【秋の新作】祇園辻利だけの“渋甘黄金比スイーツ”「濃厚抹茶と栗のショコラプレミアム」が9月4日(木)より登場!

〜数量限定で、9月4日(木)12時より公式オンラインショップにて予約開始〜

祇園辻利

1860年創業、京都・祇園からお茶の豊かな味わいと愉しみをお届けする株式会社祇園辻利 (本社:京都府京都市、代表取締役:三好 正晃)は、この度、プレミアムスイーツの新作として、旬の栗と3種類の抹茶が織りなす渋みと甘みが凝縮した『濃厚抹茶と栗のショコラプレミアム』を販売いたします。なお本商品は、9月4日(木)12時より公式オンラインショップ(https://shop.giontsujiri.co.jp/products/32155)または直営店にて予約受付を開始。限定数量に達し次第、受付を終了いたします。

いまが旬の栗と最も調和する、“3種の抹茶”を厳選。
165年に亘り紡いできた「合組(ブレンド)」技術で、祇園辻利だけの“渋甘黄金比スイーツ”が誕生。

京都・祇園に本店を構える茶舗として、30商品以上の抹茶を取り扱う「祇園辻利」。

今回、開発に2年を費やした 『濃厚抹茶と栗のショコラプレミアム』に用いるのは、その中でも一番摘み茶葉だけを石臼で挽いた自慢の抹茶。旨みと香りが損なわれないように、1時間にわずか約40gという希少な価値を持ち合わせています。また創業以来 165年かけて磨き上げた 「合組(ブレンド)」技術で、甘み豊かな2種の栗に最も調和する“3種の抹茶”を厳選。ひとくちの中で渋みから甘みへと移ろう “黄金比” を実現しました。

さらにお茶に適温があるように、抹茶は温度で色・風味が大きく変わる繊細な素材。熟練の職人が天候・湿度・室温を見極め、抹茶の特性を活かす最適なタイミングや製法・抽出温度で、そのポテンシャルを余すところなく引き出し、ひとつひとつ丁寧な手作業で仕上げました。

しっとりとなめらかなショコラがほどけるたび、秋の深まりを思わせる味わいのグラデーションが広がる本商品は、「祇園辻利」でしか味わえない秋限定のプレミアムスイーツです。

渋皮栗の甘露煮
濃厚抹茶と栗のショコラプレミアム

愛らしい“栗のシルエット”にも、ご注目──。
味、食感、温度の変化を楽しむ『濃厚抹茶と栗のショコラプレミアム』の味わいストーリー。

下層には、収穫後すぐの栗を一粒ずつ手むきし、温度と時間を見極めながら渋抜きを幾度も重ねた 「渋皮栗の甘露煮」 をしのばせました。ほくほくの甘さに渋皮由来のほのかな渋みが寄り添う味わいです。その実を包み込むのは、濃厚な抹茶のコクがとろりと広がる、極上の「お濃茶ショコラムース」。

さらに上段には、熊本産の和栗を裏ごしして蒸し上げたペーストを、口当たりまろやかな 「お薄茶ショコラムース」とブレンドし、栗本来のほっくりとした甘さと上品な香りを引き立てました。

仕上げには艶やかな「抹茶ショコラ・グラサージュ」 を纏わせ、上質なほろ苦さで全体を引き締めています。

そして包丁を入れるたび“栗の愛らしいシルエット”が顔を覗かせ、解凍して空気に触れた瞬間から、ふくよかな栗の香りがふわり。温度の変化とともに移ろう、味わいの奥行きをお楽しみいただけます。

年に一度、この時期だけ出会えるご褒美スイーツ。

秋の夜長にひとりでじっくりと、あるいは抹茶や栗を愛する大切な方とともに、贅沢なひとときをご堪能ください。

詳細は、公式オンラインショップをご覧ください。https://x.gd/mYq22

商品詳細

「濃厚抹茶と栗のショコラプレミアム」

商品サイズ:H35×W45×D120㎜

特定原材料:乳・卵・小麦

価格:5,400円(税込)

※予約受付を開始、限定数量に達し次第終了。

※なくなり次第販売終了

※配送日など、詳しくはサイトをご確認ください。

※消費期限:解凍日を含め2日間(冷凍状態での賞味期限は2025年11月30日)

