プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

サミット株式会社
会社概要

店内手作り商品が充実し選ぶ楽しさがさらにアップ「サミットストア横浜岡野店」改装オープン

サミット株式会社

2011年に開店して以来、多くのお客様にご愛顧いただいている「サミットストア横浜岡野店」が、2023年10月21日(土)に改装オープンしました。今回の改装では、総菜、日配品、冷凍食品などの売場が新しくなったほか、店内で手作りし出来立てを提供している総菜・パン・デザート類のラインアップが増えました。セルフレジも導入し、精算がよりスムーズになりました。


  • 店舗概要

・店舗名

 サミットストア横浜岡野店


・店長名

 足立 功一 (あだち こういち)


・住所

 〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野2丁目5番18号


・電話番号

 045-313-3315


・ホームページ

 https://www.summitstore.co.jp/store/434a.html


・駐車場台数

 356台(施設共有)


・駐輪場台数

 310台


・営業時間

 9:00~22:45


・年間休日

 年3日(予定)


  • 売場レイアウト


  • すぐに食べられる総菜やレンジアップ商品がさらに充実

生鮮の各売場で販売しているものと同じ食材を店内で調理した総菜を、多数取り揃えています。鮮魚売場中央の「焼魚・煮魚」コーナーでは照焼などの魚総菜、精肉売場の「グリルキッチン」コーナーではハンバーグなどのお肉総菜を提供。更に、それらを使ったお弁当を、総菜売場で販売します。また、同じく生鮮素材を店内で盛りつけた「レンジアップ商品」や「レンジアップパスタ」は総菜売場に、フライパンで調理する「ミールキット」は精肉売場にご用意しています。


  • ワクワク“悩める”売場

お酒売場では、ビールや缶チューハイ、ワインの売場を広げ、ご当地商品や特徴ある商品、ノンアルコールの商品も豊富に品揃えします。お酒に合うおつまみとして、鮮魚売場では「店内手作り海鮮おつまみ」、総菜売場では「リンゴ酢で仕上げたキャロットラぺ」や「5種のきのことオリーブのマリネ」などの洋風サラダも販売しています。


また、デザート類も品揃えが充実。青果売場の「フレッシュサラダ&カットフルーツ」コーナーでは「フルーツ杏仁」を、ベーカリー売場の冷蔵ケースでは「フルーツタルト」を作り立てで販売します。さらに、新しくなった日配品売場ではフレッシュデザートの種類を増やし、選ぶ楽しみがあるコーナーを実現させました。


  • あると便利な冷凍食品や大容量パック

冷凍食品売場には新たな冷凍ケースを導入し、品揃えを大幅に拡大しました。冷凍野菜・果実やお弁当用商品をさらに充実させたほか、総菜売場で人気のたこ焼や春巻をご自宅で楽しめる「サミットオリジナル商品」なども販売しています。また、お肉・総菜・ベーカリーの売場では、ファミリーのお客様に喜ばれる「大容量パック」もご用意しました。


  •  セルフレジ導入

セルフレジを10台導入し、精算がスムーズになりました。

(レジ係がいる「お支払いセルフレジ」もあります。)


  • サミットネットスーパー

2023年12月より横浜エリアで、井土ヶ谷店を拠点とした「サミットネットスーパー」を開始します。スマートフォンやパソコンからご注文いただいた商品を、お客様の代わりにサミットの従業員が店内で選定しご自宅にお届けするサービスで、横浜市南区全域および周辺区の一部が配達エリアです。サービス開始に先立ち、先行会員の募集をしています。

https://summitstore.netmarket.jp/signupaccept/ZA00100.aspx


  • 周辺地図

・相鉄線「平沼橋駅」より徒歩10分

・JR「横浜駅」みなみ西口より徒歩15分

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サミット株式会社

38フォロワー

RSS
URL
https://www.summitstore.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都杉並区永福3-57-14  
電話番号
03-3318-5020
代表者名
服部 哲也
上場
未上場
資本金
39億2000万円
設立
1963年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード