働くママ・パパが選ぶ「ぎゅって ベストサポーター大賞2023」最終投票1000人突破! いよいよ10月1日(日)締め切り

家事・子育てをハッピーにしてくれる32商品・サービスがノミネート 

株式会社こどもりびんぐ

親子の保育園生活を応援する情報誌「ぎゅって」https://gyutte.jp(発行=株式会社こどもりびんぐ/東京都千代田区、代表取締役:藤田基予)では、今年度も「ベストサポーター大賞」を開催します。仕事をしながら家事や、子どもとの時間をハッピーに過ごすための毎日をサポートしてくれる商品・サービスのNo.1を、働くママ&パパの投票で決定。「ぎゅって」年末年始号で発表する年に一度のアワードです。

コロナ禍の影響で大きく変化した共働き家庭のライフスタイルや価値観。時短・効率だけでなく、暮らしをより豊かにしてくれるアイテム・サービスが求められ、今年もたくさんの新商品が登場しました。

9月4日から、一般の働くママ・パパを対象に、「ぎゅって ベストサポーター大賞2023」の最終投票を実施中です。投票は、一度にまとめて4部門、時間がない方は1部問ずつ複数回に分けることも可能。既に1000人を超える投票が集まっています。果たして、働くママ・パパが選ぶベストなサポート商品とは?  締め切りは、10月1日(日)。ご注目ください。


【投票はこちらから】 
https://gyutte.jp/396637

※投票資格:0~6歳の園児がいる働くママ・パパ


[部門]

1.お料理ラクラク部門

●食品・飲料、調理家電など実店舗・Webで購入できるもの

2.掃除・洗濯お助け部門

●洗剤、掃除用具、家電製品など実店舗・Webで購入できるもの

●Webサービスなど(アプリを含む)

3.〈特別企画〉住みたい!住まい部門

住宅関連の各種商品・サービス、住まいに関する補助制度など

4.子育てハッピー部門

●家事・育児の負担を軽減し、子育てって楽しい!と感じさせてくれるもの

●ママ・パパのQOLを向上させてくれたもの

●外食・宅配サービス、日用雑貨、理美容品、宅配、流通、通信、行政の各種サービス、施設など

(上記3部門に含まれないような、商品・サービス全般)


[審査基準]
●家事の時間が短縮され、家族の時間が生まれる工夫がある
●小さな子どもを持つママ・パパの気持ちをラクにしてくれる
●子育て家庭向けに特化したポイントや、使いやすい工夫・仕掛けがある

▼ノミネート商品詳細はこちら(ぎゅって首都圏版10月号P8〜P10に遷移します)

https://book.living.jp/ebooks/enfant/gyutte/syutoken/202310/index_h5.html#8

※原則、2022年6月〜2023年5月の期間に発売・発表(開始)・リニューアルされた商品・サービスがノミネートしています

※期間前後に発売・発表された商品でも、期間内に著しくヒットしたものは対象としている場合があります

※「住みたい!住まい部門」においては、サービス開始時期の制限はありません


〈今後の予定〉

2023年12月/ぎゅって年末年始号およびぎゅってWebにて結果発表

【参 考】 2022年度「ベストサポーター大賞」結果  https://gyutte.jp/367290



「ぎゅって」は共働き家族の気持ちに寄り添うフリーマガジンです

全国私立保育園連盟をはじめ、協議会・団体・行政の承認・協力を得て、毎月1回(地域により異なる)、首都

圏・関西圏・東海圏の保育園で計約35万部配布しています。独自の編集方針で保育園や園児とその保護者から信頼を得ることをモットーに、仕事と子育ての両立、時短など働くママ・パパの気持ちに寄り添う特集、連載を展開しています。

https://gyutte.jp/magazine

https://gyutte.jp/



▼プレスリリースはこちら

https://prtimes.jp/a/?f=d57067-289-cdaad5f3f62b8ccedab3ac3fd5cf2834.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
出産・育児広告・宣伝・PR
関連リンク
https://gyutte.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社こどもりびんぐ

13フォロワー

RSS
URL
https://kodomoliving.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル7階
電話番号
03-5244-5761
代表者名
藤田基予
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2020年03月