【調査結果】【小学生の子育て世代限定】一日の始まり朝ごはん、意識していることはなんですか?1位は『手軽に食べれるものを意識している』!

調査レポート

ARINA株式会社

ARINA株式会社が運営する幼児、小学生の親御さん向けの教育メディア「おうち教材の森」(https://naki-blog.com/study/)は、日本全国の中学生以下のお子さんをお持ちの親御さんを対象に「【小学生の子育て世代限定】一日の始まり朝ごはん、意識していることはなんですか?」とアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。

調査方法:インターネット調査
調査人数:200人(10代:0人、20代:13人、30代:98人、40代:83人、50代:6人、60代以上:0人)
調査主体:ARINA株式会社、おうち教材の森
調査時期:2023年6月19日
調査レポート:https://arinna.co.jp/report-31/
*本アンケート結果を引用する場合は「おうち教材の森」のURL(https://naki-blog.com/study/)を使用してください。

  •  調査結果

「【小学生の子育て世代限定】一日の始まり朝ごはん、意識していることはなんですか?」とアンケート調査した結果、1位は『手軽に食べれるものを意識している』でした。

  •  1位:手軽に食べれるものを意識している

・子どもが朝ごはんを食べるのに時間がかかるから、手軽に食べられるものにしている。
・腹持ちの良いお米を使ったおにぎりを作り、手軽に素早く食べることが出来るようにしています。朝は時間がないため、親と子共々手軽に食べられるものを作るようにしています。
・忙しいし、子供も食べやすいと言っている
・子供が起きる時間が遅いため、すぐに食べられる物ではないと遅刻してしまうからです。
・朝は忙しいから。
・朝はぼーっとしていて食べるのが遅い、朝はあまり食欲がないので、パッと食べられるものじゃないと、遅刻してしまいそうです。おにぎりを作ることが多いです。
・時間がないが少しでも朝ごはんを食べてほしいから。
・朝はみんな時間がないので、各自で、準備してあるおにぎりやコーンフレーク、果物を食べています。

  •  2位:時短のためにメニューのルーティーンを決めている

・朝は時間がないので、包丁を使わず調理できるメニュー3種類くらいをローテーションで回しています。
・昼に給食でいろんなメニューを食べることができるので、朝は時間がないこともあって、お決まりのメニューにしておいた方が、本人も親も安心できるから。
・朝は時間がないためメニューをあらかじめある程度決めておいている。
・毎朝忙しいので、用意する時に悩みたくないため。子ども達も毎日違うメニューを求めておらず、食べ慣れたものの方がきちんと食べられるため。
・朝は子供も親も時間がないし、子供が食べるのが遅いので、食べやすいメニューをすぐに出せるようにルーティンを決めています。
・献立を考えることが苦手なので、予め決めたものの中から組み合わせて朝食を作っています。決めておけば悩まないので忙しい朝でもささっと作って出してあげられます。
・共働きのため、限られた時間で子供の朝食に必要な栄養摂取ができるように検討した結果です。

  •  3位:エネルギー源を意識している

・和食の朝ごはんにしていますが、成長期なので、(全体のバランスで見ると)ごはん多めで出しています。
・育ち盛りだから。
・朝の短い、身支度の時間に好きなもの、食べられているもので毎朝エネルギーになるようにしている。目新しいものは朝の準備が大変なのでしません。
・お昼休みまでに飢えを感じなくて済むようにしたいから。
・動かなくてはいけないから、エネルギーになるものはしっかりとるようにしている。
・朝からたくさん食べられないし、登校だけでお腹がすくので。
・午前中から活動的なスケジュールなのでエネルギー源を意識しています。

  •  4位:タンパク質を多くとることを意識している

・生野菜やごはん、パン、シリアルは用意が簡単で子どもも自発的に食べますが、タンパク質は意識しないとなかなか量を摂取できないので、気にしながら準備しています。
・意識的に卵などでタンパク質をとらないと、パンやご飯だけになってしまうから。
・成長期にはタンパク質が多く必要と思うので。
・子供が小柄で体力があまりないため、少しでも体づくりのもとになるタンパク質摂取を心がけています。
・糖質も大事だが身体の元となる筋肉、ほねを強くするから。

  •  5位:和食中心を意識している

・バランスの良い食事を心がけている。
・アレルギーがあるからです。
・前はパンでしたが、ご飯の方が腹持ちが良くすぐにさっと出来てそんなにお金もかからない。
・給食でパン食があると被ってしまうので、和食中心にしています。
・それを意識しないと日々の食事に飽きてしまうから。

  •  6位:その他

・『味噌汁を作る』栄養がある。
・『自分で用意できるもの』自立をするため。
・『時短で簡単にできる範囲で、子供が食べたい物を用意してあげるようにする』毎日同じものだと飽きてしまうし、時短で簡単で朝からお互いイライラしないようにしたいから。
・『前日の夕食をアレンジして時短かつ栄養満点につくっている。』朝に一から食事をつくるのは大変なので、夕食を少し残しておきアレンジを加えて出しています。
・『毎朝同じ時間に朝食を食べさせる事。』子供の頃から規則正しい事を身に着けて欲しいから朝の朝食は決まった時間に朝食を食べさせています。

  •  7位:季節の食材を入れている

・旬のものは身体によいからです。
・メインのご飯やパンはいつも同じになりがちなので、フルーツを季節のものにすることで少し変化が出るから。

  •  【総括】今回のアンケートで【小学生の子育て世代限定】一日の始まり朝ごはん、意識していることはなんですか?1位は『手軽に食べれるものを意識している』でした。

朝はとにかく時間との闘いです。眠気の残る子どもに、少しでもいいから何とか朝食をとってから学校に行って欲しいですよね。自分の支度や食後の片付けも考えると、いかに効率よく朝食を終えられるかも大切です。

また、献立を数パターン決めておくと、時短になるだけでなく買い物も楽になりますね。「時短や手軽」といっても、皆さん成長期のお子さんの栄養バランスも考慮しつつ、お子さんが食べやすいよう工夫していることに愛情を感じます。

まだまだお子さんの朝の支度に時間のかかる小学生の時期、少しでも朝ごはんを口にしてから登校してくれると安心して一日のスタートが切れますね。


ARINA株式会社は、運営するメディア「おうち教材の森」を通じて、1人でも多くの人が、より良い家庭学習環境を整えられるように、社会に貢献してまいります。


■ARINA株式会社について
ARINA株式会社は、“メディアを通じ子育てを豊かに”を企業のVisionに掲げ、皆様の生活に寄り添ったライフスタイルメディアの展開やオウンドメディアの受託事業を展開しております。
会社HP:https://arinna.co.jp/
関連メディア:メロウ https://arinna.co.jp/mellow/


●おうち教材の森おこさんにぴったりの通信教育を比較レビューするメディアです

【通信教育教材の選び方】
幼児:https://naki-blog.com/study/category/preschool-education
小学生:https://naki-blog.com/study/elementary-school-inexpensive
中学生:https://naki-blog.com/study/middle-school-recommended
高校生:https://naki-blog.com/study/high-school

【通信教育のキャンペーン情報】
こどもちゃれんじ:https://naki-blog.com/study/challenge-campaign
進研ゼミ:https://naki-blog.com/study/shinkenzemi-campaign
ポピー:https://naki-blog.com/study/popy-campaign
スマイルゼミ:https://naki-blog.com/study/smile-zemi-campaign
Z会:https://naki-blog.com/study/zkai-campaign

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
出産・育児学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ARINA株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://arinna.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
宮城県仙台市太白区八木山弥生町16-17
電話番号
0568-50-2677
代表者名
高橋渉
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年01月