日本は鏡もち、フランスは…?フランスの新年に必須のスイーツ、ガレット デ ロワ!
14世紀から続く伝統菓子を「トゥールダルジャン 東京」で予約開始!
『ガレット デ ロワ 2018』(GALETTE des ROIS)
http://tourdargent.jp/news/menu/options/774
■フランスの新年を彩る伝統菓子「ガレット デ ロワ」
「トゥールダルジャン 東京」 シェフパティシエ ロイック・ピヴォ
■"フェーヴ"が入っていたら当たり!ゲーム要素もある愉快なお菓子です。
※エピファニーとは? “公現祭”とも呼ばれる“エピファニー”は、キリスト教の暦で1月6日です。東方の三博士が幼いイエスの「顕現」を祝福するために訪問した日とされ、フランスではこの日をフェーヴの入った「ガレット デ ロワ」を切り分けて祝う習慣があります。14世紀から続くこの伝統は、昨今では宗教的な意味合いは薄れ、新年の始まりに家族や友人と集まって楽しむ行事となり、「ガレット デ ロワ」は1月6日に限らず1月中楽しむ伝統菓子としてフランスの新年には欠かせないものとなっています。※宗派や地域により、諸説あります。 |
新春限定テイクアウト「ガレット デ ロワ2018」概要
ご予約期間 : 12月27日(水)~お引渡し日の3日前まで
お引渡し期間: 1月5日(金)~1月31日(水)13:00~21:00 ※月曜定休日
料 金 : ¥4,500 (税金別)
サイズ : 直径 約18cm
ご予約・お問合せ:Tel.03-3239-3111(「トゥールダルジャン 東京」直通 ※月曜日定休)
- プレスリリース >
- 株式会社ニュー・オータニ >
- 日本は鏡もち、フランスは…?フランスの新年に必須のスイーツ、ガレット デ ロワ!
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ホテル・旅館レストラン・ファストフード・居酒屋
- キーワード
- 関連URL
- http://tourdargent.jp/news/menu/options/774