プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

北海道テレビ放送株式会社
会社概要

HTB制作テレメンタリー2024「沈没の波紋」6月2日(日)放送(日時違い全国放送)

知床・観光船沈没事故から2年 全国に広がる波紋…小型船業者の「危機」独自調査で明らかに

北海道テレビ放送株式会社

 HTB北海道テレビは、6月2日(日)深夜0時55分から、テレメンタリー2024「沈没の波紋」を放送します。


 北海道・知床沖で乗客乗員26人を乗せた観光船が沈没した事故。20人が死亡、6人が行方不明のまま2年が経った。

 十勝地方に住む男性は、今なお行方がわからない7歳の息子と、母親の帰りを待ち続けている。しかし、今年2月、苦渋の決断を下した。息子が法的に亡くなったものとする「認定死亡」の手続きをしたのだ。観光船を運航していた「知床遊覧船」と、桂田精一社長に損害賠償を求める集団提訴に加わるには、「遺族」になる必要がある。癒えることのない悲しみ。法廷の場で直接、桂田社長に言いたいことがある。

十勝地方の男性 追悼式には参加しなかった(今年4月斜里町ウトロ)(C)HTB
経営計画書には首をかしげたくなる文言も(C)HTB

 海上保安庁は桂田社長を業務上過失致死容疑で立件する方針で、捜査は終盤へ。HTBが入手した知床遊覧船の経営計画書には、「安全第一」の言葉が掲げられていた。そして、「社長が先頭に立って汗をかいて未来を創る」という桂田社長の直筆メッセージも添えられている。ただ、桂田社長は、事故直後の会見以降、公の場に姿を見せることもなく、事故について語ることはない。

JCIの検査は事故を受け厳格化された(C)HTB

 影響は、当事者以外にも広がっている。小型船舶の検査を行う国の代行機関「JCI(日本小型船舶検査機構)」は、事故の3日前の検査で、船の前方のハッチの不具合を見過ごした。ここから海水が船の中に入り込んだことが、事故の直接的な原因とされている。その後、小型船の安全と信頼を守るため、検査は厳格化された。しかし、番組が独自に実施した全国の事業者アンケートでは、検査への対応が重い負担としてのしかかり、運営が圧迫されている実態が明らかに。観光だけでなく、地元住民の命を守るための生活航路の存続までも危惧されている。

 未曽有の事故から2年。今も、波紋は広がり続けている。

全国の旅客船事業者へのアンケート調査(C)HTB
事故の影は道外の生活航路にも…(C)HTB

 HTBは、今回番組が独自に実施した全国の事業者アンケート調査の結果を後日特設サイトにて公開します。(今月末ごろ公開予定)

番組名

テレメンタリー2024 「沈没の波紋」

放送日時

2024年6月2日(日)深夜0時55分~深夜1時25分(日時違い全国放送)

系列局での放送時間https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/timetable/

ナレーター

森さやか(HTBアナウンサー)

スタッフ

ディレクター 須藤真之介

チーフディレクター 山上暢

プロデューサー 古川匡

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
テレビ・CM
位置情報
北海道札幌市本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

北海道テレビ放送株式会社

27フォロワー

RSS
URL
https://www.htb.co.jp/htb/information/
業種
情報通信
本社所在地
北海道札幌市中央区北1条西1丁目6番地
電話番号
011-233-6600
代表者名
寺内達郎
上場
未上場
資本金
7億5000万円
設立
1968年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード