【地域プロジェクトマネージャー養成課程】 第4期研究生 募集開始ー地域活性を実現するためのプログラムー

地域づくりを学びたい方のための養成課程

学校法人先端教育機構

社会構想大学院大学(学校法人先端教育機構、東京都新宿区、学長:吉國浩二)は、総務省が全国的に推進する「地域プロジェクトマネージャー」人材を育成する【地域プロジェクトマネージャー養成課程 】第4期 研究生の募集を開始いたしました。

  • 第4期 地域プロジェクトマネージャー養成課程 概要

本養成課程では、地域活性化などのプロジェクトを計画・運営する際に、様々な利害関係者の架け橋となり、プロジェクトの全体をマネジメントできる「ブリッジ人材」の育成を目的としています。
地方自治体の現役職員や経験者、地域活性化や産官学連携を実践する専門家が、通常学習する機会が少ない「行政視点」を多く取り入れながら、地方自治体の仕組みや考え方、地域活性化や産官学連携の方法や事例などについて、リアルかつ現在進行形の知識やノウハウを提供します。また、授業のなかで地方自治体に政策提言を行う機会も設けます。本課程はこうしたカリキュラムにより、専門的知識・スキルを活かして地域プロジェクトマネージャーや副業(複業)人材としてのキャリアを送りたい方、地域活性化に取り組みたい方に必要な理論と技術を提供します。


◇開講期間:2023年6月22日(木)〜2023年11月30日(木)

◇受講時間:週1日2コマ × 20週(全40講)(1コマ90分・1日2コマ180分)総受講時間60時間

◇授業方法:オンライン、ハイフレックス授業(対面、オンラインの同時中継)

      対面授業会場:社会構想大学院大学 (東京・高田馬場)

◇定 員:50名

※ 厚生労働省 特定⼀般教育訓練指定講座(講座番号:1321460-2310013-6)

 文部科学大臣認定 短時間「職業実践力育成プログラム」(BP)


  • 受講対象者

・産官学を繋ぐ「ブリッジ人材」として活躍したい方
・地方自治体との協業・連携事業を行いたい企業の方
・起業により地域活性化に貢献したい方
・副業(複業)で地域活性化に携わりたい方
・専門性を高めたい地域おこし協力隊OB・OGの方


  • 【オンラインセミナー&説明会情報】

日 時:

・2023年4月27日(木)12:00〜13:00(説明会)

・2023年4月28日(金)12:00〜13:00(説明会)

・2023年5月8日(月) 12:00〜13:00(説明会)

・2023年5月10日(水)13:00~14:00(企業向けセミナー)
・2023年5月13日(土)13:00~14:00(個人向けセミナー)

※以降の日程も随時開催予定

参加費:無料


▼プログラムの詳細、お申込みは下記より

https://www.socialdesign.ac.jp/lpmlp/


≪お問合せ先≫

社会構想大学院大学 先端教育研究所 事務局

TEL:03-3207-0005

Email:lpm@lpm.socialdesign.ac.jp

和歌山県橋本市長をお招きして研究生より政策提言を実施和歌山県橋本市長をお招きして研究生より政策提言を実施

自治体総合フェア2022セッションの様子(市長、修了生登壇)自治体総合フェア2022セッションの様子(市長、修了生登壇)












≪参考資料≫活躍する修了生

2021年に開講した地域プロジェクトマネージャー養成課程はこれまで約80名の修了生を輩出してきました。

学校法人先端教育機構 出版部が発行する「月刊事業構想」では、活躍する修了生をご紹介しています。

『パーパスモデルを学校教育に コミュニティ・スクールでまちづくり』

野上 泰宏さん(帯広市立啓西小学校教員)

https://www.projectdesign.jp/articles/2ef05691-a6a5-4c19-b0bd-b5a263316cfc

(月刊事業構想2022年10月号)


『サーフィンで親しんだ白子町 セカンドキャリアとして地域貢献へ』

芹澤 豊(不織布メーカー 営業開発部長)

https://www.projectdesign.jp/articles/ea2f3f41-ccf6-44e8-97b7-b51101bdd2a1

(月刊事業構想2022年9月号)


『魅力あるまちづくりに向けて 地域活性に必要な戦略的視点を学ぶ』

成田 朱実さん(福島県葛尾村 地域プロジェクトマネージャー)

https://www.projectdesign.jp/articles/214ce04c-46f2-4c81-a8c0-d3b1672aca5f

(月刊事業構想2022年5月号)


『持続可能な公民連携に向けて ブリッジ人材に必要な学びを実践』

尾武 宗紀さん(オムロン ソーシアルソリューションズ 執行役員)

https://www.projectdesign.jp/articles/f15cadcc-5a9e-4c92-ad68-e4cd99cbfd17

(月刊事業構想2022年4月号)

※所属、肩書は取材当時となります。



■社会構想大学院大学について(※1)

2017年4月に東京・高田馬場で開学した、社会構想大学院大学は、学校法人先端教育機構の「知の実践研究・教育で、社会の一翼を担う」の理念に基づき、組織の理念を基軸に広報・コミュニケーション戦略を立案・実行する人材の育成を目指し、コミュニケーションデザイン研究科(※2)を設置しています。修了者には、専門職学位の「コミュニケーションデザイン修士(専門職)」(Master of Communication Design)が授与されます。

また、2021年4月に開設した実務教育研究科では、実践知の体系化により新たな知識を確立し、それを社会へと実装するための教育・人材育成を行う高度専門職業人を養成することを目的としています。修了者には、専門職学位の「実務教育学修士(専門職)」(Master of Professional Education)が授与されます。その他詳細は大学院HP( https://www.socialdesign.ac.jp )をご覧ください。

※1)2022年4月より社会情報大学院大学から「社会構想大学院大学」に名称変更しました

※2)厚生労働省の教育訓練給付金(専門実践教育訓練)に指定(国から最大112万円を給付)

公益財団法人大学基準協会の「広報・情報系専門職大学院認証評価」で初の適合評価


■学校法人先端教育機構の概略  

名称 学校法人 先端教育機構

理事長 東 英弥

所在地 東京都港区南青山3-13-16

設置校 事業構想大学院大学

本部:東京都港区南青山3-13-16

拠点:東京、名古屋、大阪、福岡、仙台

社会構想大学院大学

東京都新宿区高田馬場1-25-30

付属機関  事業構想研究所、先端教育研究所、SDGs総研

出版     月刊事業構想、月刊先端教育、書籍等

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

学校法人先端教育機構

18フォロワー

RSS
URL
https://www.sentankyo.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南青山3-13-16
電話番号
03-3478-8411
代表者名
東 英弥
上場
未上場
資本金
-
設立
2011年10月