職場でジェンダーギャップを感じている女性は約半数。「女性であること」が理由で「お茶出し・掃除など」を経験した女性は約4割/『女の転職type』が働く女性にアンケート【第25回】
正社員で長く働きたい女性のための転職サイト『女の転職type』は、女性のリアルな仕事観を調査するコンテンツ【データで知る「女性と仕事」】の第25回の調査結果をリリースしました。
▼詳しくはこちらからご覧ください。
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-25/
▼詳しくはこちらからご覧ください。
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-25/
★職場でジェンダーギャップを感じている女性は52.4%と約半数。
★約4割の女性が「女性であること」が理由で「お茶出し・掃除など」を経験。
★ジェンダーギャップ解消のために必要なのは「社長(経営層)の意識が変わること」が1位。
調査詳細
【Q.1 今の職場にジェンダーギャップ(男女格差)はある?】
年代別に見てみると、ジェンダーギャップが「ある派」は、年代が上がるごとに上昇することがわかります。とくに40代は、4人に1人が「非常にある」と感じており、格差を強く感じていることがわかります。
【Q.2 ジェンダーギャップが理由で転職を考えたことある?
【Q.3 「女性であること」が理由で、職場で経験したこと(感じたこと)は?】
【Q.4 「女性であること」は職場でどう影響する?】
【Q.5職場のジェンダーギャップ解消のためには、何が必要だと思う?】
具体的なコメント、エピソードについては、サイト内でより詳しくご紹介しています。
▼詳しくはこちらからご覧ください。
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-25/
※調査データ(グラフ)は、小数点第2位以下は四捨五入しているため、合計しても100にならない場合があります。
(調査概要)
●調査内容:第25回「ジェンダーギャップ感じてる?」|データで知る「女性と仕事」
●調査期間:2021年4月1日~4月14日
●有効回答数:868名
●調査対象:『女の転職type』会員
●調査方法: Web上でのアンケート
(過去に実施したアンケート)
第1回 「いつまで働く?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-1/
第2回 「女性の活躍って?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-2/
第3回 「面接って不安じゃない?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-3/
第4回 「仕事は楽しい?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-4/
第5回 「残業してる?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-5/
第6回 「貯金できてる?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-6/
第7回 「入社した人は活躍してる?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-7/
第8回「応募資格は絶対?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-8/
第9回「コロナ禍は転職に影響した?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-9/
第10回「テレワークどうだった?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-10/
第11回「何の仕事に転職したい?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-11/
第12回「手に職ついてる?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-12/
第13回「コロナで転職意欲は変化した?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-13/
第14回「エンジニアってどんなイメージ?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-14/
第15回「冬のボーナスどうだった?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-15/
第16回「転職してどうだった?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-16/
第17回「コロナ禍の転職活動どうだった?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-17/
第18回「女性エンジニアの仕事観」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-18/
第19回「女性エンジニアの転職意識」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-19/
第20回「オフィスメイクどうしてる?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-20/
第21回「オフィスファッションどうしてる?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-21/
第22回「今どきの新入社員ってどう?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-22/
第23回「どうやって転職活動してる?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-23/
第24回「5月病になったことある?」
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-24/
■『女の転職type』とは
--------------------------------------------------------------------------------
正社員で長く働きたい女性のための転職サイトです。
未経験から正社員になれる求人、プライベートも充実できる残業が少ない求人、
仕事と育児を両立できる求人など、女性に人気の求人を多数掲載。
マッチング機能も充実しているので、自分に合った仕事を見つけることも簡単です。
■株式会社キャリアデザインセンター 会社概要
--------------------------------------------------------------------------------
本社所在地■〒107-0052 東京都港区赤坂 3-21-20 赤坂ロングビーチビル
資本金■5億5866万円
設 立■1993年7月8日
従業員数■660名(2020年9月30日現在)
代表者■代表取締役社長兼会長 多田 弘實
事業内容■
1.キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』等の運営
2.転職フェアの開催
3.人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
4.質の高い就職活動を情報誌、 イベント、 情報サイト、 人材紹介で支援する『type就活』サービス
5.パンフレット、 ノベルティー採用 HP 作成などのアウトソーシング事業
6.IT業界に特化した人材派遣サービス(厚生労働大臣許可 派13-315344)
7.Webマガジン『エンジニアtype』『Woman type』 『20’s type』 の企画・編集・運営など、 企業の採用活動をサポートする総合的なソリューションサービスを提供しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像