【 “採用ウルトラキャンプ” 開催レポート&イベントデータ 】およそ1,300名の採用担当者、経営者・CHROが京都に集結。95.5%がイベントに満足、97.8%が「来年も参加したい」と回答
2026年には第2回を京都・福岡で開催決定

採用支援サービス「ワンキャリア」を展開する株式会社ワンキャリアは、2025年10月16日(木)に京都市勧業館 みやこめっせ(京都府京都市左京区)で当社初の採用担当者向け大型カンファレンス「採用ウルトラキャンプ」を開催しました。
当日は採用担当者、経営者/CHROなどおよそ1,300名が京都に集結し、様々な業界・ジャンルのエキスパートらが登壇した全35のセッションや、会場内の各所で繰り広げられた来場者同士の“採用”に関する熱い対話が会場内の熱気を高めていました。
また、2026年には第2回となる「採用ウルトラキャンプ」を、10月に京都、12月に福岡で開催することが決定しました。
開催背景・イベントコンセプト
「採用ウルトラキャンプ」は、“「採用」を開こう、そして超えよう。”をコンセプトに、他領域・他企業の知見を織り交ぜて採用を深化することで、新たな気付きを促す機会を提供するイベントです。
人口減少社会に伴う働き手不足や売り手市場化、Z世代の労働に対する価値観の変化などにより、採用の難易度は年々高まっています。そこで、マーケティングやファイナンス、IR、広報、社内文化醸成、育成などの専門家と共に採用の考え方や手法を捉え直し、採用を超えた気付きが見つかるコンテンツを多数用意しました。
主催社挨拶に、特別ゲストとして京都市・松井孝治市長が登壇
主催社挨拶を行ったのは当社取締役 執行役員CSOの北野 唯我です。「日本の採用支援を牽引する皆様と、伝統と革新がクロスするこの京都で一堂に会することができて非常に嬉しく思っています」と来場者への御礼を伝えました。

続いて、来賓として松井孝治京都市長が登壇。松井市長は、京都が15万人の学生を抱える日本有数の「学生の街」である一方、卒業後に京都府内に残る学生が約17〜18%に過ぎないという地域が抱える課題を指摘。「多くの学生が京都の多様な人材や企業、社会課題に触れる機会が少ないまま、就職を機に京都から離れてしまう」という実情にも触れました。
松井市長は、京都エリアからの来場者に対し、「本カンファレンスを通じて人材獲得に関する最新のスキルやノウハウを学んでほしい」と期待を表明。「学生が貴重な人材として日本中で活躍し、まわりまわって京都の街、あるいは日本全体に還流していただくような機会をつくっていただけたら、地元としてこんなに嬉しいことはない」というメッセージにて、挨拶を締めくくりました。

イベントの模様
会場内の4つのステージでは、全35のセッションを実施。大企業のカルチャー/人事制度/採用の改革や、トレンドの採用マーケティングと採用動画、AIによる採用の変化、歴史ある企業や地方企業の採用手法などのほか、タレント・女優のYOU氏も登場するなど、業種や企業規模にとらわれない様々な切り口で“採用”について語りました。
また、来場者同士のコミュニケーションの創出を目指して設けられたコミュニティスペースや、キャンプをモチーフにした会場内の各所では、初対面となる他業種の採用担当者同士が情報交換やセッションの学びを共有するなど、まさに本カンファレンスのコンセプトである“「採用」を開こう、そして超えよう。”を体現する光景が見られました。
<開催実績>
出展社数 :19社
総セッション数:35
来場者数 :およそ1,300名
<会場の様子>






※後日、ワンキャリア公式note(https://note.com/onecareerinc)でもレポート記事を公開する予定です。
来場者アンケート
ご来場いただいた方々にアンケートを実施し、469名の皆様からご回答いただきました。
95.5%がイベントに「満足」と答え、91.9%が今回のカンファレンスで得た知識や体験を「自社の採用活動に活かせそう」と回答。来場者がカンファレンスを通じて採用の新たな気づきを得たことがうかがえました。さらに、40.5%が採用業務に携わる上司や同僚、知人へ本カンファレンスの参加を「推奨したい」と答えたほか、97.8%が来年の参加意向を示したことから、今後のカンファレンスのさらなるスケールアップへの期待が見られました。




