兵庫県の地場産業・伝統工芸を学ぶ・体験する「夏休み じばさんフェア」開催!8/10・8/11

2025年8月10日・11日にホテル館内にて「夏休み じばさんフェア」を開催します。旅行で兵庫県を訪れるお客さまに兵庫の地場産業を学び、体験できる機会を創出し、兵庫県の魅力を広く伝えてまいります。

株式会社神戸ポートピアホテル(神戸市中央区、総支配人 伊藤 剛)は、公益財団法人神戸ファッション協会(会長 小田 倶義)と共催し、兵庫県の地場産業・伝統工芸を学び体験できる展示・販売・ワークショップイベント「夏休み じばさんフェア」を開催します。

兵庫県に息づく地場産業や工芸の魅力を、楽しく学びながら体験できる本イベントは、旅の中での学びに価値を見出す“エデュツーリズム(エデュケーショナル・ツーリズム)”としても注目を集めています。

お子さまの夏休みの自由研究や工作にもぴったりな、ものづくり体験やワークショップをご用意。旅の思い出としてはもちろん、兵庫県の文化と技術に触れることで、子どもたちの感性や好奇心を育む貴重な機会となります。

ポートピアホテルでは、この取り組みを通して「地域とのつながり」や「学びのある滞在体験」をご提供し、兵庫の新たな魅力を広く発信してまいります。

【ポートピアホテル 夏休み“じばさん”フェア】 

兵庫県内の地場産業の紹介展示・販売・ワークショップ

日時:8月10日(日)、8月11日(月・祝)10:00~16:00

場所:神戸ポートピアホテル 本館 1階

共催:公益財団法人神戸ファッション協会 

主催:株式会社神戸ポートピアホテル

https://www.portopia.co.jp/information/detail/197/


【出展者紹介】

播州算盤工芸品協同組合:そろばん工芸品 展示・販売

ワークショップ:マイそろばんづくり (所要時間30分)2,500円~

世界に一つしかないあなただけのそろばんを作ります。

播州算盤工芸品協同組合
マイそろばんづくり

一般社団法人 日本燐寸工業会:マッチ製品 展示・販売

ワークショップ:デコマッチ箱作り(所要時間20分) 300円

マッチ箱にマスキングテープなどを貼り付けて、自分だけのオリジナルマッチ箱を作ります。

株式会社 三木章刃物本舗:三木刃物の展示・販売 

ワークショップ:ウッドカービング~ミニティッシュボックス~(所要時間40分)1,000円

金物のまち三木の特産品である、専用の彫刻刀を使ってティッシュボックスを制作いたします。

日本燐寸工業会 デコマッチ箱作り
三木章刃物本舗 ウッドカービング

公益財団法人 北播磨地場産業開発機構

ワークショップ:アクセサリー・缶バッジ作り(所要時間15分)200円

播州織を使ったフラワーアクセアリーや缶バッジを作ります。

  

■大化産業株式会社:WOVE MELT(名刺入れ)・アクセサリーの展示、販売

ワークショップ:ぬののぬりえ(所要時間10分~15分)500円 

織物から生まれた新感覚のぬりえを作ってご自宅に飾ってみませんか。

北播磨地場産業開発機構 
大化産業株式会社

橋本裕司織布:展示・販売

ストール・小物類・ジャケットの展示・販売

 ■藤井茂織布(Gohobi):展示・販売

ストール・スヌード・バッグの展示・販売

橋本裕司織布
藤井茂織布(Gohobi)

■株式会社織馬鹿:展示・販売(8/11のみ)

ストール・ネッククーラー・日傘・スカートキットの展示・販売

                

■播州織工業協同組合:展示・販売(8/10のみ)

ハンカチ・エコバッグ・ネクタイ・シャツ・日傘の展示・販売

株式会社織馬鹿
播州織工業協同組合

※ワークショップは当日各ブースにて参加受付します。

【お問い合わせ】神戸ポートピアホテル 営業企画 Tel. 078-303-5223(10:00~17:00 ※日曜日を除く)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.portopia.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
兵庫県神戸市中央区港島中町6-10-1  
電話番号
078-302-1111
代表者名
中内 仁
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1977年06月