【3/9(木)12時】「女性活躍推進」のための無料コーチング実例紹介セミナー 【あなたらしい『働き方選び』にはコーチングが活きる!】を開催。
専業主婦10年からキャリアチェンジを実現したプロコーチが、「働き方選びの体験談」をご紹介!
株式会社イノベーション(東証グロース 証券コード3970、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:富田直人、以下「イノベーション」)は、「あなたらしい『働き方選び』にはコーチングが活きる!」をテーマにした「女性の活躍推進」を応援するセミナーを2023年3月9日(木)に開催いたします。
- 開催の背景
このような方におススメ
・「定年まで働かないといけないの…?」とキャリアに何となく不安を抱えている方
・「コーチングって何が起きるの?」とコーチングについて具体例を知りたい方
・「コーチングは受けてみたいけど…」と興味はあるけど自己投資に踏み切れない方
▼セミナー詳細・お申込みはこちらから
https://mikkatta-event-20230309.peatix.com/
ご参加、お待ちしております。
- 開催概要
~専業主婦10年からキャリアチェンジを後押ししたコーチからの質問~
【日時】 3月9日(木)12:00〜12:50 (開場11:50)
【会場】 オンライン(ZOOM)
【定員】 30名
【費用】 無料
【内容】 体験談・コーチングサービスご紹介
【お申込】https://mikkatta-event-20230309.peatix.com/
- 登壇者
株式会社FPコーチングLabo
代表取締役
下山 千佳子氏
国際コーチング連盟(ICF)
アソシエイト認定コーチ
一般社団法人コーチングプラットフォーム認定コーチ
Gallup認定ストレングスコーチ
経歴等:
大学卒業後、大手マンションデベロッパーに勤務。FPとしては、2003年より16年間1000件以上の
個別相談実績を持つ。「クライアントの最高の未来を実現するサポートをしたい」という思いから
「コーチング」の国際ライセンスも取得。
一番の喜びは、「クライアントの未来がお金だけではなく、心から豊かになってもらうこと」。
プロコーチとしても活動し30名以上300時間以上のコーチングセッション経験を持つ。
<進行役>
株式会社イノベーション
『ミッカッタ。』ファウンダー
土志田 彬
国際コーチング連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ
一般社団法人コーチングプラットフォーム認定コーチ
経歴等:
自身がコーチングを受けた「衝撃的な初体験」を広めたいという想いからサービスアイディアを考案、
2019年にビジネスコンテストに出場し優勝。その優勝プランを元にサービス作りを開始。
当グループのミッション”「働く」を変える” に繋がる1つの方法として『”コーチを付ける”を当たり前に。』
というビジョンの元、【コーチングを初体験する人】と【コーチ】のマッチングサービスである
『ミッカッタ。』を新規事業として企画・運営する。プロコーチとしても活動し、40名以上500時間以上の
コーチングセッション経験を持つ。
▼セミナー詳細・お申込みはこちらから
https://mikkatta-event-20230309.peatix.com/
ご参加をお待ちしております。
■「ミッカッタ。」とは
キャリアプラン、ライフプラン、仕事のモヤモヤ、自分らしい生き方をしたいなど、お話する内容は多岐に渡り、コーチとの対話を通して自己実現に繋げるコーチングサービス。
https://mikkatta-lp-1.innovation.co.jp
【特徴】
・低価格の自己投資(980円)でコーチングを2回「継続体験」できる
・審査を通った資格を持つコーチがコーチングを担当
・オンラインでの実施のためご自宅でコーチングを受けることが可能
【「初」体験者の声】
・自分の本当の気持ちを見つけられ、いつも穏やかでいられるようになりました。(20代・女性)
・やりたいことが見つかり行動が変わった。夢の実現に向けて毎日が充実しています。(30代・男性)
・頑張った自分を見つけて素直に認められ、新しいチャレンジに踏み出せた。(30代・女性)
■株式会社イノベーション について
株式会社イノベーションは、”「働く」を変える”をミッションとして掲げ、2000年の設立以来、法人営業・マーケティング分野に特化してサービス提供をおこなってきました。創業時より培ってきた「営業」、「マーケティング」の強みと「テクノロジー」を活用して、日本の「働く」にイノベーションを起こします。
所在地 : 東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT 渋谷R ビル3F
設立 : 2000年12月14日
代表取締役社長 : 富田直人
URL : https://www.innovation.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像