favy:給与のデジタル払いが選択可能に。2月支給分よりアルバイト含む全従業員が対象

株式会社favy

株式会社favy(東京都新宿区・代表取締役高梨巧)は、2025年1月より給与支払い方法として「給与のデジタル払い」に対応いたします。 パート・アルバイトを含む全従業員の中で、給与のデジタル払いを希望する社員には1月分給与(2月支給分)より、PayPay株式会社が提供する給与のデジタル払い「PayPay給与受取」を利用した給与のデジタル払いが開始されます。

 ■ favyが給与のデジタル払いに対応した背景 

株式会社favyは、サブスクツールやモバイルオーダーツールなどの店舗DXツールを飲食店を中心とした店舗や、商業施設向けに提供しており、自社でも飲食店やフードホールの企画開発、運営を行っており、全施設で完全キャッシュレス化を実現しております。

キャッシュレス化した施設を運営する中で、弊社社員への給与支払いについても希望者が「キャッシュレス」での給与受取ができるようにすることで、日本国内で推進されているキャッシュレス社会の拡大に協力していきます。

また、従業員の給与受取の方法の多様化を進めることで、働きやすい職場環境を整えます。

 ■ favyの給与のデジタル払い概要 

給与のデジタル払い開始時期:2025年2月28日支給分から

対象:全従業員(社員・パート・アルバイト・インターン)の希望者

金額上限:PayPayアカウントの保有上限(20万円)まで ※

※ 「PayPayマネー(給与)」残高の保有上限の超過分は、従業員がPayPayに事前に登録した本人名義の銀行口座に自動送金されます(手数料無料)。

当社が運営するフードホールは全国にあり、一部の店舗で勤務する従業員の中には「近くに銀行やATMがない」環境の場合があります。給与のデジタル払いの選択肢を増やすことは、「働く場所が給与受取の難易度を上げることのない」環境作りの一貫でもあります。

 ■ 給与のデジタル払い導入までのスケジュール 

希望者へなるべく早く対応できるよう、社内告知したその月の給与から、給与のデジタル払いの対応を開始いたします。

1/7  (火):社内告知
1/14(火):従業員への説明会を開催
1/17(金):労使協定の締結、就業規則改定
1/21(火):希望アンケートを開始
 1/28(火):給与のデジタル払い希望者の個別同意・口座情報など振込に必要な情報を回収
2/17(月):口座変更、給与振込実施
2/28(金):第1回給与のデジタル払い支給

 ■給与のデジタル払いとは 

キャッシュレス決済サービスなどのアカウントで直接給与を受け取ることができる制度。2025年1月時点での指定資金移動業者は「PayPay株式会社」など2社で、今後は選択肢が増える見込み。 

今回弊社が導入する給与のデジタル払いでは、毎月の給与が自動でPayPayマネー(給与)としてチャージし、「PayPayマネー(給与)」残高の保有上限の超過分は、従業員本人名義の銀行口座に自動送金される(手数料無料)。

■ 株式会社favyについて(会社概要) 

会社名:株式会社favy

所在地:東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル 7F

代表者:代表取締役社長 髙梨巧

設⽴:2015年7⽉

事業内容:シェア型フードホール/横丁の運営、モバイルオーダー、サブスクツールなどのSaaS開発・提供など

URL:https://favy.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社favy

82フォロワー

RSS
URL
https://favy.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-16-6 タツミビル 7F
電話番号
050-1746-3240
代表者名
髙梨巧
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年07月