「ビジネスもプライベートも幸せに」を実現する職場づくりとは?ハウスメンテナンスがホワイト企業認定
社員全員が「毎日笑顔で出社できる会社」を目指す―そんな想いを形にしてきた、株式会社ハウスメンテナンス(本社:愛知県一宮市)が2025年4月1日付で「ホワイト企業認定(シルバーランク)」を取得しました。
株式会社ハウスメンテナンスがホワイト企業認定を取得!
一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)が運営する国内唯一の総合的な企業評価制度である「ホワイト企業認定」。
この認定は、「ブラックではない企業」ではなく、「家族や社会に応援され、次世代に残していきたい企業」を対象に、ビジネスモデル・人材育成・柔軟な働き方・ダイバーシティ・健康経営・労働法関連など70項目にわたって総合的に審査を実施しており、2025年4月時点で累計557社が取得しています。
株式会社ハウスメンテナンスがホワイト企業認定を取得!
しごとの目的は”縁ある人を幸せにするため”という理念を掲げ、住宅リフォーム事業・不動産売買賃貸仲介事業を展開する株式会社ハウスメンテナンス(愛知県一宮市、代表取締役:向井 彬)が、2025年4月1日付でホワイト企業認定(シルバーランク)を取得しました。
「私たち全員が、毎日笑顔で出社できる会社を創る」

合言葉は――ビジネスはサクセス!プライベートはハピネス!
仕事と私生活の両立を大切にしています。お客様に喜んでいただくことはもちろん、自分自身や家族、仲間、協力会社との関係も良好であることが、心からの笑顔につながると考えています。
全員が毎日笑顔で出社できる会社を創る――それが、私たちがホワイト企業として目指す未来です。
“ビジネスもプライベートも幸せに”――働くことの本当の意味
「縁ある人を幸せにする」ことを仕事の目的と定めているのは、まず自分自身とその身近な人々を大切にすることが、最良のサービス提供につながると考えているからです。
仕事の成果が上がり、お客様に喜ばれる場面があったとしても、家族や仲間、協力会社との関係に歪みがあれば、やがてその影響はお客様にも届いてしまいます。
だからこそ私たちは、自分を中心に据え、周囲とのつながりを丁寧に育む“縁の円”を大切にしています。
真ん中にある自分が満たされていれば、自然と家族との関係も良好になり、仲間と力を合わせ、応援されながら成長できる。そうしたポジティブな循環が、結果としてより良いサービスを生み出す土台になるのです。
私たちは、「ビジネスもプライベートも幸せであること」を当たり前にしたい。どちらかを犠牲にするのではなく、両立しながら豊かさを更新し続ける。この挑戦こそが、私たちのビジョンの原点です。

「人と成果の間にある課題は、成長の証」――問題を繰り返し乗り越える“進化型組織”へ
「人と成果の関係性の中に生まれる課題」への対応を、重要な経営テーマのひとつと捉えています。私たちは、課題や問題が「完全になくなること」をゴールとは考えていません。
むしろ、課題が生じるたびに解決に取り組み、そのプロセスを通じて組織と人のレベルが“ステージアップ”していくものだと受け止めています。
事実、仕組みや制度も年々アップデートを重ね、問題解決力も着実に高まってきました。
とはいえ、課題は常に新たなかたちで現れ続けます。しかしそれは、個人としても組織としても、より高い次元での挑戦に臨んでいる証拠。
成長の歩みを止めず、「ビジネスはサクセス!プライベートはハピネス!」という理念を体現するために、引き続き“毎日笑顔で出社できる会社づくり”を全員で進めていきます。
ハウスメンテナンスが実践する“共創の組織文化”
株式会社ハウスメンテナンスは、「全社員が笑顔で出社できる会社」の実現を目指し、組織内の対話と協働を重視した取り組みを行っています。
年12回以上の全体会議や研修、小規模なミーティングを定期的に実施し、社内外の学びの機会を積極的に創出。加えて、社員旅行や表彰式などの社内行事を通じて信頼関係を深めています。
また、組織課題には社員自らがプロジェクトとして取り組み、制度や仕組みの改善を主体的に進めています。自ら考え、行動し、支え合う文化が、持続可能な組織づくりを支えています。

株式会社ハウスメンテナンス 代表取締役 向井氏の想いと挑戦

「誰かを幸せにするには、まず自分と周りの人を大切にできることが前提です」
経営で最も大切にしているのは、「人の在り方」です。
ただ成果を出すことよりも、人が安心して働き、互いに支え合い、成長できる環境をどうつくるかを常に考えています。会社は人の集合体であり、関係性の質が企業の力を決める。
だからこそ、制度も文化も“与える”のではなく“共につくる”ことを大切にしています。
このたびの認定取得は、「社員が成長しながら、安心して働き続けられる環境」 を整備し、企業と地域が共に成長できる持続可能な経営を実践している証です。
ホワイト企業認定は、株式会社ハウスメンテナンスの「周囲とのつながりを丁寧に育む“縁の円”」という想いに共感し、その挑戦を支持しています。

会社概要
社名 :株式会社ハウスメンテナンス
本社所在地:愛知県一宮市西島町1-29-1
代表 :向井 彬
設立年 :2009年5月14日
事業内容 :住宅リフォーム事業,不動産売買賃貸仲介
ホワイト企業認定とは

「はたらく」が楽しい社会づくり
ホワイト企業認定とは、ホワイト財団(一般財団法人 日本次世代企業普及機構)が発行する第三者認定制度です。ホワイト財団が定義する「ホワイト企業」とは、世間で言われる「ブラック企業ではない企業」ではなく、「家族や社会に応援され、次世代に残していきたい企業」を指します。
認定基準に基づき、社員が家族から「いい会社で働けてよかったね」と言ってもらえる企業を「ホワイト企業」として認定しています。また、働くすべての人が個性や特性を活かし、活気に満ちた創造的な働き方を実現できる環境を推進し、「はたらく」が楽しい社会の実現を目指しています。
日本で唯一「総合評価の認定」
1,000社以上の調査を通じて、企業のホワイト化に向けた70項目の設問を作成。この設問を7つの項目に分けて、企業の取り組みの有無を確認し、認定を付与しています。
ホワイト企業認定は、単一の取り組みにとどまらず、総合的に人事制度や企業の取り組みを評価・判断するものであり、この認定を実施しているのは日本唯一の認定組織です。
2025年4月時点で、累計557社が認定を取得しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像