『かくれた「強み」をみつけよう。』『人事のプロはこう動く』出版記念共同イベント|人事図書館 主催
『かくれた「強み」をみつけよう。』三石原士氏、『人事のプロはこう動く』吉田洋介(人事図書館 館長)の著者2名と、元ニトリ人事責任者の永島寛之氏が登壇。キャリアについて多角的に語る出版記念イベントです。

株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、運営するコミュニティ「人事図書館」にて、2025年11月15日(土)に『かくれた「強み」をみつけよう。』『人事のプロはこう動く』出版記念共同イベントを開催します。
本の内容に興味がある方、キャリアについてカジュアルに考え始めたい方、会社で人事職についている方、人事の仕事に葛藤を抱えている方や、関心のある方でしたらどなたでもご参加いただけます。ぜひお越しください。
開催背景と目的
この度、人事図書館は『かくれた「強み」をみつけよう。』の著者である三石原士氏と、『人事のプロはこう動く』の著者であり人事図書館 館長の吉田洋介による、出版記念共同イベントを開催する運びとなりました。
モデレーターには元ニトリ人事責任者である永島寛之氏をお迎えし、書籍のテーマを巡って「自分のよさ・強みの観点」と「人事のプロの観点」から、それぞれのキャリアについて深く掘り下げていきます。
本イベントは、ご自身のキャリアについてカジュアルに考え始めたい方、著者や人事のプロフェッショナルの視点に触れたい方にとって、新たな気づきと学びを得る絶好の機会です。
このイベントで得られるもの
・『かくれた「強み」をみつけよう。』『人事のプロはこう動く』の書籍内容や著者の想いに直接触れることができます。
・「自分の強み」と「人事のプロの視点」という2つの側面から、自身のキャリアを見つめ直すヒントが得られます。
・第一線で活躍する著者・人事のプロフェッショナルによるパネルディスカッションを通じて、最新のキャリア観や人事の動向を学べます。
イベント概要

|
開催場所 |
会場参加 または オンライン視聴 会場参加の場合:人事図書館にて開催 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F |
|
開催日時 |
2025年11月15日(土) 10:00 - 12:00 (開場 9:30) |
|
参加費用 |
無料 |
|
チケット |
・会場参加チケット (定員30名) ・オンライン視聴チケット |
注意事項:
人事図書館内は靴を脱いでご入館いただきます。
席の関係でクッションフロアに座る方も出てきますのでご了承ください。
人事図書館内は名刺交換や営業活動はNGとなります。
オンライン参加の方には、当日開始30分前までにPeatix経由で視聴URLをお送りいたします。
登壇者情報

三石 原士 氏
パーソルキャリア株式会社 タニモク開発者/共創プロデューサー1979年生まれ。大学卒業後、渡独。設計事務所にてキャリアをスタート。 帰国後、大手情報サービス会社を経て転職サービス「doda」の立ち上げメンバーとしてパーソルキャリア(株)(旧社名:インテリジェンス)に入社。入社後はハイクラス転職サービス「doda X」やオウンドメディアの立ち上げなど、多くの新規事業、サービス開発のマーケティングをリードする。2017年「タニモク」を開発。現在はミッション共創推進部の共創プロデューサーとして「タニモク」プロジェクト、「キャリアオーナーシップとはたらく未来コンソーシアム」の事務局などを担当している。また、これまでのマーケティングやコミュニティ支援の経験とスキルを活かし、パラレルワーカーとしても活動中。はたらく個人のキャリアオーナーシップを育む機会をつくり続けている。

吉田 洋介
人事図書館 館長立命館大学院政策科学研究科修了後、2007年リクルートマネジメントソリューションズに入社。海外事業立上、九州支社長、スクール事業責任者などを歴任。2021年3月株式会社Trustyyleを設立し、人事不在の企業を中心に組織作りの支援を行う。170名の有志と共にクラウドファンディングで472名から支援を受け2024年4月人事図書館を設立。これまで500社以上、スタートアップから大手企業まで幅広く、採用、人材育成、組織開発、人事制度策定などを経験。壺中人事塾では毎年30-40名ずつの参加者と共に人事の学びの場を磨き続けている。
〇モデレータープロフィール

永島 寛之 氏
元レノバ 執行役員/CHRO 元ニトリ人事責任者 トイトイ合同会社代表 中央大学客員研究員大学でマーケティングと産業組織論を学んだ後、ソニーにて海外事業の新規市場開拓に従事。米国駐在(ソニーUSA)を経てニトリホールディングスに入社。似鳥昭雄会長の下で組織・人事責任者として、タレントマネジメントの観点から採用、育成、人事制度改革を指揮。その後、レノバ(東証プライム)にて執行役員/CHROを経験し、2024年にトイトイ合同会社を創立。複数の企業の経営者の元で、テクノロジーと対話型組織開発を用いた支援を行っている。講演回数は年50回以上。

人事図書館について
2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2500冊以上の人事に関する書籍と600名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営しています。
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
設立:2024年4月1日
公式ホームページ:https://hr-library.jp/
公式X:https://x.com/hr_library0401/
公式LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/hr-library/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
