コリアカップ(G3)の出走馬が確定!ディクテオン号は矢野 貴之騎手とのコンビで参戦!

特別区競馬組合

韓国・ソウル競馬場で実施されるコリアカップ(G3)(9月7日(日)16時45分発走)の出走馬が確定し、東京シティ競馬(TCK)所属のディクテオン号(セ7・荒山 勝徳きゅう舎)は矢野 貴之騎手とのコンビでレースに挑むことになりましたので、お知らせいたします。

矢野貴之騎手
ディクテオン号(追い切り時の様子)

■コリアカップ(G3)の出走馬について

*主催者発表の出走表はこちら

https://race.kra.co.kr/globalEn/raceCardsSeoul.do 

*発走予定時刻       

8レース 16時45分(現地との時差なし)

*勝馬投票券の発売はありません。

      

<ディクテオン号について>

馬番:7番

負担重量:57kg

騎手:矢野 貴之

服色:黒、赤襷、袖赤一本輪

<ディクテオン号について>

馬番:7番

負担重量:57kg

騎手:矢野 貴之

服色:黒、赤襷、袖赤一本輪

■ディクテオン号の近況について 

8月29日(金)  ソウル競馬場到着

8月30日(土)  KRAでの輸入検疫

9月2日(火)  ソウル競馬場でのレースに向けた調整など

<矢野騎手のコメント>

(コリアカップ騎乗が決まったときの心境について)

なかなか無い機会だと思っているので、依頼をもらった時は素直に嬉しく思いましたし、気の引き締まる思いです。

 

(川崎記念、帝王賞に騎乗し、ディクテオンの印象は)

ちょっと展開待ちなところが多少あるかもしれないですけど、最後の末脚は、交流のGⅠ級でも通用するような素晴らしい脚を持っていますので、それを上手く活かせるような騎乗を心掛けたいですね。

 

(コリアカップのレースプランは)

広い競馬場で、癖もなく乗りやすい競馬場だという印象があるので、この馬の末脚が活かせるようなレースになればなと思っています。

 

(枠順について)

スタートは速く無いので、そこまで枠順はこだわってはいないですが、前半をいかに上手く流れに乗れるかだと思っています。

 

(レースに向けての意気込み)

地方競馬、日本を代表して選んでいただいたので、恥ずかしくない競馬をしたいですし、馬の状態は良いと聞いていますので、あとは僕が邪魔をしないように精一杯、乗るだけなので、応援よろしくお願いします。

<荒山調教師のコメント>

(コリアカップへ出走を決めた理由は)

前走の帝王賞が終わってから、コリアカップに行ってみたいなというのをオーナーサイドに伝えたら、オーナーサイドもそれを僕と相談しようと思っていたということで意見が一致したので、そこを目指しましょうという感じになりました。

 

(なぜコリアカップを意識したのか)

前に、大井との交流でソウルの競馬場に何度か行かせてもらって、その時は短い距離のレースだったのですが、コリアカップという国際交流になって1800メートルが今のディクテオンには非常に合っているんじゃないかと。僕の印象で、砂が合うんじゃないかなと思いました。

 

(ディクテオンの現在の状態は)

藤田 凌騎手が調教をしに行ってくれています。また、担当の仁岸とも連絡を取り合っているんですけれども、輸送・空輸を含めての向こうへの到着時から非常に落ち着いている、いい状態だということです。

 

(先週の小林での最終追い切りの動きは)

長時間の移動という部分も含めて、スタッフにもちょっと難しい要望を出したんですけれど、身体は少し余裕を持たせて、中身はキッチリ作っておけと。それは向こうに着いて、想像以上に飼葉を食わなかったりとか、体調面を戻すことに精一杯でということになると、ちょっと追い切りとかも出来なくなってしまう可能性もあるので、そういう風に作ってくれと。体重も理想の体重で詰めて、向こうに着いてからの体重も聞いたところ、僕が思っていたよりも、ちょっと多いかなという所があったんで、向こうでも追い切りをしっかりかけようという感じになりました。

 

(本日、枠順の抽選が発表されて、11頭中7番枠となりましたが、いかがですか)

先に行ける馬ではないので、内枠よりも外の方がいいかなという感じではいたので、11頭立ての7番は、まあまあ理想的な枠になったと思っています。

 

(レースに向けての意気込み)

今回ディクテオンがコリアカップに出走することになりました。

現状すごく状態も良いと報告を受けていますし、枠も良い枠。あとは天気がディクテオン雨馬場があまり得意ではないので、良馬場で走らせたいと思っていますけど、日本の皆さんの声援を受けて良い結果が報告できるように頑張ってきますので、日本でも応援していてください。よろしくお願いします。

 

■レースライブ中継について

公式YouTubeチャンネル「KRBC」にてライブ中継をご覧いただけます。

https://www.youtube.com/@KRBCRACE/streams 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特別区競馬組合

13フォロワー

RSS
URL
https://www.tokyocitykeiba.com/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都品川区勝島2-1-2
電話番号
03-3763-2151
代表者名
近藤やよい
上場
未上場
資本金
-
設立
-