公益財団法人やまぐち産業振興財団「令和7年度DX専門家派遣業務」を受託

~3年連続受託の実績で、山口県中小企業のDX推進と産業振興を支援~

株式会社フォーバル

 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げ、ESG経営を可視化伴走型で支援する「企業ドクター(次世代経営コンサルタント)集団」の株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)は、このたび、公益財団法人やまぐち産業振興財団(理事長:山本 謙、以下「財団」)より、「令和7年度DX専門家派遣業務(以下「本事業」)」を受託しました。

 本事業受託の背景と目的

 本事業は、山口県内の中小企業に対し、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を支援することを目的としています。企業が自らの経営課題を明確化し、デジタル技術を活用した経営変革を実現するために、当社所属の専門家が財団に在籍するDX総合推進コーディネーターと連携しながら、相談・助言・指導やITベンダーとのマッチング等について企業に寄り添い支援するものです。

 フォーバルは令和4年度より3年連続で本事業を受託し、これまでに累計30社以上の企業に対してDX支援を実施してまいりました。これまでの実績と蓄積されたノウハウを活かし、今年度も企業の自律的なDX推進体制の構築と、持続可能な成長の実現を支援してまいります。

 本事業を通じて、山口県内の企業が自らの力でDXを推進し、地域経済の活性化に貢献できるよう、引き続き支援を強化してまいります。今後も「誰ひとり取り残さないDX」の実現に向けて、地域と共に歩むパートナーとしての役割を果たしてまいります。

 本事業内容

 公募により選定された10社程度の県内中小企業に対し、以下の内容で一貫支援を行います。

  • 企業選定支援:支援対象企業の選定のための審査への参画

  • DX戦略策定支援:経営課題の可視化、優先順位付け、実行計画の策定 

  • クロージング案の作成:支援開始から約3か月後に中間成果をまとめ、今後の方向性を提示 

  • ITベンダーマッチング:最適なデジタルツール・ベンダーの選定と導入支援 

  • 効果検証と改善提案:導入後の効果測定、継続的な改善提案

 株式会社フォーバルとは

  ESG経営を可視化伴走型で支援する「企業ドクター(次世代経営コンサルタント)集団」であるフォーバル(資本金: 41億 50百万円、 【証券コード: 8275】)は、中小・小規模企業を対象に「情報通信」「海外」「環境」「人材・教育」「起業・事業承継」の 5分野に特化したコンサルティングサービスをコアビジネスとしています。      

 政府が掲げる4つの原動力「グリーン」「デジタル」「活力ある地方創り」「少子化対策」に則り、自治体・民間企業・教育機関・金融機関と連携しながら日本全国でDX・GX人材を育て、その人材が地元経済を活性化させるという好循環によって永続的な地方創生の実現を目指す「F-Japan」構想を推進するとともに、近年ますます注目される人的資本をはじめとしたESG経営の可視化伴走支援に取り組んでいます。

 

■会社概要
社名:株式会社フォーバル

代表:代表取締役社長 中島 將典

設立:1980年(昭和55年)9月18日
所在地:東京都渋谷区神宮前五丁目52番2号青山オーバルビル14階

※詳細はホームページをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社フォーバル

15フォロワー

RSS
URL
https://www.forval.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前 五丁目52番地2号 青山オーバルビル14階
電話番号
03-3498-1541
代表者名
中島 將典
上場
東証スタンダード
資本金
41億円
設立
1980年09月