豪州由来レアアース(重希土類)の輸入を開始
~重要鉱物のサプライチェーン多角化に貢献~
双日株式会社(以下「双日」)は、当社が出融資(※1)する、豪州Lynas(ライナス) Rare(レア) Earths(アース) Ltd(以下「ライナス」)が製造するレアアース(重希土類)について、日本国内向けの輸入を開始しました。ライナスは、西豪州に位置するマウント・ウェルド鉱山でレアアース資源の採掘を手掛けており、豪州由来のレアアース鉱石をマレーシアで分離・精製して得られた重希土類としては、初の輸入事例です。(※2)
レアアースは、他の金属に混ぜ込むことで磁力や耐久性を向上させるため、「産業のビタミン」と呼ばれ、電気自動車や産業ロボットなどの先端技術製品に欠かせない原料です。
双日は、前身の日商岩井時代の1960年代よりレアアースの取り扱いを開始し、2011年にはライナスとの間で、日本市場向けの軽希土類について独占販売契約を締結しました。以降、ライナスに対する複数回の出融資を行い、2023年3月には、永久磁石(ネオジム磁石)などに用いられる重希土類のジスプロシウムとテルビウムの日本向け供給を確保し、商業生産に向けた開発を進めてきました。
双日は、今後も、レアアースのサプライチェーンの多角化を推進し、安定供給に貢献していきます。
(※1)双日株式会社と独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が共同で設立した日豪レアアース株式会社を通じての出融資
(※2)当社調べ(2025年10月30日時点)
(ご参考)
【ライナスの概要】

|
会社名 |
Lynas Rare Earths Ltd |
|
設立 |
1983年 |
|
所在地 |
Level 4, 1 Howard Street, Perth WA 6000 Australia |
|
代表者 |
Amanda Lacaze |
|
主な事業内容 |
レアアースの採掘、分離・精製 |
【関連ニュース】
2023年3月7日 レアアース (重希土)の日本向け供給確保
2022年9月20日 豪州ライナス社への追加出資について
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