<ご予約について>

予約受付開始:9月4日(木)12時〜

▼予約場所

公式オンラインショップhttps://x.gd/mYq22 

直営店:祇園辻利 祇園本店/京都駅八条口店

※店頭での商品お渡しは不可

抹茶ショコラ・グラサージュ

特徴①抹茶ショコラ・グラサージュ

抹茶の心地よく上品な「ほろにがさ」を感じる、艶やかなグラサージュコーティング。

包丁を入れるたび現れる、“栗の愛らしいシルエット”もご注目ください。

和栗ペースト×お薄茶ショコラムース

特徴②和栗ペースト×お薄茶ショコラムース

熊本産の厳選された和栗のみを裏ごしして蒸し上げたペーストを、口当たりまろやかな 「お薄茶ショコラムース」とブレンド。栗本来のほっくりとした甘さと上品な香りを引き立てました。

渋皮栗の甘露煮×お濃茶ショコラムース

特徴③渋皮栗の甘露煮×お濃茶ショコラムース

収穫後すぐの和栗を一粒ずつ手むきし、温度と時間を見極めながら渋抜きを幾度も重ね、ほくほくの甘さと渋皮由来のほろ苦さが堪らない「渋皮栗の甘露煮」。

濃厚な抹茶のコクが堪らない、極上の「お濃茶ショコラムース」との絶妙なハーモニーが味わえます。

壷切茶ティーバッグ1袋

早期購入特典

早期購入特典として、先着100名様に「壷切茶ティーバッグ 3g×1袋」をプレゼント!

一年のうちでもっとも人気の高い、まろやかでコク深い味わいの壷切茶は、スイーツとも相性抜群です。

是非、一緒にお召し上がりください。

<ご注文にあたり>

【着日指定必須】

 お届け希望日は、2025年9月20日(土)~商品ページのお届け希望日(プルダウン)よりご指定ください。 

 ※冷凍便(ヤマト宅急便)でお届けします。

【発送不可地域がございます】

 東京都青ケ島村、東京都利島村、東京都新島村式根島、東京都御蔵島村、東京都小笠原村、鹿児島県の一部、沖縄県の一部は
 発送不可地域となっております。

 ご注文を頂戴した場合、キャンセルさせて頂きますので、あらかじめご了承くださいませ。

【ギフトの際は必ず贈り先へご確認を!】

 ギフト用途の場合は、必ず先方様のご都合をご確認の上、配送日時をご指定ください。

 お客様都合やご注文情報の不備、お届け先がご不在で賞味期限内にお届けできない場合の、返品およびご返金は

 いたしかねます。

 ※冷凍便でお届けするため、包装、及び熨斗のご対応はできかねます。

【他の商品との同梱不可】

 他の冷凍商品と同梱できません。常温商品を一緒にご注文頂きました場合、別途送料を頂戴いたします。

<一般のお客様お問い合わせ先>

株式会社 祇園辻利

〒605-0074 京都市東山区祇園町南側573-3

電話番号:075-525-1122

受付時間:10:00 〜 16:00(土日祝・年末年始を除く)

祇園辻利について

京都・祇園の地から、最高のお茶をお届け。

園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)。

屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、

山城国宇治村(現・京都府宇治市)にて

宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。

また、時代に合わせお茶の旨みを追求する祇園辻利は、1978年に「茶寮都路里」をオープン。

抹茶を贅沢に使った良質な抹茶スイーツを開発・提供しています。

2023年10月には、玉露・煎茶・ほうじ茶など

「揉み茶(もみちゃ)」専門の新ブランドとして京都駅に「ぶぶる」が誕生。

お茶がもたらしてくれる「歓び」のひとときを、多くの方々へお届けしてまいります。

<公式オンラインショップ> https://shop.giontsujiri.co.jp/

<公式ブランドサイト>https://www.giontsujiri.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子中食・宅配
関連リンク
https://x.gd/mYq22
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社祇園辻利

30フォロワー

RSS
URL
https://www.giontsujiri.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
京都府京都市東山区祇園町南側573番地3
電話番号
075-525-1122
代表者名
三好正晃
上場
未上場
資本金
-
設立
1949年09月