プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社キープ・ウィルダイニング
会社概要

あなたのアイディアをカタチに。応募者の事業の加速、実現を目的としたビジネスコンテスト【LEVEL UP STAGE2024】説明会セミナー開催。

株式会社キープ・ウィルダイニング

株式会社AGORA(本社:東京都町田市)は、起業に役立つビジネスWEBセミナーを毎月開催。今回のWEBセミナーでは今年で5回目の開催となる、ビジネスコンテスト【LEVEL UP STAGE2024】の詳細説明や、実際に2023年のコンテストに出場したファイナリスト3名との対談の様子をお届けします。


詳細URL: https://www.incubation-office-agora.com/post/20240607

〜参加者の生の声〜LEVEL UP STAGE 2024説明会
株式会社AGORAでは、2024年6月17日(月)にビジネスコンテスト【LEVEL UP STAGE 2024】のオンライン説明会をWEBセミナー形式で開催します。
登壇者は、起業家や新規事業を考えている方・AI技術に興味があり、ビジネスに活かしたい方のために、2023年には100以上の起業家にAIを活用した事業アドバイスを行なった吉井慎人(よしいまこと)氏と、実際に2023年に開催されたLEVEL UP STAGEに参加しファイナリストとなった3名 小関昇平(おぜきしょうへい)氏、小濱尚子(こはまなおこ)氏、川西真理子(かわにしまりこ)氏です。

LEVEL UP STAGE 2024とはどんなビジネスコンテストか?
今年で5回目となるコンペティション型のビジネスコンテストです。
「応募者の事業の加速、実現」を目的としており、募集から最終審査会までのおよそ半年の選考過程で、あなたの事業計画が更にレベルアップしたステージへと進んでいきます。
今年は新たな形として、レベルアッププログラムを審査過程に組み込み、コンテスト期間中の事業計画のさらなるレベルアップを目指します!


今回は、町田市として初めての起業支援施設を立ち上げ運営している株式会社町田新産業創造センター(所在地:東京都町田市、代表:櫻井 純)と、創業サポート融資や創業塾など創業に力をいれる多摩信用金庫(本店:東京都立川市、理事長:金井 雅彦)と共同で開催し、

さらに主催3社のほか、*27自治体ならびに9社の民間企業など合計36組織が協力・後援として参画し、地域密着型の創業支援を推進します。

(*後援企業は5月17日時点)

LEVEL UP STAGE2024に関する記事はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000286.000024845.html

このセミナーは、起業家やビジネスコンテスト参加希望者を対象に、LEVEL UP STAGE 2024の詳細説明、ビジネスコンテストの活用方法、そして過去の受賞者との対談を通じて、実践的なアドバイスと知識を提供します。

こんな人におすすめ
起業を考えているが、何から手をつければいいか分からない方
現在創業・起業に向けて活動をしている方
将来的に新しいことをしていきたいと考えている方
事業立ち上げにご興味のある方
創業方法について学びたい方
起業したての方

開催概要
日程   :2024年6月17日(月)
時間   :18:30-19:30
内容   :LEVEL UP STAGE 2024の説明/過去のファイナリストとの
対談/ビジネスコンテストの活用方法/ Agora Online School(AOS)について 
主催  :株式会社AGORA
会場  :WEB(ZOOM)
対象  :不問
参加費 :無料

LEVEL UP STAGE 2024 主催:株式会社AGORA /多摩信用金庫/株式会社町田新産業創造センター
協賛企業:日本フルハップ
協力企業:東学院大学、相模女子大学、明星大学
株式会社小田急SCディベロップメント
株式会社GLOCAL GUNSHI、GOB Incubation Partner株式会社
後援企業:公益財団法人東京都中小企業振興公社、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、多摩市、あきる野市、西東京市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町、相模原市、株式会社さがみはら産業創造センター、株式会社まちづくり三鷹

タイムスケジュール
18:30 - レベルアップステージ2024の説明
18:40 - ビジネスコンテストの活用方法
18:50 - 過去の受賞者との対談
19:20 - 質疑応答・お知らせ
19:30 - 閉会

お申し込み方法
こちらのフォームよりお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1SnDr4D9mcqGS48aqkIh5v6p9i3jyam9A85zwb5Vjbzk/edit
※当日17:00には締め切りますので、予めお申し込みください。




