「SAP S/4HANA」を含むERPシステム全体の監視で、障害予兆も可能なサービスを提供

「Splunk® Service Intelligence for SAP® Solutions」でSAP 2027年問題に伴うシステム移行を支援

「Splunk® Service Intelligence for SAP® Solutions」を活用したイメージ

 株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:森田 英嗣/以下、日立ソリューションズ)は、Splunk Services Japan合同会社(本社:東京都千代田区、日本法人 社長執行役員:野村 健)との販売代理店契約に基づき、「Splunk® Service Intelligence for SAP® Solutions(以下、Splunk)」を、7月15日より提供開始します。2027年末に「SAP ERP 6.0(ECC 6.0)」のメインストリームサポート終了が迫る中、日立ソリューションズは「Splunk」を活用し、既存のSAP システムから「SAP S/4HANA」へのシステム移行対応をトータルに支援します。

 「Splunk」は、「SAP S/4HANA」のシステム全体を、周辺システムやネットワークも含めて、移行中も監視することで、業務全体を可視化し、障害の予兆検知や迅速な復旧を支援するものです。クラウドへの移行が複雑かつ長期となるERPシステムの稼働状況をAIが学習し、障害となる閾値を設定し、常時監視することで、オブザーバビリティ*1を実現します。ダッシュボードで、障害状況の詳細も把握でき、復旧時間の短縮と、業務全体の安定と効率化にも貢献します。

 日立ソリューションズは、「Splunk」により、大規模かつ重要な基幹システムであるERPのスムーズなクラウドマイグレーションと移行中から移行後のシステムの全体監視と安定稼働に貢献します。

*1 オブザーバビリティ:可観測性


「Splunk® Service Intelligence for SAP® Solutions」の特長

1.「SAP S/4HANA」のシステム全体を、周辺システムやネットワークも含めて監視。通常時のシステム稼働状況をAIが学習し、パフォーマンスの低下など障害の予兆や異常を検知した際は速やかに通知

2.稼働状況をダッシュボードで分かりやすく可視化し、異常を検知したプロセスやシステムを特定。ERPシステムに関わる関係者での迅速な情報共有ができ、復旧作業時間の短縮を実現


■今後の展開

 日立ソリューションズは、SAPに加えて、「Splunk® Service Intelligence for SAP® Solutions」を構成するデータ分析プラットフォーム「Splunk Platform」、アプリケーションパフォーマンス管理 「Splunk AppDynamics」やマルチレイヤ監視ソリューション「Cisco ThousandEyes」への豊富な実績やノウハウがあります。これらの技術を活用することで、SAPを中心とした基幹システム全体のオブザーバビリティを高め、システムの状態をリアルタイムに把握し、障害の予兆検知や迅速な原因特定・対応を可能にします。

 今後も、これらを活用し、より多くの企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援してまいります。


■背景

 多くの大企業で基幹システムとして利用されていた「SAP ERP 6.0(ECC 6.0)」のメインストリームサポートが2027年末に終了予定です。後継の基幹システム「SAP S/4HANA」への移行は、オンプレミスからクラウドへの移行でもあり、専門人財の確保の難しさに加えて、移行中や移行後の基幹システムが複雑で、発生する障害の検知や特定、解決に時間がかかることが大きな課題です。


■Splunk Services Japan合同会社 日本法人 社長執行役員 野村 健氏からのエンドースメント

 「Splunk Services Japan合同会社は、Splunkとシスコ製品に関して豊富な実績やノウハウをお持ちの日立ソリューションズさまが、『SAP ERPシステム全体を監視し、障害予兆も可能なサービス』を提供開始されたことを心より歓迎いたします。

 データ分析プラットフォーム『Splunk Platform』、『Splunk IT Service Intelligence』に加え、SAP監視に特化した『Splunk® Service Intelligence for SAP® Solutions』のサービスを開始され、同時に『Splunk AppDynamics』や『Cisco ThousandEyes』などを用い、多くの企業で基幹システムとして利用されている『SAP ERP』、『SAP S/4HANA』及び周辺システムで発生する予期せぬ障害検知や原因特定、早期解決を支援されることにより、SAPをご利用されている顧客企業に対して、包括的かつ高度なデジタルレジリエンスを実現し、さらなるビジネス価値の創出と真のビジネス健全性を提供されることを期待いたします。」


■データ分析プラットフォーム「Splunk」について

https://www.hitachi-solutions.co.jp/splunk/ 


■「オブザーバビリティソリューション」について

https://www.hitachi-solutions.co.jp/observability/


Splunk LLC について

 シスコの一員であるSplunkがめざすのは、より安全でレジリエントなデジタル世界を作ることです。Splunkのソリューションを導入すれば、セキュリティ、インフラ、アプリケーションの問題が大規模なインシデントに発展する前に防止して、影響を最小限に抑え、デジタルトランスフォーメーションを加速できるため、Splunkは多くの組織から信頼されています。

 詳しくは、Splunkのウェブサイト(https://www.splunk.com/ja_jp/partners/solutions/sap.html)をご覧ください。


日立ソリューションズについて

 日立ソリューションズは、お客さまとの協創をベースに、最先端のデジタル技術を用いたさまざまなソリューションを提供することで、デジタルトランスフォーメーションを実現します。欧米、東南アジア、インドの各拠点が連携し、社会や企業が抱える課題に対して、グローバルに対応します。

 そして、人々が安全にかつ安心して快適に暮らすことができ、持続的に成長可能な社会の実現に貢献していきます。

 詳しくは、日立ソリューションズのウェブサイト(https://www.hitachi-solutions.co.jp/)をご覧ください。

ソリューションに関するお問い合わせ先 

株式会社日立ソリューションズ 

https://www.hitachi-solutions.co.jp/inquiry/ 

  

※SAP、HANA、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はSAP社のドイツおよびその他世界各国における登録商標または商標です。

※記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.hitachi-solutions.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区東品川4ー12ー7 日立ソリューションズタワー
電話番号
03-5780-2111
代表者名
森田英嗣
上場
未上場
資本金
200億円
設立
1970年09月