また、どのエリアから来場したかを尋ねると「関西エリア」が58.4%で最多(京都府以外の関西エリア〔40.1%〕と京都府内〔18.3%〕の合計)となり、続いて「東京」(23.9%)の順でした。「関西で採用に特化した大規模イベントがない中で、貴重な学びと交流の機会を作っていただいたことに深く感謝したい」というコメントも寄せられ、京都で開催する意義を感じる結果となっています。

<来場者のコメント(一部抜粋)>
-
興味深いセッションも多く、採用の考え方などを整理するきっかけの一つになった。(京都府内/部長クラス)
-
情報収集だけでなく、ネットワーキングを含めて大変有意義な時間でした。参加させていただきありがとうございました。(東京/部長クラス)
-
コロナ禍で忘れられていた「熱量」を感じられる素晴らしいイベントでした!ありがとうございました!来年も参加します!(京都府以外の関西エリア/課長クラス)
-
採用に対する最先端の考え方・手法、また普遍的なモノの考え方など学ばせていただきました。中小企業に焦点を当てた話題を積極的に回しておられたのが印象的でありがたかったです。(京都府内/主任・係長クラス)
-
採用業務のシステム、AIの運用方法など今後の自社内の業務において効率化と拡大化していくにあたり、とても良い情報が多く有意義な時間となりました。(京都府内/一般社員)
-
採用に特化した大規模イベントが関西でほぼない中で、貴重な学びと交流の機会となった。来年の開催も楽しみ。(京都府以外の関西エリア/一般社員)
-
採用に特化したイベントであることが良かった。他社人事との交流ができた点も良かった。イベントの後、自社で一緒に参加したメンバーで今の課題や理想を語り合え良い機会となった。(東京/一般社員)
-
知識が欠けている自覚を持っていた採用マーケティングやブランディングについて学ぶことができて、実りある一日だった。(東海エリア/一般社員)
主催社コメント
株式会社ワンキャリア 取締役 執行役員CSO 北野 唯我

「採用ウルトラキャンプ」にご来場いただいた皆様、スポンサーの皆様、そして開催にあたり応援してくださった全ての皆様に深く感謝申し上げます。当日は想定を大きく超えるおよそ1,300名もの来場者の皆様にお越しいただき、運営一同、心より光栄に感じております。
本イベントは、単なるカンファレンスではなく、本音で語り合いながら業界の未来を考える「キャンプ」のような場を目指しました。皆様の熱意が交差して化学反応が起きる瞬間がいくつも見られ、これからの10年を動かすアイデアが生まれる機会を少しでもご提供できたのではないかと感じております。
来年は京都と福岡で開催します。京都でのさらなるパワーアップに加え、福岡でも今回を超えるような熱気を生み出してまいります。ご期待ください。
2026年、第2回「採用ウルトラキャンプ」を京都・福岡で開催決定
今年の「採用ウルトラキャンプ」に続き、2026年も本カンファレンスの開催が決定しました。2026年10月に再び京都で開催するのに加え、12月には新たに福岡でも開催します。
<「採用ウルトラキャンプ2026」の出展にご興味のある方>
下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://onecareer.zendesk.com/hc/ja/requests/new
「採用ウルトラキャンプ」概要
名称 :採用ウルトラキャンプ
開催日時 :2025年10月16日(木) 10時〜20時
会場 :京都市勧業館 みやこめっせ(京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1)
参加対象 :採用担当者、経営者/CHROなど
主催 :株式会社ワンキャリア
後援 :京都市、京都商工会議所、一般社団法人京都知恵産業創造の森
参加費 :無料
Webサイト:https://service.onecareercloud.jp/lp/saiyo-ultra-camp-2025
企業概要

株式会社ワンキャリア
ワンキャリアは、「⼈の数だけ、キャリアをつくる。」をミッションに掲げ、個⼈・企業が仕事選びに関するあらゆるデータを利⽤できるプラットフォームとして、3つのサービスを展開しております。
・就活支援サービス「ワンキャリア」(学生版)
・新卒採用サービス「ワンキャリア」(企業版)
・転職支援サービス/中途採用サービス「ワンキャリア転職」
社名 :株式会社ワンキャリア / ONE CAREER Inc.
本社所在地:東京都渋谷区桜丘町 20-1 渋谷インフォスタワー 16階
設立 :2015年8月18日
代表者 :代表取締役社長 執行役員CEO 宮下 尚之
事業内容 :キャリアデータプラットフォーム事業(採用DX支援サービス、その他)
証券コード:4377(東証グロース)
企業サイト:https://onecareer.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
