プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フューチャーリンクネットワーク
会社概要

旧金谷小学校の一部リノベーション完了。地域の交流スペース「ORAGA hub.(おらがハブ)」がオープン!

FLN

株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴、以下FLN)が廃校利活用事業「おかえり金谷小プロジェクト!~廃校から新たな賑わい創出のコミュニティへ~」を行う旧金谷小学校について、教室棟1階部分のリノベーションが完了し、地域の交流拠点としてオープンしたことをお知らせします。


  • 「おかえり金谷小プロジェクト」これまでの歩み

FLNは2020年3月に閉校した旧金谷小学校を地域の情報発信拠点およびコミュニティ施設として活用するべく、これまで様々な取り組みを行ってまいりました。

その中でも、地域住民の交流拠点として教室棟1階の一部に授乳室やキッズルーム、コワーキングスペースやエントランスカフェ、図書館等の設置を行うことを計画しておりました。


この度、これらの施設のためのリノベーション工事が完了し、「ORAGA hub.(おらがハブ)」としてオープンしました。


◇これまでの取り組み


2021年8月

富津市と「旧金谷小学校の利活用事業に係る基本協定」を締結

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000058260.html

2022年3月

旧金谷小学校内に「富津金谷小オフィス」を開所

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000058260.html

2022年12月

廃校利活用事業の一環として金谷地区にてワーケーションを実施

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000195.000058260.html

2023年7月

教室棟1階のリノベーションに向けた改修工事 着工



また、2024年5月19日に地域住民の方向けにお披露目会を開催し、リノベーションが完了した教室棟1階の見学等を実施しました。



  • ORAGA hub.(おらがハブ)施設概要

◇ORAGA hub.(おらがハブ)の名前の由来

「おらが」は南房総周辺の方言である房州弁で「私の」「我が家の」という意味です。

「金谷のみなさまに小学校をお返しする」というコンセプトのもとに、金谷の皆様に「自分の場所」として使ってほしいという意味を込めています。

ネットワークの中心を意味する「hub(ハブ)」には、金谷の皆様が自分の場所として戻って来る場所また出発していく場所、拠点になってほしいという願いを込めています。


地域の学習の場・子どもの遊び場・集いや憩いの場など、地域住民の交流拠点としてご利用いただけます。


<Uホール>

中心に置かれたU字カウンターは、そこに集まった人たちがみんなで顔を合わせながら気軽に歓談できる場所にしたいという目的があります。廃校前から変わらぬ「玄関」という役割も持ちながら、地域住民の方が集う場所の象徴になってほしいという想いが込められています。

昇降口をリノベーションしたUホール昇降口をリノベーションしたUホール

<図書館>

図書室にある本は貸出可能です図書室にある本は貸出可能です

<ワークスペース>

教室をリノベーションしたワークスペース教室をリノベーションしたワークスペース


■ORAGA hub.(おらがハブ)施設概要

所在地       : 千葉県富津市金谷2254-3 旧金谷小学校内

サイト       : https://oraga-hub.futurelink.co.jp/

利用時間  :平日9:00~18:00(土日祝・夜間は応相談)

設備情報  :無料Wifi、プリンタ(有料)


<利用料金>

体育館・校庭

専有利用11,000円/日(税込)

Uホール

(シェアキッチン)

11,000円/日(税込)※水道光熱費込み

ワークスペース

ドロップイン:1,100円/日(税込)

月額利用    :11,000円/月(税込)

※18歳までの学生の方は無料で利用できます。

キッズスペース

無料

授乳室

無料

※ご希望の方にはお湯のご提供もできますので、スタッフにお申し付けください。

図書館

無料


※代表者が天羽地区(金谷・竹岡・天神山・湊・峰上)に在住または在勤の団体は以下の料金で利用できます。

体育館・校庭:無料

Uホール:3,300円/日(税込)


  • 今後の展望

ORAGA hub.(おらがハブ)が地域の学習の場・子どもの遊び場・集いや憩いの場となり、地域の交流拠点として発展していけるように取り組んでまいります。


また、2024年6月23日(日)には毎月第4日曜日に旧金谷小学校で開催している「金谷小おらが市」が開催されます。施設も開放予定ですので、ぜひお越しください。


◇「金谷小おらが市」

https://kazusa-futtsu.mypl.net/article/oragaichi_futtsu


■当社概要

社名    : 株式会社フューチャーリンクネットワーク

代表取締役 : 石井丈晴

所在地       : 千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル

事業内容    : 地域情報流通事業、公共ソリューション事業

サイト       : https://www.futurelink.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
商業施設・オフィスビル
位置情報
千葉県船橋市本社・支社千葉県富津市本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フューチャーリンクネットワーク

21フォロワー

RSS
URL
https://www.futurelink.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル
電話番号
047-495-0525
代表者名
石井丈晴
上場
東証グロース
資本金
2億7515万円
設立
2000年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード