第46回「2025日本BtoB広告賞」において、サステナビリティ賞を2年連続で受賞

授賞盾

 株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:森田 英嗣/以下、日立ソリューションズ)は、このたび、6月16日に開催された一般社団法人 日本BtoB広告協会が主催する第46回「日本BtoB広告賞」の表彰式において、持続可能な発展をめざしている作品として、カレンダー「SX Calendar 2025」、企業活動レポート「サステナビリティ・アクションブック2024」、情報誌「プロワイズ」の3点が、2年連続でサステナビリティ賞を受賞しました。

 サステナビリティ経営に向けた変革活動であるSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を推進する日立ソリューションズは、2024年4月に長期的に取り組むべき重要課題(マテリアリティ)を特定し、協創や多様な視点の活用、価値創造の連鎖に取り組むとともに、ワクワクする未来を創造していくためのオープンなコミュニティ「ハロみん」を立ち上げました。

 「SX Calendar 2025」では、「ハロみん」に参加するステークホルダーより2050年の未来の世界観を募集し、生成AIを活用してイラスト化しました。また、「サステナビリティ・アクションブック2024」、「プロワイズ」による社外への情報発信、情報開示の積極的な推進が総合的に評価され、全応募作品436点の中からサステナビリティ賞に選ばれました。


■日本BtoB広告賞と日立ソリューションズの受賞歴について

 一般社団法人 日本BtoB広告協会が1980年から開催している広告作品のコンテストで、企業コミュニケーション活動としてのBtoB広告の発展および総合的なレベルアップを図ることを目的としています。PR誌の部、カレンダーの部、新聞広告の部、雑誌広告の部など全15部門において入賞作品が決定されます。日立ソリューションズの受賞歴は以下のとおりです。

■今後について

 日立ソリューションズは、持続可能な社会の実現に向けて、「プロワイズ」をはじめ、オウンドメディア「未来へのアクション」やSNS(X・Instagram「日立ソリューションズSX情報局」アカウント)など、さまざまな媒体を通じて、社会課題の解決に役立つ情報を幅広く発信しています。今後も、ステークホルダーの皆さまと協創し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じたSXを推進していきます。

https://future.hitachi-solutions.co.jp/ 


カレンダー「SX Calendar 2025」について

 日立ソリューションズでは、毎年新たなデザインの卓上カレンダーを制作し、年末年始のご挨拶の際に、お客さまをはじめとするステークホルダーの皆さまにお渡ししています。2025年版カレンダーは、「人とAIの協創」をコンセプトに、日立ソリューションズの社員や「ハロみん」に参加するステークホルダーが想像する2050年の未来社会をもとに、生成AIを活用してイラスト化しました。カレンダーの台紙には、日立ソリューションズの社内で回収した古紙から生まれた和紙を採用しています。

https://future.hitachi-solutions.co.jp/series/calendar2025/ 

■「サステナビリティ・アクションブック2024」について

 「サステナビリティ・アクションブック2024」では、国内外のグループ会社を含めた連結での情報開示へと発展させ、グローバルな活動を紹介しています。また、11の重要課題(マテリアリティ)に沿った構成で、さまざまなSX活動をマッピングしました。さらに、日立ソリューションズが創業以来、最も重要な経営資産と捉えている人財を中心に、「社員の顔や想い」を一層際立たせる誌面を展開しています。

https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2024/1009.html 

■情報誌「プロワイズ」について

 「プロワイズ」は、読者の皆さまのビジネスに役立つヒントや気づきをお届けすることを目的に、2005年に創刊した季刊誌です。2022年にリニューアルを行い、各界の第一線で活躍するゲストを招いた対談や多様な領域で活躍される人物へのインタビューなど知的好奇心をくすぐる多彩なコンテンツを掲載しています。

 ※一部の号はデジタルブック形式でWebにて公開しています。

 https://future.hitachi-solutions.co.jp/series/about/prowise_digital/ 

日立ソリューションズについて

 日立ソリューションズは、お客さまとの協創をベースに、最先端のデジタル技術を用いたさまざまなソリューションを提供することで、デジタルトランスフォーメーションを実現します。欧米、東南アジア、インドの各拠点が連携し、社会や企業が抱える課題に対して、グローバルに対応します。

 そして、人々が安全にかつ安心して快適に暮らすことができ、持続的に成長可能な社会の実現に貢献していきます。

 詳しくは、日立ソリューションズのウェブサイト(https://www.hitachi-solutions.co.jp/)をご覧ください。

「プロワイズ」に関するお問い合わせ先    

担当:高橋、藤井

株式会社日立ソリューションズ

サステナビリティ推進本部 ブランド・コミュニケーション部 

hs-prowise@mla.hitachi-solutions.com

 
※記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

このお知らせに記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.hitachi-solutions.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区東品川4ー12ー7 日立ソリューションズタワー
電話番号
03-5780-2111
代表者名
森田英嗣
上場
未上場
資本金
200億円
設立
1970年09月