大阪・関西万博で大好評!「GF RAMEN LAB大阪・関西万博店」で販売中の「グルテンフリーラーメン」メニューが累計販売数5万杯を突破!

ケンミン食品株式会社

ケンミン食品株式会社(兵庫県神戸市・代表取締役社長:高村祐輝)は4月13日に開幕した大

阪・関西万博に出店している「GF RAMEN LAB大阪・関西万博店」で提供しているグルテンフ

リーラーメンメニュー(6種類)の販売数が、9月7日(日)で累計5万杯を突破したことを報告いた

します。大阪・関西万博の来場者数は、月を追うごとに伸長し、9月6日(土)は過去最高の約20万

人が来場しました。総来場者数は約2,027万人となり、開催期間残り約1ヶ月で更なる伸長が見込

まれています。

当店にも連日多くのお客さまが来店されており、4月のグルテンフリーラーメン(6種類)合計の

1日当たり平均販売数が280杯に対し、8月は同404杯と大幅に増えています。また、来店された

方へ実施したアンケート結果でも、食べた満足度が高いと評価されています。

残りの約1ヶ月も多くの方にご満足をいただけるよう努めていきます。

【5万杯達成者のコメント】

今回5万杯目に該当されたのは、大阪からお越しの安田さまご一家でした。「実は、大阪に住んでいながら、今回初めて大阪・関西万博に来ました。通りがかっておいしそうだなと思って入店しましたが、良い記念になりました。初めてグルテンフリーラーメンを食べて、とてもおいしかったです」とコメントされました。

5万杯目を食べた安田さまご一家

【1日当たり平均販売数の推移】

開幕当初は、初めてのラーメン常設店で不

慣れなこともあり1日当たり平均販売数は280

杯でした。特に当店は乾麺を使用しているた

め、麺を茹でる工程に時間がかかり、提供ま

で時間がかかっていました。この茹で工程を

工夫し、タイミングよく提供できるよう改善

を行い、今ではスムーズに提供できるオぺ

レーションが確立しました。

また、開幕当初は来場者数が10万人前後で

推移していましたが、夏休みに入り来場者数

が15万人を越える日が増えることに合わせて

当店の販売数も伸長し、8月の1日当たり平均

販売数は404杯と、4月と比較して144%と大

幅に伸長しました。


【食べた方へのアンケート結果】

(期間:6月~8月/対象者/当店でラーメンを食べた10代~70代男女/n=165)

①味の評価

「おいしい」「ややおいしい」と回答し

た方が 86.7%と多くの方より満足との回

答が得られました 。

特に「おいしい」と答えた方 が 72%と

高い評価を得ることができました。

召し上がったグルテンフリーラーメンの味はどうですか?

②当店を選んだ理由

「ラーメンが好きだから」が最も多く

78 人(47%)でした。

「グルテンフリーラーメンに興味があっ

た」「米粉の麺に興味 があった 」という当

該ラーメンの特長に関心をもって来店され

た方が 、84 名(51%)と多かったです。

この店を選んだ理由を教えてください

③推奨意向

「すすめたい」「ややすすめたい」と回

答した方が 132 人(80%)と高い評価でした。

当店が目指す<おいしいラーメン、しかもグルテンフリー>であることが評価されたと考えます。

あなたはこの店を人にすすめたいと思いますか?
国内だけでなく、世界中から来られるお客さまから、好評をいただいております。

【メニュー別の販売数】

GFしょうゆラーメン
GFプラントベースとんこつ風ラーメン
GFしょうゆKidsラーメン
GF黄金の鶏油しょうゆラーメン
GF鶏清湯のすっきり柚子塩ラーメン
GF鶏白湯しょうゆラーメン
※2025年4月13日~9月7日の販売数

【GF RAMEN LABについて】

日本が世界に誇る食文化「ラーメン」を通して、おいしく、健康的な生活を送れる方を応援したい。その思いを実現するため、大西益央氏がケンミン食品と立ち上げたグルテンフリーラーメンを提供する新たなブランドが「GF RAMEN LAB」です。アメリカやヨーロッパでは、セリアック病をはじめ小麦グルテンが原因で体調の不調を訴える方は少なくありません。そのような方の多くは小麦粉を使ったラーメンを食べることを諦めています。また日本でも小麦アレルギーや自身の健康管理のためにグルテンを含まない食生活を実践される方がいらっしゃいます。「全ての方が安心しておいしくラーメンを食べていただきたい」。この思いを胸にグルテンフリーラーメンをこれから広げていきます。

ケンミン食品株式会社

1950年神戸創業のビーフンメーカー。国内ビーフン市場の約50%のシェアで日本一。創業者高村健民に因み、健康(健)を皆さま(民)に提供するという理念を持つ。看板商品「ケンミン焼ビーフン」は世界初の即席ビーフンとして1960年誕生。“最も長く販売されている即席焼ビーフンブランド”としてギネス世界記録™に認定。ビーフンの他にも、フォー、ライスパスタ、ライスペーパーなど米を原料とした加工食品を製造する専門企業である。近年、欧米ではグルテンフリーがトレンドとなっており、2022年にはお米のめんで作ったグルテンフリーで本格的な中華麺を開発し、グルテンフリーラーメンや焼そばを販売している。2025年大阪・関西万博にGF RAMEN LABを出店。2018年地域未来牽引企業、2020年ひょうごオンリーワン企業に認定。明治安田J1リーグヴィッセル神戸のオフィシャルパートナー。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ケンミン食品株式会社

17フォロワー

RSS
URL
https://www.kenmin.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
神戸市中央区海岸通5丁目1番1号
電話番号
078-366-3000
代表者名
高村 祐輝
上場
未上場
資本金
9200万円
設立
1957年09月