海外セレブも御用達の創作和食「権八」で“和牛”を堪能!ハラール対応・知床牛使用のコースが登場!10/14(金)~
海外からのゲストのおもてなしは権八で!約3年ぶりにムスリム対応のハラール和牛コースが復活!
ハラール 知床牛コース
権八 西麻布
- ハラール 知床牛コース Halal Shiretoko-Beef Steak Course/21,780円(税込)

内容 | 牡蠣フライ/季節のお造り2種/海老の真丈揚げ 柚子チリソース/焼き鮭/知床牛ステーキ(200g)*ハラール認証牛/親子丼/甘味 |
提供開始日 | 2022年10月14日(金)~ ※仕入れ状況により予告なく変更となる場合があります。 ※ご予約は、前々日までに各店舗へお問い合わせください。 |
店舗情報 | 権八 西麻布 東京都港区西麻布1-13-11 1・2F TEL:03-5771-0170 営業時間 11:30~27:30(ラストオーダー Food 26:45/Drink 27:00) 権八 渋谷 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー14F TEL:050-5443-0489 営業時間 11:30~27:30(ラストオーダー Food /Drink 27:00) 権八 お台場 東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場4F TEL:050-5444-6490 営業時間 11:30~23:00(ラストオーダー Food 22:00/Drink 22:30) 権八 浅草吾妻橋 東京都台東区雷門2-1-15 中川ビル1・2F TEL:050-5444-5929 営業時間 11:30~23:00(ラストオーダー Food 22:00/Drink 22:30) |
URL | 公式HP https://gonpachi.jp/ 公式インスタグラム https://www.instagram.com/gonpachi_gd/ |
- 権八 ムスリムフレンドポリシー

<権八 ムスリムフレンドリーポリシー 2022年10月改訂版> 1.当店は、ハラール認証を得ておりません。*1 2.牛肉、鶏肉はハラールミートの認証を受けた食材を使用しております。その他、調味料も対応しております。 3.ハラール専用の調理場は設けておりません。 4.まな板や包丁、ボールやざる、トングなどの調理器具は分けて使用しております。 5.食器やカトラリーは、ご希望がございましたら、 使い捨ての食器やグラス・フォーク・ ナイフ・割り箸をご用意いたします。 6. 当店では、酒類を提供しております。 |
グローバルダイニングは、グローバルスタンダードのレストランを目指し、お好みはもちろん、国籍や宗教、体質にとらわれず、あらゆるお客様が同じテーブルでお食事を楽しめるメニュー開発に励んでおります。2022年10月現在、当社の店舗は各機関によるハラール認証(*1)を得ておりませんが、ムスリムの方々が安心してお食事をお楽しみいただけるように、独自の方針にそって対応しております。
*1「ハラール認証」とは、イスラム教の戒律に則って調理・製造された商品であることを証するシステムのこと。
- ヴィーガン対応メニューも!
権八ブランドの寿司屋「SUSHI 権八 西麻布」「SUSHI 権八 渋谷」では、季節の新鮮な野菜を使用した「ヴィーガン握り」をご用意しております。職人が丁寧に仕込んで握るヴィーガン寿司は、美しく色鮮やか。「権八 西麻布」「権八 渋谷」では、お寿司メニューのご注文も可能ですので、ご予約時にお問い合わせください。
ヴィーガン握り6貫/1,485円(税込)
東京都港区西麻布1-13-11 3F
TEL:03-5771-0180
営業時間 17:00~26:00(ラストオーダー Food/Drink 25:00)
SUSHI 権八 西麻布
東京都渋谷区円山町3-6E・スペースタワー14F
TEL:050-5443-0491
営業時間 17:00~26:00(ラストオーダー Food /Drink 25:00)
SUSHI 権八 渋谷
- 権八について https://gonpachi.jp/
備長炭で丁寧に焼きあげる串焼きや、揚げたて熱々の天ぷらなど、こだわりの和食を提供する「権八」は、ブッシュ元大統領と小泉元首相の「居酒屋会談」や、映画監督クエンティン・タランティーノの「Kill Bill」のシーンのモデルとなったことで世界的に知られている創作和食レストランです。日本国内はもちろん、海外のお客様からもご愛顧いただき、2022年10月現在は、国内7店舗と、海外フランチャイズ3店舗(香港、ドバイ、上海)を展開しています。
権八
「権八」の名前は、歌舞伎の「白井権八」に由来しています
ブランドロゴ
権八 西麻布
権八 渋谷
権八 お台場
権八 浅草吾妻橋
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像