サイボウズ、アジア4都市でリアルイベント「kintone Days Global 2025」を9月に開催
バンコク・深圳・上海・台北でkintone×AIの最新情報を紹介。オードリー・タン氏も登壇
サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野慶久、以下サイボウズ)は、AI機能をはじめとするkintoneの最新情報や海外での活用事例を紹介するリアルイベント「kintone Days Global 2025」を、2025年9月にバンコク・深圳・上海・台北のアジア4都市で初めて横断的に開催します。
サイボウズ代表取締役社長 青野慶久や、台湾 初代デジタル発展省大臣 オードリー・タン氏なども登壇。世界各地で業務改善に取り組む皆さまと共に、DXの新たな潮流を生み出すことを目指します。

■イベント概要
本イベントは主に現地の日系企業向けに、開発中のAI機能をβ版として提供する「AIラボ」など、kintoneの最新情報や、各開催都市の現地でのkintone活用事例セッションを通じて、海外拠点ならではの課題解決のヒントをご紹介します。
<kintone Days Global 2025開催情報>
開催都市・日程:バンコク 2025年9月3日(水)
深圳 2025年9月9日(火)
上海 2025年9月12日(金)
台北 2025年9月26日(金)
開催形式 :リアルイベント(入場無料)
主要言語 :日本語(バンコク・台北会場のみ同時通訳対応)
登壇者 :開催地により、登壇者は異なります

代表取締役社長 青野 慶久 (バンコク・上海・台北で登壇)


※イベント後には、オンラインレポートの公開を予定しています。
詳細・お申し込みは、公式サイトをご確認ください。
公式サイト:https://kintone.cybozu.co.jp/jp/event/kintone-days-global/
■サイボウズについて
1997年に創業し、「チームワークあふれる社会を創る」という理念のもと、チームワークを支える「kintone」「サイボウズ Office」「Garoon」「メールワイズ」の4製品のソフトウェア事業を展開し、2011年にクラウド事業を開始。中国、ベトナム、アメリカ、オーストラリア、台湾、マレーシア、タイにも拠点を展開し、世界各地でサイボウズ製品のユーザーが増えています。
企業サイト:https://cybozu.co.jp
■kintoneについて
東証プライム上場企業の44%を含む、38,000社以上が利用しているサイボウズのノーコード・ローコードツール。ITの知識がなくても自社の業務に合わせたアプリを作成でき、日々変化する業務にあわせた改良も簡単に素早くできます。主な機能として「データベース+ワークフロー+コミュニケーション」の特性があり、顧客管理、出張申請、業務日報など幅広い用途で活用できるため、現場主導の継続的な業務改善を実現します。
製品サイト:https://kintone.cybozu.co.jp/
※商標・著作権表示に関する注記については、こちらをご参照ください。
https://cybozu.co.jp/logotypes/trademark/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像