製造業のユーザーを対象とした技術カンファレンス「TED TECH MEET 2025」を開催

~現場の課題解決に役立つ“実践的な知見”と出会う場を提供~

東京エレクトロン デバイス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長・CEO:徳重 敦之、以下TED) は、製造業の設計・開発、調達・技術選定に携わるお客様を対象に、技術カンファレンス「TED TECH MEET 2025」を2025年12月19日に開催します。

製造現場では、AI活用、セキュリティ強化など、技術選定の判断がより複雑化しています。TEDは「メーカー機能 × 技術商社機能」を組み合わせることで、最先端技術の提供だけでなく、導入・検証・実装まで含めた課題解決支援を行ってきました。本イベントでは、こうした現場の判断に役立つ実装に近い技術の知見を提供することを目的としています。

エッジAIやセキュリティ、パワー半導体、マイコン、センサー、FPGAなど、今まさに注目を集めるテーマを中心にセッション、展示、TECH CONNECT LOUNGEの3つのプログラムで構成。TEDが取り扱う多彩な製品の最新技術トレンドや導入事例を交えながら、現場の課題解決に役立つ情報を提供します。

 URL:https://www.teldevice.co.jp/event/ted_tech_meet2025/

TED TECH MEET 2025概要

日時:2025年12月19日(金)13:00~18:30

      (受付開始:12:00~/TECH CONNECT LOUNGE:17:30~)

場所:コングレスクエア日本橋

定員:250名(事前登録制・受講無料)

対象者:製造業における設計者、技術企画担当、調達・購買部門担当、製品開発責任者など

主催:東京エレクトロン デバイス株式会社

■セッション

複数のトラックから関心に応じて選択できる技術セッションを開催します。業界をリードする半導体メーカー各社による講演に加え、基調講演では半導体製造装置メーカーである東京エレクトロン株式会社より「AI時代の半導体製造装置~AI・製品セキュリティ・環境の三位一体」をテーマに、今後の技術動向を解説いただきます。
URL:https://www.teldevice.co.jp/event/ted_tech_meet2025/session/

■展示

最新技術の実機デモを通じて、導入イメージを具体化できる展示エリアでは、新たな発想やパートナーシップが生まれる場として、現場の課題解決に役立つ“実践的な知見”をお届けします。画像認識や音声認識など、エッジAIの注目技術、プライベートブランド製品、パワー半導体、マイコン、センサーなど、最前線の技術トレンドを実際のデモンストレーションを通じてご体感いただけます。

URL:https://www.teldevice.co.jp/event/ted_tech_meet2025/exhibition/

■TECH CONNECT LOUNGE

17時30分より展示エリア内にてネットワーキングの場を設け、技術者同士の情報交換や新たな協業のきっかけづくりを支援します。

東京エレクトロン デバイス株式会社について

東京エレクトロンデバイスは、メーカーと技術商社の力で潜在的な社会課題を解決する会社を目指し、半導体やITを中心とする最先端テクノロジーの社会実装を推進しています。

技術商社として培った先進的な製品・サービスの発掘、メーカー機能の強化による革新的なソリューションの開発を通じて、超スマート社会の実現と持続的な発展に貢献します。

URL: http://www.teldevice.co.jp/

<本イベントに関する報道関係およびお客様からのお問合せ先>

東京エレクトロン デバイス株式会社  マーケティングコミュニケーション部  TED TECH MEET事務局

お問い合わせフォーム:https://www.teldevice.co.jp/cgi-bin/form/contact.php

※ このニュース リリースに記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.teldevice.co.jp/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー
電話番号
03-6635-6000
代表者名
徳重 敦之
上場
東証プライム
資本金
24億9575万円
設立
1986年03月