プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ハーマンインターナショナル株式会社
会社概要

ゲーミング用ヘッドセット「JBL Quantum」シリーズを展開するJBLがプロゲーミングチーム “FAV gaming” との2022年度スポンサーシップ契約を更新

ハーマンインターナショナル株式会社

ハーマンインターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:前井利夫)は、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドで、高性能ゲーミング用オーディオデバイス「JBL Quantum(クオンタム)」シリーズを展開する「JBL」と、株式会社KADOKAWA Game Linkage(本社:東京都文京区、代表取締役社長:豊島秀介)が自社で運営するプロゲーミングチーム“FAV gaming(ファブゲーミング)”とのスポンサーシップ契約を更新いたしましたことをお知らせいたします。

“FAV gaming”は、2018年4月に発足し、現在「格闘ゲーム部門」「レインボーシックス シージ部門」、「VALORANT部門」をはじめ、全6部門で構成されるマルチプロゲーミングチームです。これまで国内海外問わず様々な大会に参戦し、優秀な成績を残しています。


そして2020年度より、ブランド初の独自開発した高性能ゲーミング用オーディオデバイス「JBL Quantum」シリーズを展開するJBLは、日本でのeスポーツシーンのさらなる活性化に貢献するため、“FAV gaming”とのオフィシャルスポンサー契約を締結。「JBL Quantum」シリーズの活用によって、eスポーツプレイヤーにとって試合の勝敗を大きく左右するサウンド環境・音響面から、“FAV gaming”所属選手のパフォーマンスをサポートしてきました。

この度は、より発展していくeスポーツシーンへの持続的な貢献を目的に、“FAV gaming”とのスポンサーシップ契約を更新。引き続き選手のプレイ環境の向上と、より精度の高いパフォーマンスの実現をサポートし、ところざわサクラタウンに新設された“FAV gaming”の拠点「FAV ZONE」での活動においても、サウンド環境・音響面での支援を行い、最高のプレイ環境を選手に提供して参ります。

なお、2022年度のチームユニフォームはチームロゴが刷新された新モデルとなり、左肩にJBLロゴが掲出されます。

また、今回のスポンサー契約更新を記念して、下記概要の通りSNSキャンペーンを実施いたします。


■キャンペーン概要
●キャンペーン名  :『スポンサー締結記念キャンペーン』
●応 募 期 間  :2021年4月8日~4月15日23時59分
●参 加 条 件  :<STEP①>JBL Quantumの日本公式Twitterアカウント(@JBLQuantumJP)と
          FAV gaming公式Twitterアカウント( @fav_gaming)の両アカウントをフォロー
           <STEP②>FAV gaming公式アカウントでツイートされる
           『スポンサー締結記念キャンペーン』の投稿をリツイートし応募完了

●プレゼント詳細   : JBL Quantum STREAM…10名様

 

※上記、STEP①とSTEP②の両方で応募となります。
※詳細はFAV gaming公式HPの応募要項をご確認ください。
 URL:https://www.favgaming.com/news-en/7863/
※抽選と賞品の発送はKADOKAWA Game Linkageが行います。
※本キャンペーンのお問合せ先(FAV gaming運営事務局):kgl-fav_info@ml.kadokawa.jp

■「JBL Quantum」シリーズについて
「JBL Quantum」シリーズは、2020年1月にて発表した、JBL初のゲーミング用オーディオデバイスシリーズです。リアルな没入感をもたらす音響空間と正確な音の位置情報のための独自音響技術「JBL Quantum SOUND ™(JBLクオンタムサウンド)」など、より精度の高いゲーミングのための技術、機能を提供。その高い製品力で“FAV gaming”の活動をサポートしています。
・JBL Quantum公式サイト     :https://jp.jbl.com/quantum-series.html
・JBL Quantum 公式Twitter   :https://twitter.com/JBLQuantumJP

■FAV gamingについて
“FAV gaming”は、KADOKAWA Game Linkageがプロデュースするゲーミングチームです。現在、「格闘ゲーム部門」、「レインボーシックス シージ部門」、「VALORANT部門」をはじめ、全6部門を設置しています。名称は、チームスローガンであるFun and Victory(楽しんで勝つ)の頭文字から採用しました。プレイ、行動を通じて、すべての世代に愛され、ファンを幸せにするチームを目標にしています。
・公式サイト             : https://www.favgaming.com
・公式Twitter                  : https://twitter.com/fav_gaming
・公式YouTubeチャンネル   : https://www.youtube.com/channel/UCT6uPY-VtXHKpYesif3iNlA/

■株式会社KADOKAWA Game Linkageについて
株式会社KADOKAWA Game Linkage(代表取締役社長:豊島 秀介)は、株式会社KADOKAWAの100%子会社です。
『ファミ通』『ゲームの電撃』ブランドをはじめとする情報誌の出版、Webサービス運営、動画配信といったゲームメディア事業を展開しています。そのほか、グッズ制作やイベントの企画・運営、eスポーツマネジメントなど、ゲームにまつわるあらゆる分野で新しい価値の創出に挑戦。ゲームとユーザーの熱量を高め、ゲームの面白さや楽しさをさらに広げてまいります。
・公式サイト: https://kadokawagamelinkage.jp

<JBLについて>
美しい外観とプロ・サウンドを両立した家庭用スピーカーの開発を目指して設立。以来、世界中のあらゆる音楽が関わるシーンで、プロアマ問わず信頼され、愛用され続けている、世界最大級のオーディオメーカーです。
家庭用超高級スピーカーからイヤホン、ヘッドホン、ホームシアターを展開。また、トヨタを始めとする車載純正オーディオ、マルチメディア用などの民生機器から、世界中の映画館、スタジアム、コンサートホール、そして放送局やレコーディングスタジオなどが対象となる業務用機器を投入しています。JBLは世界中の競技場で音響システムとして採用されており、様々な世界的なスポーツイベントでも採用されています。
 
<ハーマンインターナショナル(米国本社/Harman International Industries, Incorporated)について>
ハーマンインターナショナルは、プレミアム・オーディオ、ビジュアル、コネクテッド・カーと、それらを統合したソリューションを、自動車、消費者、プロフェッショナルの市場に向けて、設計・製造・販売しています。弊社のAKG®、Harman Kardon®、Infinity®、JBL®、 Lexicon®、Mark Levinson®、Revel®を含む主要ブランドは、オーディオ愛好家やアーティスト、イベント/コンサート会場などで多く利用され、称賛を受けています。また今日では、弊社のオーディオやインフォテイメント・システムが装備された自動車が世界で5,000万台以上走っており、弊社のソフトウェアサービスは、オフィスや家庭、車やモバイルなどあらゆるプラットフォームにおいて、何十億台ものモバイル端末やシステムが安全な接続や統合を行えるよう、支えています。ハーマンインターナショナルは全世界に約30,000名の社員が在籍しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
AV機器サーバ・周辺機器
関連リンク
https://www.favgaming.com/news-en/7863/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ハーマンインターナショナル株式会社

34フォロワー

RSS
URL
https://www.harman.com/japan
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区神田練塀町300番地 住友不動産秋葉原駅前ビル 14階
電話番号
-
代表者名
桑原拓磨
上場
未上場
資本金
-
設立
1991年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード