福岡農業高校×カルビー 共同開発商品 キムチの辛さでやる気梅増(ばいぞう)!『ポテトチップス合格する梅(ばい) 梅キムチ味』
2019年12月9日(月)から中四国・九州エリア限定で発売
カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:伊藤 秀二、以下カルビー)は、福岡県立福岡農業高等学校(福岡県太宰府市、以下、福岡農業高校)との共同開発で『ポテトチップス合格する梅(ばい) 梅キムチ味』を2019年12月9日(月)から中国・四国・九州エリアにて数量限定発売します。商品は無くなり次第終了となります。(コンビニエンスストアでの取扱いはありません。2020年1月下旬終売予定)
【開発経緯】
コラボレーション第7弾となる本商品は、2019年4月以降にカルビー従業員が18回福岡農業高校に訪れて商品開発に関する授業を行い、約8ヶ月の開発期間を経て完成しました。授業を通じて、生徒たちはコンセプトやキャッチコピー、パッケージデザインを考え、最終的な味を決定するなど、実際の商品開発の工程に携わりました。また、2019年10月には福岡県内の小売業に対してカルビー従業員が行う商談に、生徒たちが同席し、本商品の販売提案にも参加しました。生徒たちとカルビーが一丸となって取り組んだ自信作です。
※2013年12月発売『ポテトチップスさくっと合格する梅 梅レモン味』、2014年12月発売『ポテトチップスマヨわず合格する梅 梅明太マヨ味』、2015年12月発売『ポテトチップス合格する梅 うめぇ~ぷる味』、2016年12月発売『ポテトチップストントン拍子で合格する梅 梅肉みそ味』、2017年12月発売『ポテトチップスサクラ咲クッと合格する梅 さくら香るうめ味』、2018年12月発売『ポテトチップス合格する梅 梅あんこ味』
【商品特長】
●『ポテトチップス合格する梅 梅キムチ味』は、太宰府市産の梅を100%使用し、福岡農業高校の生徒たちと共同開発した受験生を応援するポテトチップスです。「キムチ」のピリッとした辛味と旨み、「梅」のサッパリとした酸味が後を引く味わいです。
●「キムチの辛さでやる気梅増(ばいぞう)!」というキャッチコピーには、「キムチのじんわりとした辛さで目を覚まし、更にやる気を出して受験・試験に打ち勝って欲しい!」という福岡農業高校の生徒の熱い想いが込められています。
●原材料には、福岡農業高校の生徒たちが収穫し、加工した梅のペーストを粉末状にしたものを使用しています。
●パッケージ表面では、福岡農業高校との共同開発製品であることが分かるデザインになっています。「合格する梅」の文字縁は金色に光り、背景に沢山の梅を散りばめることで、縁起の良さと華やかさを表現しています。裏面には、手書きで応援メッセージが書き込める、メッセージスペースを設けました。
12月4日、太宰府市役所にて商品贈呈式を行いました。
【商品概要】
商品名:ポテトチップス合格する梅 梅キムチ味
内容量:58g
エネルギー:321kcal
JANコード:4901330913700
価格:オープン(想定価格 税込み130円前後)
発売日:2019年12月9日(月)
※コンビニエンスストでの取扱いはありません。
※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。
※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。
販売エリア:中国エリア(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県)、四国エリア(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)、九州エリア(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像