QuizKnockがカルビーとコラボレーション! カルビーグループの原料調達や商品開発へのこだわりを紹介する動画がカルビーの特設ウェブサイトで公開されました

株式会社baton

 株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するQuizKnockと、カルビー株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO 江原信)のコラボレーション動画が、2025年9月29日(月)にカルビーの特設ウェブサイト( https://www.calbee.co.jp/brandmovie/ )で公開されました。

URL:https://youtu.be/H31MXJ7edoM

 今回公開された動画は、動画コンテンツ『クイズ!掘りだせカルビー』シリーズの第1話。

 伊沢拓司とふくらPが、山本祥彰司会のもと、ポテトチップスの原料であるじゃがいもに関するさまざまなクイズに挑戦します。さらに、出題VTRには須貝駿貴と鶴崎修功が登場!北海道十勝地方の東南端に位置する豊頃町のじゃがいも畑で、契約生産者と、栽培や収穫のサポートを行うカルビーポテトのフィールドマンと一緒に、じゃがいも畑で使われている技術や省力化の取り組みについて学び、じゃがいも作りに欠かせないあるものに関するクイズを出題します。

 はたして、伊沢とふくらPは全問正解することができるのか、ぜひご覧ください。

 本企画は、2025年9月に「カルビーポテトチップス」が発売50周年の節目を迎えるにあたり、カルビーグループが長年こだわってきたじゃがいもをはじめとする原料や商品開発へのこだわりを、クイズを通してより多くの方に知っていただくことをねらいとして制作されました。

 今回の第1話を皮切りに、今後も特設ウェブサイト( https://www.calbee.co.jp/brandmovie/ )では、カルビーグループの素材へのこだわりや時代の変化に対応した商品開発の背景、海外事業やグループ会社の活動を取り上げるなど、2025年度内に7本程度のコラボレーション動画が公開される予定です。

カルビーグループとは

 1949年の創立以来、私たちは自然の恵みを大切に活かし、おいしさと楽しさを創造して、人々の健やかなくらしに貢献してきました。変わらぬ企業理念のもと、100年を超えてなお挑戦を続ける企業として、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいます。カルビーグループは、次なる成長に向けた変革に踏み出し、新たな食の未来を創造します。

QuizKnockとは

 QuizKnock(クイズノック)は、クイズ王・伊沢拓司が中心となって運営する、エンタメと知を融合させたメディア。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、何かを「知る」きっかけとなるような記事や動画を毎日発信中。YouTube( https://www.youtube.com/c/QuizKnock )チャンネル登録者は250万人を突破。

株式会社batonとは

 株式会社batonは、ビジョンである「遊ぶように学ぶ世界」を実現するために、遊びと学びをつなげる各種サービスの運営やコンテンツの制作を行っています。 エンターテインメントと教育をかけあわせたサービスを通して、自分の可能性をひらくきっかけを提供します。

■本件に関するお問い合わせはこちら

株式会社baton 広報チーム

Email:qk_media@baton8.com

■会社概要

社名:株式会社baton

設立:2013年10月

代表取締役:衣川洋佑

コーポレートサイト:https://baton8.com/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社baton

50フォロワー

RSS
URL
https://baton8.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都品川区
電話番号
-
代表者名
衣川 洋佑
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年10月