリーディングカンパニーのScandit AG (本社:スイス連邦チューリッヒ、代表:Samuel Mueller、以下、Scandit社)が、2月6日に、日本で実施した「Empower Japan 2025 - The Smart Data Capture Summit -」の 「Scandit Smart Data Capture Awards 2024」授賞式において、APACで革新的なユースケースでインパクトのある変革を先導した企業として「Innovation of the Year」を受賞しました。

Scandit社は、バーコードやQRコードを瞬時に高精度で読み取り、AR技術で業務システムやリアルな空間と組み合わせることができるデータキャプチャ技術のSDKを提供しています。グローバルで2,000社以上の導入実績があり、小売や物流、製造、医療などの分野で採用され、業務プロセスを改善しています。
日立ソリューションズは、Scandit社と国内初のライセンス契約を2020年に締結し、「バーコード活用ソリューション powered by SCANDIT」を提供しています。これまでに、製品の検品作業や資産棚卸、荷物登録から配達記録までの配送業務の効率化などを支援しています。このたび、日立ソリューションズでは、本ソリューションの一つとして、温度によって色が変化するインクを付与したQRコードラベルを読み取るモバイルアプリケーションを開発いたしました。このモバイルアプリケーションでは、Scandit社のMatrixScan技術を活用することで、複数同時読み取りと判定結果のAR表示を実現しています。また、これらQRコードラベルとモバイルアプリケーションで構成される温度管理サービスは、株式会社日立ハイテクネクサスの「MiWAKERU®」として提供されています。
この「MiWAKERU®」を用いて、株式会社日立ハイテクネクサスや鹿児島県と「カンパチの付加価値を上げる鮮度保持に向けた実証試験*1」を行い、保冷剤使用量の30%削減、輸送コストの10%削減、CO2排出量の11%削減の効果を確認しました。この取り組みがScandit社からは、輸出魚の品質維持に焦点を当てた斬新なユースケースであり、技術の利用用途を広げるものであると評価され、「Innovation of the Year」の受賞となりました。
今後も、日立ソリューションズは、「バーコード活用ソリューション powered by SCANDIT」を通じて、お客さまのDX(デジタル・トランスフォーメーション)を支援し、さらに持続可能な社会の実現をめざしたSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を推進していきます。
*1:End to Endでの温度モニタリングを通して、カンパチの付加価値を上げる鮮度保持に向けた実証試験を開始
https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2024/0130.html
■「バーコード活用ソリューション powered by SCANDIT」のWebサイト
URL:https://www.hitachi-solutions.co.jp/scandit/
■「温度管理サービス『MiWAKERU®』」のWebサイト
URL:https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/products/ict-solution/rfid/miwakeru/temperature.html
■Scandit社からのニュースリリース
「スキャンディット、Scandit EMPOWER JAPAN 2025イベントにおいてSmart Data Capture Awards 2024受賞企業を発表」
URL:https://www.scandit.com/jp/blog/2024-smart-data-capture-awards-winners-empower-japan/
※記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このお知らせに記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像