「株式会社GLOCAL GUNSHI」代表取締役軍師

 吉井 慎人(よしい まこと)氏
BOND大学 経営学修士MBA。転職支援会社の営業後。インターウォーズ株式会社にて、インキュベーションコンサルタントとして、「イントレプレナー塾(企業内起業家育成プログラム)」をゼロから立ち上げ、400名を超える企業内起業家と向き合い、事業計画書の作成支援に従事。その他、企業M&A支援や出向型インキュベーション支援としてスタートアップ常駐して経営に携わった。東京都認定インキュベーション施設にて、年間200名を超える起業相談を受けている。2023年には100以上の起業家にAIを活用した事業アドバイスを行なった。
2024年4月からは株式会社AGORAのCIO(chief incubation officer)に就任し、起業家と二人三脚で伴奏支援を行なっている。

株式会社GLOCAL GUNSHIのほか
・公益財団法人 東京都中小企業振興公社 事業戦略部 多摩創業支援課 専門相談員
・株式会社AGORA CIO(chief incubation officer)
・NEXs Tokyo サポーター兼メンター
など、数多くの起業家支援を行っている。
 



個人事業主(屋号:身近なリハ)
小関 昇平 氏


〜ビジネスコンテスト出場時テーマ〜
地域の高齢者を支える柱となる地域リハビリ事業(デイケアや訪問看護ステーションなど)の新規立ち上げや事業拡大、教育をサポートするサービス

出場時紹介ページ▶︎ https://www.agora-office.com/post/20231017





株式会社 ma-me プロデューサー
小濱 尚子 氏

〜ビジネスコンテスト出場時テーマ〜
幼稚園を地域のまんなかに 
入園児減少が続く幼稚園を舞台に、子育て親子向けイベントをコーディネート

出場時紹介ページ▶︎ https://www.agora-office.com/post/20231101-1





スタンスドット合同会社 代表
川西 真理子 氏

〜ビジネスコンテスト出場時テーマ〜
学びながら実務体験ができる!
ママのためのオンラインIT学習ラボ「MOMIT(マミット)」

出場時紹介ページ▶︎ https://www.agora-office.com/post/20231018



■ その他、株式会社AGORAが運営するコワーキングスペース



・BUSO AGORA(町田駅徒歩3分)
〝夢が加速する〟というコンセプトのもと、2019年8月1日 に東京都町田市にOPENしたコワーキング&シェアオフィスを運営する会社です。カフェのリラックスした空間とオフィスの快適な設備を兼ね備え、約520平米(157坪)の広々とした空間で快適なワークタイムを提供します。 現在は町田市だけでなく、東京都立川市・神奈川県厚木市、横浜市の3か所に店舗を拡大しています。以下の関連施設をご覧ください。 HP:https://www.incubation-office-agora.com/

・AGORAHon-atsugi(本厚木駅直結)1h500円~ご利用いただけます。 個室の一時利用も可能。テレワークや、サクッとWeb会議におすすめ。 駅直結の本厚木ミロード①の6階にあり、アクセス抜群。 HP:https://www.agora-office.com/

・AGORA KGU KANNAI(関内駅徒歩3分)関内駅前、関東学院大学新校舎に2023年3月オープン。 圧倒的なロケーションでのびのびお仕事ができます。 HP:https://www.agora-kgu.com/

・たましん地域/未来共創センター me:rise 立川(立川駅北口徒歩5分)2023年2月1日OPEN。多摩信用金庫旧本店を、新たな地域の交流拠点として、コワーキングスペース・シェアオフィスにリノベーション。地域交流・文化イベントの開催、創業・事業相談カウンターの設置等サポート充実。 HP:https://www.merise-tamashin.net/


株式会社AGORA
BUSO AGORA 広報担当:⻑谷部信樹 菅原有加
住所:〒194-0013 東京都町田市原町田6-9-8 アエタ町田4階
お問合せ:042-851-7856(平日9時~18時)
メールアドレス:incubation.office.agora@gmail.com

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.incubation-office-agora.com/post/20240607
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社キープ・ウィルダイニング

22フォロワー

RSS
URL
http://www.keepwill.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都町田市 原町田6-9-8 AETA町田 4F
電話番号
042-851-8461
代表者名
保志真人
上場
未上場
資本金
4800万円
設立
2004年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード