【10月10日(金)19時~21時】「人事の転職」のリアルを知ろう|@東京人形町 人事図書館にてイベント開催
人事が抱える“キャリアの悩ましさ”に正面から向き合う――現場経験と支援経験をあわせ持つ立場から語る転職・採用のリアル

株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、運営するコミュニティ「人事図書館」にて、2025年10月10日(金)に対面イベント「『人事の転職のリアルを知ろう』ぶっちゃけクロストーク」を開催いたします。
◼︎イベント概要
人事職としてのキャリアに迷ったことはありませんか?
「誰にも相談できない」「同じ業務から抜け出せない」「次のステップが見えない」――そんな悩みを抱える人事の方は少なくありません。
本イベントでは、ココナラの1人目人事として20名から150名規模への急拡大やIPOを経験し、HR組織のマネジメントにも携わってきたFiVE株式会社の泉谷氏をお迎えします。10年以上にわたりベンチャー/スタートアップ人事を歩んできた実績をもとに、現在はコンサルティング・メンタリング・キャリア支援を行う同氏から、人事の転職のリアルについて生の情報をお話しいただきます。
イベント終了後には懇親会も開催いたします。登壇者や参加者同士で交流し、リアルな声に触れながら仲間とつながれる貴重な機会です。
◼︎こんな方におすすめ
こんな方にご参加いただきたい内容です。
・人事としてのキャリアに悩んでいる方
・人事職のキャリアパスや選択肢について知りたい方
・自社で人事を採用する際の参考情報を得たい方
・ベンチャー/スタートアップの人事事情に関心がある方

開催場所 |
人事図書館 〒103-0014 |
開催日時 |
2025/10/10 (金) 19:00~21:00 (18:30開場) |
参加申込 |
https://peatix.com/event/4559612 定員:30名 ※人事図書館内は靴を脱いでご入館いただきます |
登壇者プロフィール

泉谷 翔 氏
FiVE株式会社 代表取締役
1981年生まれ。 大学卒業以来、21年間人事領域の業務に従事。主にWeb系のベンチャー/スタートアップ(ココナラ、hey(現:STORES)、Speee、PIXTA)に在籍。ココナラ社では1人目の人事として、人事機能の立ち上げに奔走。20名から150名にいたるまでの急拡大フェーズならびにIPO、HR組織のマネジメントを経験。2022年10月、困っている人事の方や経営者の力になるべく、FiVE株式会社を設立。3年間で30社を超える企業を支援。

(モデレーター)吉田洋介
人事図書館 館長
2007年立命館大学大学院政策科学研究科卒業。新卒でリクルートマネジメントソリューションズ入社。
組織人事支援として国内外500社以上の採用、人材開発、組織開発、人事制度等に関わり、支社長・事業責任者等を歴任。
2021年に独立し株式会社Trustyyleを設立。その後2024年に人事図書館を設立。株式会社シーベースのCHRO、上海晶之道企业管理咨询有限公司の総経理を務める。
人事図書館とは

2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2500冊以上の人事に関する書籍と700名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営しています。
所在地: 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
設立: 2024年4月1日
公式ホームページ: https://hr-library.jp/
公式X: https://x.com/hr_library0401/
公式LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/hr-library/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像